真鍋昌平「闇金ウシジマくん」20周年を記念した原画展、2025年に東京と大阪で開催
真鍋昌平「闇金ウシジマくん」の20周年を記念した原画展が、2025年に東京と大阪で開催されることが決定した。
森本サイダーが初の個展「せつない人モノマネ展」開催
森本サイダーがXでほぼ毎日発信している「せつない人モノマネ」の展示イベントが11月30日(土)、12月1日(日)に東京・中野のCENTRAL SPACEで開催される。
宇多田ヒカルのライブ上映イベント、東京&名古屋の期間延長決定 全会場で本人衣装展示も
宇多田ヒカルのライブ上映イベント「HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES in cinema」のチケット販売状況が好調につき、東京・新宿ピカデリー、愛知・ミッドランドスクエア シネマでの実施期間が延長されることが決定した。
三代目 J SOUL BROTHERSの過去、現在、未来をたどる初の展示会「JSB3 CLASS」開催
三代目 J SOUL BROTHERS初の展示会「JSB3 CLASS」が、12月7日から3月16日まで東京・六本木ミュージアムで開催される。
ホムカミ「Moon Shaped」ライブ映像公開、タワレコでメジャー3rdアルバムのキャンペーン実施
Homecomingsの楽曲「Moon Shaped」のライブ映像がYouTubeで公開された。
スピッツ初の大規模展覧会スタート、ステージセットや楽屋の様子で現在地を確かめよう
スピッツ初の大規模展覧会「SPITZ,NOW! ~ロック大陸の物語展~ Special Supporter マイナビ」が、本日11月8日から2025年1月15日まで東京・東京シティビューにて開催される。これに先駆けて昨日、メディア向けの内覧会が行われた。
木梨憲武の全国巡回展「TOUCH」2025年から2027年まで開催
木梨憲武の全国巡回展「『木梨憲武展-TOUCH』SERENDIPITY-意味ある偶然」が2025年7月の大阪会場を皮切りに全国で開催される。
韓国ドラマ「となりのMr.パーフェクト」ポップアップストア4都市で開催決定
Netflix(ネットフリックス)で配信中の韓国ドラマ「となりのMr.パーフェクト」のポップアップストアが日本上陸。11月21日より福岡、東京、大阪、愛知で順次開催される。
サンデーの直筆ネーム展が開催延長 「葬送のフリーレン」「よふかしのうた」が追加
週刊少年サンデー(小学館)の創刊65周年を記念し、東京・小学館ビルの1階で開催されている「少年サンデー絵コンテ・ネーム展」が、2025年2月まで延長決定。新たに展示作品として「葬送のフリーレン」「よふかしのうた」が追加される。
THE COLLECTORSの「スティーヴン・キングは殺人鬼じゃない」がMVに、加藤ひさし自伝も刊行
THE COLLECTORSの新曲「スティーヴン・キングは殺人鬼じゃない」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。
おまんじゅうにぎにぎマスコット10歳のお誕生日会!巨大なケーキに歴代おまんじゅう
TVアニメ「Free!」シリーズなどのアイテムを展開してきた「おまんじゅうにぎにぎマスコット」のイベント「おまんじゅうにぎにぎマスコット10th Birthday Party POP UP SHOP」が、本日11月6日に東京・ハラカドで開幕した。
楠本まきのデビュー40周年を記念した展覧会 「Kの葬列」「T.V.eye」の原画など展示
「KISSxxxx」「Kの葬列」「致死量ドーリス」などの作品で知られる、楠本まきのデビュー40周年を記念した展覧会「D is for Decadence Maki Kusumoto 40th anniversary 1984-2024」が、12月14日から2025年1月13日まで、東京・ヴァニラ画廊で開催される。
中条比紗也、画業30周年の展示イベント「花ざかりの君たちへ展」が来年2月に池袋で
中条比紗也の展示イベント「中条比紗也画業30年の軌跡 花ざかりの君たちへ展」が、2025年2月7日から24日まで、東京・池袋サンシャインシティのサンシャイン60展望台で開催される。
高橋真琴の卒寿記念、過去最大級の展示イベントに約300点の原画が集結
高橋真琴の卒寿を記念した展示イベント「卒寿記念 高橋真琴 展 永遠の煌めき」が、11月6日から18日まで大阪・阪急うめだ本店9階の阪急うめだギャラリーで開催される。
ぱふの目玉企画、マンガ作品リストを米沢嘉博記念図書館サイト内で公開
マンガの情報誌・ぱふ(雑草社)に掲載されていたマンガ作品リストが、明治大学米沢嘉博記念図書館の公式サイトで本日11月2日に公開された。
「森薫と入江亜季 展」開幕!マンガ原稿、机周り…600点超の資料で2人の軌跡をたどる
