「ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~」最終巻、インタビュー掲載の記念サイトもOPEN
堀井雄二監修、梅村崇脚本による藤原カムイ「ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~」の最終34巻が、本日3月25日に発売された。一部の電子書店では、34巻の購入者に特典としてイラストデータを用意している。
中島健人×平野紫耀がananで“バディ”語る、トラジャ宮近海斗や中村海人も
中島健人(Sexy Zone)と平野紫耀(King & Prince)が表紙を飾るanan2195号が、4月1日に発売される。
「婦人公論」に京本大我、父からの言葉やSixTONESメンバーへの思い語る
3月24日に発売される「婦人公論」2020年4月14日号(中央公論新社)に、SixTONES・京本大我のソロインタビューが掲載される。
別冊TVブロスでラジオ特集、霜降り、空気階段、パンサー向井らの番組紹介
3月25日に発売される雑誌「別冊TV Bros. 全国ラジオ特集 powered by radiko」(東京ニュース通信社)で「霜降り明星のだましうち!」(ABCラジオ)、「空気階段の踊り場」(TBSラジオ)、パンサー向井の「#むかいの喋り方」(CBCラジオ)といった番組が紹介される。
池田エライザがNYLON表紙に、佐藤健×渡邊圭祐捉えたフォトカードのビジュアル解禁
池田エライザが表紙を飾るNYLON JAPAN5月号が、3月28日に発売される。
Webマガジン「GOODA」に中村獅童、健康センターで純烈を見たエピソード語る
本日3月16日に公開された無料のライフスタイルWebマガジン「GOODA(グーダ)」Vol.52(ブランジスタ)の表紙と巻頭グラビアに、中村獅童が登場している。
キスマイ表紙のanan“色気”特集に杉咲花、柳楽優弥、神木隆之介、目黒蓮
3月25日発売のanan2194号に杉咲花、柳楽優弥、神木隆之介らが登場する。
「仮面ライダーW」園咲姉妹演じた飛鳥凛・生井亜実が揃ってスピリッツ登場
3月30日に発売される週刊ビッグコミックスピリッツ18号(小学館)では、三条陸脚本、佐藤まさき作画による「風都探偵」の新章が巻頭カラーで開幕。また特撮ドラマ「仮面ライダーW」に敵幹部である園咲家の姉妹役として出演していた飛鳥凛と生井亜実の対談が掲載される。
季刊エスに「SPY×FAMILY」遠藤達哉が登場、メイキングや仕事場写真なども披露
本日3月14日に発売された季刊エス69号(復刊ドットコム)に、「SPY×FAMILY」の遠藤達哉のインタビューが掲載された。
柳楽優弥がNYをぶらり、ナチュラルな姿捉えた「やぎら本」イメージカット
柳楽優弥の30歳を記念したアニバーサリーブック「やぎら本」が、6月27日に発売。このたびイメージカットおよびオフショットが到着した。
ユリイカでグザヴィエ・ドランを特集、大島依提亜による限定ビジュアル掲載
グザヴィエ・ドランを特集したユリイカ 2020年4月号が3月27日に発売される。
汗を流す学生たちを無駄と切り捨てる、冷めた少年の野球マンガがヤンジャンで
本日3月12日に発売された週刊ヤングジャンプ15号(集英社)にて、橋本スズヒラの新連載「オーライ!」がスタートした。
空気階段インタビュー、漫才は照れるけど素が出るラジオは「楽しい」
本日3月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2020年4月号に空気階段のインタビューが掲載された。
劇場版「SHIROBAKO」特集がニュータイプで、総勢50名超える関係者の声を掲載
