令和3年秋の褒章受章者が本日発表、紫綬褒章に内野聖陽ら
本日11月2日に令和3年秋の褒章の受章者が発表され、内野聖陽が紫綬褒章を受章することが明らかになった。
湯浅政明が紫綬褒章を受章「休みながら進んでゆきたい」
湯浅政明が、2021年秋の紫綬褒章の受章者に選ばれた。
「あさドラ!」がイタリア「Lucca Comics Awards 2021」でベストシリーズ賞を受賞
浦沢直樹「あさドラ!」が、イタリアで去る10月31日に開催されたマンガとゲームの祭典「Lucca Comics & Games 2021」において「Lucca Comics Awards 2021, Best Series」を受賞した。
米津玄師「Pale Blue」謎解き企画が「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」で5部門受賞
米津玄師の楽曲「Pale Blue」のミュージックビデオ公開に先駆けて行われた企画「Pale Blue Letter」が、国内最大のクリエイティブアワードである「2021 61st ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」ブランデッド・コミュニケーション部門(Aカテゴリー:デジタル・エクスペリエンス)にてゴールドを受賞した。
「大豆田とわ子」の「Presence」が東京ドラマアウォード主題歌賞、STUTSが喜びのコメント
STUTSが本日10月27日に東京・グランドプリンスホテル高輪で行われた「東京ドラマアウォード2021」授賞式にVTRで出演した。
宮藤官九郎「長瀬智也くんしかできない役」、東京ドラマアウォードでグランプリ受賞
東京ドラマアウォード2021の授賞式が、本日10月27日に東京・グランドプリンスホテル高輪で開催された。
「太陽の子」ドラマアウォード作品賞グランプリに、柳楽優弥が喜び噛み締める
NHKドラマ「太陽の子 GIFT OF FIRE」が、東京ドラマアウォード2021の作品賞単発ドラマ部門でグランプリを受賞。本日10月27日に東京・グランドプリンスホテル高輪で行われた授賞式に、キャストの柳楽優弥らが出席した。
「エール」窪田正孝がドラマアウォード主演男優賞に、「本音で語り合えてよかった」
窪田正孝が、東京ドラマアウォード2021の個人賞部門で主演男優賞を受賞。本日10月27日に東京・グランドプリンスホテル高輪で行われた授賞式に出席した。
「俺の家の話」西田敏行と江口のりこがドラマアウォード助演男優・女優賞を獲得
西田敏行と江口のりこが、東京ドラマアウォード2021の個人賞部門でそれぞれ助演男優賞、助演女優賞を獲得。本日10月27日に東京・グランドプリンスホテル高輪で行われた授賞式に出席した。
綾瀬はるかがドラマアウォード主演女優賞に輝く「追われる側にもなる難しい役でした」
綾瀬はるかが、東京ドラマアウォード2021の個人賞部門で主演女優賞を受賞。本日10月27日に東京・グランドプリンスホテル高輪で行われた授賞式に登場した。
大島弓子が文化功労者に選出、お世話になった人とたくさんの猫たちに感謝のコメント
大島弓子が令和3年度の文化功労者に選出された。
「漁港の肉子ちゃん」富川アニメーション国際映画祭で特別賞を受賞
「漁港の肉子ちゃん」が、韓国の第23回富川(プチョン)アニメーション国際映画祭にて特別賞(Special Prize by Korean Society of Cartoon & Animation Studies)を受賞した。
山路ふみ子映画賞「護られなかった者たちへ」倍賞美津子と清原果耶がW受賞
第44回山路ふみ子映画賞の受賞者が本日10月22日に発表され、映画賞は「すばらしき世界」の監督・西川美和に決定。「護られなかった者たちへ」の倍賞美津子が映画功労賞、清原果耶が新人女優賞に選ばれた。
「第33回池袋演劇祭」大賞は劇団東京ハイビーム、表彰式をライブ配信
「第33回池袋演劇祭」の受賞団体・受賞作品が発表された。
「痛くない死に方」「けったいな町医者」が11月アンコール上映、海外の映画賞も受賞