企画展「漫画家・森薫と入江亜季 展 ―ペン先が描く緻密なる世界―」が、本日11月2日に東京・世田谷文学館でスタートした。
WEST.と一緒に「ええじゃないか」できる、10周年記念の展覧会「七色男大祭り」開幕
WEST.の展示イベント「WEST. 10周年記念展 関西七色男大祭り」が昨日11月1日にオープン。開幕を記念して、メンバーの中間淳太、藤井流星、重岡大毅、小瀧望が取材会に出席した。
35年分のグッズずらり「フラカンのGOODSたち展」&毎年恒例大晦日ライブ開催決定
フラワーカンパニーズの結成35周年を記念した展覧会「フラカンのGOODSたち展」が、11月26日より東京・新代田POOTLEで開催されることが決定した。
「『鬼滅の刃』柱展」明日開幕!高さ約5mの壁を原画が埋め尽くす、無限城落下も再現
吾峠呼世晴原作によるTVアニメ「鬼滅の刃」の展示イベント「アニメ『鬼滅の刃』柱展 -そして無限城へ-」が、東京・TODA BUILDING内のCREATIVE MUSEUM TOKYOで明日11月2日に開幕。これに先がけ内覧会が行われた。
「るろうに剣心」30周年展が東京&大阪でも、和月伸宏がキービジュアル描き下ろし
和月伸宏「るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─」の原画展「るろうに剣心展 30th Anniversary Exhibition 志々雄真実篇」が、2025年1月10日から2月10日まで東京・Space Galleria、3月14日から4月14日まで大阪・Space Gratusで開催される。イベントのキービジュアルとして、和月が緋村剣心と志々雄真実のイラストを描き下ろした。
The NovembersとYosuke Toriiのコラボ写真展スタート、弾き語り&トークイベントも開催
The Novembersと写真家・Yosuke Toriiのコラボ展示会「"The Novembers" Photo by Yosuke Torii」が本日11月1日から11日まで東京・新代田FEVER内に併設されているフライドチキンショップ、POOTLEにて開催される。
山本さほと岡崎さんによる島根旅行記の原画展がアンテナショップで、商品紹介POPも
山本さほの原画展「萩・石見空港圏域マンガ旅行記原画展」が、11月24日まで東京にある島根県のアンテナショップ・日比谷しまね館で開催されている。
「コブラ」寺沢武一の企画展が明日から、師匠・手塚治虫の記念館で
寺沢武一の企画展「デジタルマンガの先駆者 寺沢武一展 ~元・手塚治虫のアシスタント~」が、11月1日から2025年2月19日まで兵庫・手塚治虫記念館で開催される。
「ムヒョとロージーの魔法律相談事務」20周年記念の原画展開催 ムヒョのぬいぐるみも
西義之「ムヒョとロージーの魔法律相談事務」の連載20周年企画の原画展が、12月6日から2025年1月6日まで東京・Space Galleria、2月8日から3月10日まで大阪・Space Gratusで開催。西描き下ろしのビジュアルも公開された。
横浜「俺たちの矢沢永吉展」開催決定!ファンのお宝募集で採用されたらCREW MEMBERになれる
矢沢永吉の展覧会「EIKICHI YAZAWA 50th Year Memorial Exhibition『俺たちの矢沢永吉』展」が、2025年6月7日から22日まで神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館で開催される。
ODDJOB Inc.の20周年個展開催、初日オープニングパーティにAFRAやオカモトレイジ出演
アニメーションカンパニー・ODDJOB Inc.の20周年個展「GOODJOB」が11月8日から10日まで東京・KATAにて開催される。
「佐野菜見展」が兵庫・西宮で開幕 「坂本ですが?」の聖地巡礼マップも
展示イベント「佐野菜見展」が、本日10月30日に兵庫・西宮市立市民ギャラリーで開幕した。開催期間は11月10 日まで。
過酷!映画「グラディエーターII」屈強な男たちのバトルはこうやって作られた
リドリー・スコットが監督、「aftersun/アフターサン」のポール・メスカルが主演を務めた映画「グラディエーターII 英雄を呼ぶ声」より、新たな特別映像がYouTubeで解禁された。
手塚治虫「火の鳥」展、来年3月に六本木で開催 生物学者・福岡伸一氏が企画・監修
手塚治虫「火の鳥」の展覧会が、東京・六本木ヒルズの東京シティビューにて2025年3月7日から5月25日まで開催される。
松竹大谷図書館の展示企画「ようこそ歌舞伎座へ ようこそ松竹大谷図書館へ!」11月1日から
東京・松竹大谷図書館 閲覧室で、「ようこそ歌舞伎座へ ようこそ松竹大谷図書館へ!」が、11月1日から27日まで開催される。