オモコロのノスタルジック連載が単行本化「君たちが子供であるのと同じく」
室木おすしによる単行本「君たちが子供であるのと同じく」が、本日12月24日に発売された。
寒川一之、カレー沢薫、ゆうきまさみ、ガンダム…スピリッツ2020年の新連載攻勢
本日12月23日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ2020年4・5合併号(小学館)では、2020年の新連載攻勢が発表された。
神木隆之介、高橋一生、蒼井優らがananに、Snow Manが表紙飾る
1月8日発売のanan 2183号で、「時代を創る! 2020」と題した特集が展開される。
明石家さんま「木村拓哉の頼みなら」雑誌で対談実現、LINEのやり取りも明かす
明石家さんまと木村拓哉の対談記事が、12月24日発売の男性ファッション誌「UOMO」(集英社)2020年2月号に掲載される。
「荒木飛呂彦原画展」長崎・金沢の公式図録、「ジョジョリオン」新刊と同時発売
荒木飛呂彦「ジョジョリオン」の22巻と、「JOJOnicle 荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋 クロニクル」が、本日12月19日に発売された。
萩原健一のインタビュー集が発売、深作欣二、工藤栄一、岸田今日子らの証言も
萩原健一のインタビュー集「ショーケン 別れのあとに天使の言葉を」が、明日12月19日に発売される。
片渕須直を特集したムック発売、宇多丸との対談や母親が幼少期語る企画も
アニメーション監督・片渕須直を特集した文藝別冊が、明日12月19日に発売される。
「CUT」で「水曜どうでしょう」特集、表紙は鈴井・大泉・藤村D・嬉野D
12月19日に発売される「CUT」2020年1月号(ロッキング・オン)に、バラエティ番組「水曜どうでしょう」の特集が掲載される。
鈴井、大泉、藤村D、嬉野Dがそれぞれ語る“一生どうでしょう”することへの思い
明後日12月19日発売の雑誌「CUT」(ロッキング・オン)2020年1月号で、鈴井貴之と大泉洋が出演するバラエティ番組「水曜どうでしょう」(HTB)の特集が展開される。
King & Princeがベツコミに登場、高橋海人の連載マンガをメンバーはどう見る?
本日12月13日発売のベツコミ2020年1月号(小学館)の表紙には、King & Princeが登場。巻頭ではグラビアが展開されている。
三四郎、ラジオ続いたのはニッポン放送への貢献度?ミス多くても愛される理由
本日12月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2020年1月号に三四郎のインタビューが掲載された。
千原ジュニア、倉本美津留とアートにまつわる対談
アートに関するWebサイト「これやん」に千原ジュニアと倉本美津留の対談が掲載された。
このマンガがすごい!今年の1位は「SPY×FAMILY」と「さよならミニスカート」
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2020」が、本日12月11日に発売。オトコ編の1位には遠藤達哉「SPY×FAMILY」、オンナ編1位には牧野あおい「さよならミニスカート」が輝いた。
芦川いづみが語るデビュー・結婚引退・近況、ロングインタビュー収めた書籍が発売
芦川いづみのデビュー65周年を記念した書籍「芦川いづみ 愁いを含んで、ほのかに甘く」が、明日12月9日に発売される。
神木隆之介×中村倫也の対談収めたawesome!発売、裏表紙にハンサム集合
神木隆之介が表紙を飾るawesome! Vol.33が12月11日に発売される。
今年のおすすめマンガ、1位は「キングダム」!ダ・ヴィンチ「BOOK OF THE YEAR」発表
ダ・ヴィンチ(KADOKAWA)によるランキング企画「BOOK OF THE YEAR 2019」の結果が、本日12月6日発売の同誌2020年1月号で発表された。コミックランキングで1位に輝いたのは、原泰久「キングダム」。誌面では原がインタビューに答えている。
アルピーが芸人ラジオ特集本で表紙、うしろ、ダイアン、空気階段、さらば、かが屋ら
自身のラジオ番組を持つ芸人を特集したムック「芸人芸人芸人 volume2」(コスミック出版)が12月12日に発売される。
うしろシティとAマッソがDVD話、コンテンツリーグのフリーペーパー掲載
コンテンツリーグのフリーペーパー「SHOW COM」Vol.32の配布が開始され、うしろシティとAマッソのインタビューが掲載されている。
ウルトラマンシリーズを網羅するムック発売、井上祐貴、坂本浩一、濱田龍臣も登場
円谷プロダクションのムック本「TSUBURAYA Walker」が本日12月2日に発売された。
ananに神木隆之介×中村倫也、前田公輝×塩野瑛久ら登場、表紙はSixTONES
12月11日発売のanan 2180号で、「熱狂の秘密。」と銘打った特集が展開される。
神様がパパに!?ちゃおで新連載開幕、「映画ドラえもん」のコミカライズも
本日11月30日発売のちゃお2020年1月号(小学館)では、寺本実月の新連載「今日からパパは神様です。」がスタートした。
「ルパン三世」特集したムックの新装版、アニメPART5や新作3DCG映画など特集
モンキー・パンチ「ルパン三世」の原作やアニメを特集したムック「ルパン三世大解剖」の新装版が、本日11月29日に発売された。
ウエストランド井口&脳みそ夫が表紙「号外」いぐちんランド事件と結婚を回想
タイタンのフリーペーパー「号外」2019年12月号の表紙をウエストランド井口と脳みそ夫が飾っている。
高橋留美子を解剖する1冊、4万字インタビューや藤田和日郎×皆川亮二の対談など
マンガとマンガ家を徹底解剖する「漫画家本」シリーズの第14弾「漫画家本vol.14 高橋留美子本」が、本日11月29日に発売された。
「キン肉マンジャンプ」第3弾でテリーマン初登場回をリメイク!甲本ヒロトらも登場
ゆでたまご「キン肉マン」の69巻と、同作をテーマにしたムック「キン肉マンジャンプ vol.3 キン肉マン超人総選挙2019 TOP10超人を振り返る」、「キン肉マン 290 クイズブック」、石原まこちんによる「キン肉マン」スピンオフ「THE超人様」4巻が本日11月29日に同時発売された。
ラフレクラン表紙&巻頭特集、3時のヒロイン、そいつどいつ、EXIT兼近も登場
東京・ヨシモト∞ホールが発行するフリーペーパー「月刊芸人SHIBUYA」12月号の表紙をラフレクランが飾っている。
文春ムックで「シン・エヴァ」特集、長渕剛の袋とじも
ムック「週刊文春エンタ! アニメの力。」が本日11月28日に発売された。
椿鬼奴、イヤリング着用で話題「鬼滅の刃」の魅力語る
本日11月28日に発売されたムック「週刊文春エンタ! アニメの力。」(文藝春秋)で、椿鬼奴がアニメ「鬼滅の刃」の魅力を語っている。
シン・エヴァ、新海誠…週刊文春からアニメ特集ムック、椿鬼奴は「鬼滅」語る
本日11月28日に発売されたムック「週刊文春エンタ! アニメの力。」(文藝春秋)では、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を始めとした、さまざまなアニメ関連の特集が組まれている。なおこのムックはローソンでの専売となっており、書店では取り扱われていない。
桜玉吉「日々我人間」連載300回突破記念で奥村編集総長と対談、2巻は1月発売
桜玉吉と奥村勝彦元コミックビーム編集総長の対談記事が、本日11月28日発売のムック「週刊文春エンタ! アニメの力。」(文藝春秋)に掲載されている。