柄本佑の主演作「痛くない死に方」と、「痛くない死に方」の原作者・長尾和宏に迫ったドキュメンタリー「けったいな町医者」が11月19日より東京のシネ・リーブル池袋ほかでアンコール上映される。YouTubeでは両作品の新予告が公開された。
桐谷健太、京都国際映画祭で三船敏郎賞に「不思議な縁を感じています」
京都国際映画祭2021の授賞式が京都・よしもと祇園花月で10月17日に行われた。
第21回AAF戯曲賞、1次審査通過の18作品を発表
第21回AAF戯曲賞の1次審査の結果が、昨日10月13日に発表された。
山形国際ドキュメンタリー大賞は匿名監督たちが香港民主化デモ捉えた「理大囲城」
山形国際ドキュメンタリー映画祭(YIDFF)2021の閉会式・表彰式が本日10月13日に開催。香港ドキュメンタリー映画工作者による「理大囲城」がインターナショナル・コンペティションの大賞に輝いた。
第28回OMS戯曲賞、最終候補作7作品を発表
第28回OMS戯曲賞の最終候補作が発表された。
第74回トニー賞の受賞結果明らかに、ミュージカル作品賞に「ムーラン・ルージュ」
日本時間9月27日に「第74回トニー賞授賞式」が開催され、受賞結果が明らかになった。
PFFアワード最高賞は東盛あいかの「ばちらぬん」、池松壮亮「感銘を受けました」
第43回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)のコンペティション、PFFアワード2021の表彰式が本日9月24日に東京・国立映画アーカイブで行われた。
WOWOWトニー賞前夜祭、藤田俊太郎と亀田誠治のゲスト出演が決定
9月26日20:30からWOWOWプライム・WOWOWオンデマンドで放送・配信される「生中継!トニー賞復活前夜祭スペシャル ~Welcome to ミュージカルラウンジ!~」に、藤田俊太郎と亀田誠治がゲスト出演することが明らかになった。
トニー賞授賞式の前日から!WOWOWがYouTubeでミュージカルにどっぷりなプログラム
WOWOW公式YouTubeチャンネルにて、第74回トニー賞授賞式の前日・当日に配信されるプログラムが発表された。
ゆうばり映画祭が閉幕、グランプリは少女とコスプレ殺人鬼の交流描く異色作
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2021のクロージングセレモニーが9月20日に行われ、各賞の受賞作および受賞者が発表された。
エミー賞「ザ・クラウン」が作品賞など11冠、「クイーンズ・ギャンビット」と並び最多
第73回プライムタイム・エミー賞の授賞式がアメリカ現地時間9月19日に開催され、Netflixオリジナルシリーズ「ザ・クラウン」がドラマシリーズ部門の作品賞など主要賞を独占した。
眞栄田郷敦、ゆうばり映画祭で俳優として初めての受賞!南沙良やバカリズムも出席
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2021のオープニングセレモニーが9月16日に東京都内で行われ、眞栄田郷敦、南沙良、バカリズムらが出席した。
WOWOWトニー賞前夜祭で井上芳雄は「オペラ座の怪人」、宮澤エマは「ウェイトレス」を歌唱
9月26日に放送・配信される「生中継!トニー賞復活前夜祭スペシャル ~Welcome to ミュージカルラウンジ!~」の事前歌唱収録が行われた。
3月11日放送「サンドウィッチマンのオールナイトニッポン」民放連賞で最優秀
今年3月11日に放送された「サンドウィッチマンのオールナイトニッポン」(ニッポン放送)が「2021年日本民間放送連盟賞ラジオ番組部門中央審査」において、エンターテインメント番組部門の「最優秀」を受賞した。
松尾スズキ「アクリル演劇祭」が日本民間放送連盟賞で優秀を獲得
「劇場の灯を消すな!Bunkamuraシアターコクーン編 松尾スズキプレゼンツ アクリル演劇祭」が、日本民間放送連盟賞 番組部門(テレビエンターテインメント番組)で優秀を受賞した。
WOWOW生中継番組にゲスト出演する海宝直人、「祝うべきトニー賞の熱気を味わいたい」
9月27日にWOWOWにて放送・配信される「生中継!第74回トニー賞授賞式」に、ゲスト出演する海宝直人の合同取材が、8月上旬に東京都内で行われた。