上條淳士の4カ月にわたる展覧会が明日弥生美術館で開幕 展示の入れ替えや初の展示物も
上條淳士の展覧会「画業40周年記念 上條淳士展 LIVE」が、明日9月28日から2025年1月26日まで、東京・弥生美術館で開催。本日9月27日には関係者に向けた内覧会が実施された。
「名探偵ホームズ」40周年記念、宮崎駿監督回を秋葉原で上映 トークショーも
TVアニメ「名探偵ホームズ」の放送40周年を記念したセレクション上映とトークショーが、10月19日に東京・秋葉原のUDXシアターで開催される。
是枝裕和が手がけたTVドキュメンタリー「彼のいない八月が」2日間の限定上映
是枝裕和が手がけた「彼のいない八月が」が10月26日、27日に神奈川のシネマ・ジャック&ベティで上映されるとわかった。
ブルガーコフってどんな作家?「白衛軍」のトークイベントに上村聡史・大森雅子
12月に東京・新国立劇場 中劇場で上演される「白衛軍 The White Guard」の関連イベント「『白衛軍 The White Guard』スペシャルトークイベント~ブルガーコフってどんな作家?~」が、10月20日に東京・新国立劇場 オペラパレス ホワイエで開催される。
劇場版「少女革命ウテナ」期間限定で極上音響上映、幾原邦彦&さいとうちほトークも
劇場版「少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録」の極上音響上映が、10月11日から17日まで、東京・立川シネマシティで行われる。
GANG PARADE写真集発売記念トークイベント、2回に分けて開催
GANG PARADEの写真集「AVANTGARDE PARADE -secret parade-」の発売記念トークイベントが、10月7日と31日に東京・LOFT9 Shibuyaで開催されることが決定した。
ストレイテナー・ナカヤマシンペイ、ライブ業界を語るトークセッション参加
10月9日に東京・渋谷7th FLOORで開催されるトークセッション「MUSIC MAN RADIO #001」にナカヤマシンペイ(ストレイテナー / Zantö)が出演する。
新文芸坐で「Shall we ダンス?」「タカダワタル的」上映、周防正行らがゲスト登壇
映画制作会社アルタミラピクチャーズの31周年を記念して、同社の作品を振り返る上映企画が、9月29日より東京・新文芸坐で行われる。
KAAT×国立劇場による古典芸能の体験型レクチャー、日本舞踊や神楽とダンスの共通点は
「<つたえつなぐ>『観てよみ解く~実演&レクチャー~』」が、11月16・17日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオで開催される。
萩原利久×八木勇征「劇場版 美しい彼~eternal~」シネマコンサートがクリスマスに開催
萩原利久と八木勇征(FANTASTICS)がダブル主演を務めた「劇場版 美しい彼~eternal~」のシネマコンサートが、12月25日に神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールにて行われる。
韓国映画「破墓/パミョ」チェ・ミンシク、キム・ゴウン、チャン・ジェヒョンが来日決定
韓国映画「破墓/パミョ」の公開に先駆けて、風水師サンドク役のチェ・ミンシク、巫堂(ムーダン)ファリム役のキム・ゴウン、そして監督を務めたチャン・ジェヒョンの来日が決定した。
河合優実の主演作「ナミビアの砂漠」監督・山中瑶子がティーチイン登壇、新たな入場特典も決定
河合優実が主演を務めた映画「ナミビアの砂漠」が全国ロードショー中。監督の山中瑶子が登壇するティーチインイベントと、入場者プレゼント第3弾の情報が発表された。
ジョージア映画祭2024で山口智子が取材・製作した作品を上映、開催期間は1週間延長
東京・ユーロスペースで開催されている「ジョージア映画祭2024」の期間が、10月4日まで1週間延長される。
浅野忠信主演「ヴィタール」の20周年記念上映開催、塚本晋也を招きトークショーも
塚本晋也が監督を務めた「ヴィタール」が公開20周年を迎え、東京・新文芸坐を含め全国7館で記念上映されることとなった。
「源氏物語」宇治十帖を描く“詩楽劇”、北翔海莉・中村莟玉・和田琢磨・天華えま・尾上菊之丞が出演
「東京国際フォーラム×J-CULTURE FEST presents 井筒装束シリーズ 詩楽劇『めいぼくげんじ物語 夢浮橋』」が、来年2月8日から12日まで東京・東京国際フォーラム ホールD7にて上演される。