「劇場版『SHIROBAKO』」を、本日3月10日発売の月刊ニュータイプ4月号(KADOKAWA)では巻頭で特集。付録として、武蔵野アニメーションのカット袋風デザインのミニクリアファイルが付属している。
和牛の恋愛相談室「steady.」で開講、互いにどんな人がぴったり?一問一答も
本日3月10日発売の女性ファッション誌「steady.」(宝島社)2020年4月号に、和牛が読者の恋愛相談に乗る「和牛のモーモー!OL恋愛相談室」が掲載された。
二階堂ふみの「エール」フォトブック発売、窪田正孝を撮ったポートレートも収録
NHK連続テレビ小説「エール」の放送開始日である3月30日に、「『二階堂ふみ in エール』PHOTO BOOK」が発売される。
ダ・ヴィンチ「SHIROBAKO」特集に木村珠莉×佐倉綾音、綾辻行人も魅力を語る
本日3月6日発売のダ・ヴィンチ4月号(KADOKAWA)では、「劇場版『SHIROBAKO』」の特集を展開。バックカバーを同作に登場する宮森あおい、宮井楓の描き下ろしイラストが飾った。
ずん飯尾「dancyu」で大好きな喫茶店のサンドイッチを語る
本日3月6日発売の雑誌「dancyu」(プレジデント社)2020年4月号に、ずん飯尾が登場している。
とにかく明るい安村、「とにかく明るいフリーペーパー」3月号を新宿駅で配布中
とにかく明るい安村が自身で制作するフリーペーパー「とにかく明るいフリーペーパー」3月号を本日3月6日13時より東京・新宿駅東南口付近で配布している。
菅田将暉がプラスアクトでW表紙飾る、服飾家・スズキタカユキと初セッション
菅田将暉が表紙・巻頭を飾るプラスアクト2020年4月号が3月12日に発売。表紙と裏表紙の画像が公開された。
槙ようこ最初で最後のイラスト集が5月に、「愛してるぜベイベ★★」新装版も
槙ようこ「愛してるぜベイベ★★」の新装版全3巻が4月24日、「槙ようこイラスト集 Graduation」が5月25日にそれぞれ発売される。
原田芳雄の生誕80周年記念する書籍発売、盟友・石橋蓮司へのインタビューも
原田芳雄の生誕80年に合わせて、書籍「俳優 原田芳雄」が明日3月3日にキネマ旬報社より発売される。
銀シャリ、千鳥が「BRUTUS」大阪特集に登場
本日3月2日発売の雑誌「BRUTUS」3月15日号(マガジンハウス)に銀シャリと千鳥が登場している。
荒木飛呂彦が至高の悪としてのDIO語る、「悪の研究」特集がkotobaで
3月6日発売のkotoba2020年春号(集英社)では「悪の研究」と題した特集が組まれ、荒木飛呂彦へのインタビューが掲載される。
3時のヒロインが表紙&巻頭インタビュー、濱家やしゅんPら“タレコミ”も
3時のヒロインが表紙を飾るフリーペーパー「月刊芸人SHIBUYA」3月号が2月29日より吉本興業の各劇場にて配布される。
「仮面ライダー913」1巻記念、半田健人・芳賀優里亜・村上幸平のコメント動画
石ノ森章太郎原作、かのえゆうし作画「仮面ライダー913(カイザ)」1巻が、本日2月27日に発売された。
木村拓哉「エル」で新宿ゴールデン街歩く、門脇麦の企画やラウール×Diorも
2月28日発売のエル・ジャポン4月号で、木村拓哉のフォトストーリーとインタビューが9ページにわたって掲載される。
森光子生誕100周年、仲間たちの言葉から生涯を紐解く書籍「百歳の放浪記」
2012年に死去した女優・森光子の生誕100周年を記念する書籍「森光子 百歳の放浪記」が、3月9日に発売される。
本日発売の「婦人公論」で大地真央×花總まりが対談、性格やプライベート語る
本日2月25日に発売される「婦人公論」2020年3月10日号(中央公論新社)に、大地真央と花總まりの対談が掲載される。
「砂漠のハレム」の夢木みつるが描く中華ファンタジーがLaLaで始動
本日2月22日に発売されたLaLa4月号(白泉社)にて、「砂漠のハレム」の夢木みつるによる新連載「この凶愛は天災です」がスタートした。