「pet」番外編がビームに登場、植田圭輔×谷山紀章×小野友樹の座談会も
本日1月11日発売の月刊コミックビーム2月号(KADOKAWA)には、三宅乱丈「pet」の番外編が掲載されている。
ゲッサンで「陽気なしめりけ」が連載化、「ドロヘドロ」の特別鼎談&全サも
緒木鈴人による連載「陽気なしめりけ」が、本日1月11日発売のゲッサン2月号(小学館)でスタートした。
かが屋インタビュー、「花束」への思い入れや長尺ライブ「かが屋の1本」構想明かす
本日1月11日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2020年2月号にかが屋のインタビューが掲載された。
「ULTRAMAN」総集編発売、清水×下口が語る創作秘話や木村良平インタビューも
清水栄一×下口智裕「ULTRAMAN」の総集編「ULTRAMAN ver.早田進次郎」が、本日1月10日に発売された。
岩井俊二特集のSWITCHに松たか子、広瀬すず、神木隆之介の撮り下ろしカット掲載
1月20日発売のSWITCH2月号で岩井俊二の特集「岩井俊二が描いてきたもの」が80ページにわたって展開される。
荒木宏文、15周年記念したフォトブックで松岡充・瀬戸康史・崎山つばさと対談
荒木宏文のフォトブック「History」(東京ニュース通信社)が1月27日にリリースされる。
ハナコとかが屋掲載「SHOW COM」最新号、ジンカーズ樋口がギースDVD評
コンテンツリーグのフリーペーパー「SHOW COM」の最新号(Vol.33)が配布開始され、ハナコとかが屋のインタビュー記事が掲載されている。
美術手帖で「アニメーションの創造力」特集、片渕須直や「失くした体」監督が登場
本日1月7日に発売された美術手帖 2020年2月号で、「アニメーションの創造力」と題した特集が組まれている。
ケムリクサ、FGO、おそ松、プリキュア…2010年代振り返る美術手帖のアニメ特集
本日1月7日に発売された美術手帖2月号(美術出版社)にて、「アニメーションの創造力」と題した特集が組まれている。
うすた京介、上坂すみれ、金田一蓮十郎らハロプロ愛語る!「空挺ドラゴンズ」特集も
本日1月6日発売のダ・ヴィンチ2月号(KADOKAWA)では、ハロー!プロジェクトの特集「~幸せってまっすぐ選ぶだけ~ ハロプロが女の人生を救うのだ!」を大きく展開。同特集にはうすた京介や上坂すみれ、金田一蓮十郎らがコメントやマンガを寄せている。
スピワ小沢がエンタメ語るインタビュー、M-1で披露したネタの誕生秘話も
KDDIが提供するサービス「auスマートパスプレミアム」の特設サイトで連載企画「私の好きなエンタメ」がスタート。この第1弾が本日1月6日に公開され、スピードワゴン小沢が登場している。
山田涼介&中島裕翔のやまゆとペアがananに、グラビア撮影でチョコ奪い合う
1月15日発売のanan 2184号で、Hey! Say! JUMPの山田涼介と中島裕翔が表紙を飾る。
「婦人公論」表紙は幸四郎&染五郎、鈴木拡樹・なにわ男子のインタビューも
松本幸四郎と市川染五郎が、本日1月4日に発売される「婦人公論」1月28日号(中央公論新社)の表紙を飾っている。
EXITが「M-1」への心残り明かす「月刊芸人SHIBUYA」、オズワルドらも登場
東京・ヨシモト∞ホールが発行するフリーペーパー「月刊芸人SHIBUYA」1月号の表紙をEXITが飾っている。
免許返納した高木ブーと「交通安全じょんがら節」歌う三宅良二が対談
高木ブーと民謡シンガーソングライター三宅良二の対談が、ソニー・ミュージックダイレクトの運営する音楽情報サイト「otonano」に掲載された。
ハナコとかが屋のDVD本日発売、全ネタ解説インタビュー公開
ハナコのDVD「タロウ4」とかが屋のDVD「カロ」が本日12月25日に発売され、コンテンツリーグオフィシャルサイトの特集ページでインタビュー記事が公開された。
オモコロのノスタルジック連載が単行本化「君たちが子供であるのと同じく」
室木おすしによる単行本「君たちが子供であるのと同じく」が、本日12月24日に発売された。
寒川一之、カレー沢薫、ゆうきまさみ、ガンダム…スピリッツ2020年の新連載攻勢
本日12月23日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ2020年4・5合併号(小学館)では、2020年の新連載攻勢が発表された。
神木隆之介、高橋一生、蒼井優らがananに、Snow Manが表紙飾る
1月8日発売のanan 2183号で、「時代を創る! 2020」と題した特集が展開される。
明石家さんま「木村拓哉の頼みなら」雑誌で対談実現、LINEのやり取りも明かす
明石家さんまと木村拓哉の対談記事が、12月24日発売の男性ファッション誌「UOMO」(集英社)2020年2月号に掲載される。
「荒木飛呂彦原画展」長崎・金沢の公式図録、「ジョジョリオン」新刊と同時発売
荒木飛呂彦「ジョジョリオン」の22巻と、「JOJOnicle 荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋 クロニクル」が、本日12月19日に発売された。
萩原健一のインタビュー集が発売、深作欣二、工藤栄一、岸田今日子らの証言も
萩原健一のインタビュー集「ショーケン 別れのあとに天使の言葉を」が、明日12月19日に発売される。
片渕須直を特集したムック発売、宇多丸との対談や母親が幼少期語る企画も
アニメーション監督・片渕須直を特集した文藝別冊が、明日12月19日に発売される。
「CUT」で「水曜どうでしょう」特集、表紙は鈴井・大泉・藤村D・嬉野D
12月19日に発売される「CUT」2020年1月号(ロッキング・オン)に、バラエティ番組「水曜どうでしょう」の特集が掲載される。
鈴井、大泉、藤村D、嬉野Dがそれぞれ語る“一生どうでしょう”することへの思い
明後日12月19日発売の雑誌「CUT」(ロッキング・オン)2020年1月号で、鈴井貴之と大泉洋が出演するバラエティ番組「水曜どうでしょう」(HTB)の特集が展開される。
King & Princeがベツコミに登場、高橋海人の連載マンガをメンバーはどう見る?
本日12月13日発売のベツコミ2020年1月号(小学館)の表紙には、King & Princeが登場。巻頭ではグラビアが展開されている。
三四郎、ラジオ続いたのはニッポン放送への貢献度?ミス多くても愛される理由
本日12月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2020年1月号に三四郎のインタビューが掲載された。
千原ジュニア、倉本美津留とアートにまつわる対談
アートに関するWebサイト「これやん」に千原ジュニアと倉本美津留の対談が掲載された。
このマンガがすごい!今年の1位は「SPY×FAMILY」と「さよならミニスカート」
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2020」が、本日12月11日に発売。オトコ編の1位には遠藤達哉「SPY×FAMILY」、オンナ編1位には牧野あおい「さよならミニスカート」が輝いた。
芦川いづみが語るデビュー・結婚引退・近況、ロングインタビュー収めた書籍が発売
芦川いづみのデビュー65周年を記念した書籍「芦川いづみ 愁いを含んで、ほのかに甘く」が、明日12月9日に発売される。