のん・沖田修一が「しずおか映画祭」登壇、「さかなのこ」の上映決定
磯村勇斗が企画・プロデュースを担う映画祭「しずおか映画祭」で映画「さかなのこ」が上映されることが決定。主演を務めたのん、監督を担った沖田修一が登壇する。
河合優実の主演映画「ナミビアの砂漠」をアリ・アスターが絶賛「目が離せなかった!」
河合優実の主演映画「ナミビアの砂漠」が全国の劇場で上映中。このたび、「ヘレディタリー/継承」「ミッドサマー」「ボーはおそれている」で知られる映画監督のアリ・アスターから、感想コメントが到着した。
現代アートと都市の関連性を考える2作品が下北沢で上映、ホー・ツーニェンの作品も
K2アートウィーク特集上映「都市とヴィジョン(幻影)2024」が9月13日より東京・シモキタ - エキマエ - シネマ「K2」で開催される。
「サンデー文化祭」青山剛昌やオダトモヒトがトークやライブドローイング披露
小学館の週刊少年サンデー編集部主催によるイベント「サンデー文化祭2024」が、去る9月8日に都内某所にて行われた。5年ぶりの開催となる「サンデー文化祭」。今回はサンデー読者の中から抽選で200組が招待され、男女問わず幅広い年代の来場者が集まった。
「バイファム」「シティーハンター」上映、植田益朗プロデューサー作品の映画祭
「どまんなかアニメ映画祭」のスピンオフ企画「植田アニメ映画祭」が、10月4日から10日にかけて、愛知・名古屋のミッドランドスクエアシネマで開催される。
“関心領域”の向こう側には何があるのか、ナチスドイツやホロコースト関連の映画を特集
「特集:関心領域の向こう側」が9月6日から19日にかけて京都・出町座で開催される。
舞台「新宿羅生門」続編のトークイベント開催、中島健・橋本全一・田中尚輝ら出演
来年1月に上演される「舞台『新宿羅生門』続編(仮)」に先駆けて、10月20日に東京・新宿村LIVEでイベントが行われる。
東京藝大映画専攻 設立20年記念イベント開催、濱口竜介・瀬田なつきら修了生の作品を上映
池田千尋、月川翔、瀬田なつき、濱口竜介、真利子哲也、清原惟らを輩出した東京藝術大学大学院映像研究科 映画専攻の設立20年を記念した入場無料の上映会が開催決定。神奈川の馬車道校舎大視聴覚室で10月13日から27日にかけて行われる。
「宇宙兄弟」原画展示や担当編集のトークイベント開催、埼玉・漫画会館で9月14日から
展示イベント「宇宙のまちさいたま5周年記念 企画漫画展 地球の歩き方セレクション『宇宙兄弟』展」が、9月14日から12月1日まで埼玉の漫画会館で開催される。
石川雅之が太陽系の特異性語る、JAXA村上豪氏とのトークイベントが相模原市立博物館で
石川雅之が出演するトークイベント「『惑わない星』×水星磁気圏探査機『みお』スペシャルトーク」が、9月8日16時から神奈川・相模原市立博物館のプラネタリウムで開催される。
アニメ「弱虫ペダル」10周年展開催記念、上映イベントに山下大輝・代永翼・柿原徹也
展覧会「TVアニメ『弱虫ペダル』10周年フェスティバル」の開催を記念したキャストトークショー付きの上映イベントが、9月14日に埼玉・ところざわサクラタウンで開催されることが決定。小野田坂道役の山下大輝、真波山岳役の代永翼、東堂尽八役の柿原徹也が登壇する。
「チャイコフスキーの妻」をパリで鑑賞した和田彩花、トークイベントに登壇決定
映画「チャイコフスキーの妻」の公開初日トークイベントが9月6日に東京・新宿武蔵野館で開催決定。アイドルの和田彩花がゲスト登壇するとわかった。
あのちゃん初の写真展開催、写真集未掲載カット含む43種類の作品を展示・販売
あの初の写真展が9月11日から17日にかけて東京・伊勢丹新宿店本館で開催される。
45周年のNHKカルチャーで井上芳雄・片岡千之助らが講師、ミュージカルや歌舞伎を語る
45周年を迎えるNHKカルチャーが、「NHKカルチャーの45周年アニバーサリーフェスタ」と題し、さまざまなジャンルの講師陣を迎えたスペシャルライブやトークショーを東京・愛知で実施。そのラインナップの一部が公開された。
立命館大の学生が手がける上映企画「アヴァンギャルドの巨人 安部公房」大阪で開催
特集上映「生誕100周年記念 アヴァンギャルドの巨人 安部公房」が、9月14日から20日にかけて大阪のシネ・ヌーヴォで開催される。これは、京都・立命館大学映像学部の2年生以上が受講する「映画上映実習」の授業課題として企画されたもの。学生たちは上映作品の選定、チラシの作成、広報活動、当日の運営(補助)を行う。