ダニエルズが「号外」で「おもしろ荘」回想、エレキテル橋本は“交際0日婚”目撃証言
ダニエルズが、タイタンのフリーペーパー「号外」2020年2月号の表紙を飾る。
天野喜孝と芹沢直樹がBULLでアニメ「ジビエート」対談、次号付録に天野喜孝画集
本日2月4日発売のヤングキングBULL3月号(少年画報社)には、同誌で「猿ロックREBOOT」を連載中の芹沢直樹と、天野喜孝による、アニメ「ジビエート」にまつわる対談が掲載されている。
「関わったからには輝かせたい」堂本光一が“演出家としての矜持”語る「AERA」
堂本光一が表紙を飾る「AERA」2月10日増大号が、明日2月3日に朝日新聞出版から発売される。
まんじゅう大帝国のロングインタビュー公開、初DVD「詰め合わせ」発売記念
本日1月29日、まんじゅう大帝国のロングインタビューがコンテンツリーグのオフィシャルサイトに掲載された。
バナナマンが星野源イヤーブックで鼎談、付属CDには日村への「誕生日の歌」10年分
星野源のオフィシャルイヤーブック「YELLOW MAGAZINE 2019-2020」に付属するCD「YELLOW DISC」に、星野が10年にわたってバナナマン日村に贈ってきた「誕生日の歌」が収められる。
ゆるキャン×るるぶ、作中キャンプ再現コースや声優インタビューも収録のガイド本
あfろ原作によるTVアニメ「ゆるキャン△」と旅行情報誌・るるぶ(JTBパブリッシング)がコラボした公式ガイドブック「るるぶ ゆるキャン△」が、2月4日に発売される。
ニューヨークが表紙飾る「月刊芸人SHIBUYA」M-1回想、YouTube撮影現場にも潜入
ニューヨークが表紙を飾るフリーペーパー「月刊芸人SHIBUYA」2月号が明日1月29日より吉本興業の各劇場にて配布される。
本日発売「週刊朝日」で荒牧慶彦が表紙に、グラビアとインタビューも
荒牧慶彦が表紙を飾る「週刊朝日」2020年2月7日増大号(朝日新聞出版)が、本日1月28日に発売された。
「おっさんずラブ」公式本に田中圭らのグラビア収録、“ある日のシノメシ”も
テレビ朝日系の土曜ナイトドラマ「おっさんずラブ-in the sky-」の公式ブックが、1月29日に発売される。
蜷川実花が池田エライザを撮り下ろした「装苑」、森七菜、萩原利久、玉城ティナも登場
モトーラ世理奈が表紙を飾る「装苑」3月号が1月28日に発売される。
岩部が手料理食べさせたいのはユースケだけ、ダイアン東京進出で“餌づけ関係”に変化
ダイアン・ユースケとミサイルマン岩部に、マンガ「八雲さんは餌づけがしたい。」の作者・里見Uがインタビュー。2人の“餌づけ”エピソードが本日1月17日発売の「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)に掲載された。
諏訪敦彦が書籍を上梓、西島秀俊や三浦友和の録り下ろしインタビュー収録
映画監督・諏訪敦彦の著書「誰も必要としていないかもしれない、映画の可能性のために──制作・教育・批評」が、明日1月16日に発売される。
木梨憲武が“ファンク”な生き方を語るインタビュー公開
Webマガジン「GOODA(グーダ)」のVol.51が本日1月15日に公開され、木梨憲武のインタビューが掲載されている。
ミルクボーイ「QJWeb」で人生回想、どこで漫才師としてのギアが入ったのか
カルチャー誌「クイック・ジャパン」(太田出版)発のWebメディア「QJWeb」でミルクボーイのインタビューの前編が公開された。
「pet」番外編がビームに登場、植田圭輔×谷山紀章×小野友樹の座談会も
本日1月11日発売の月刊コミックビーム2月号(KADOKAWA)には、三宅乱丈「pet」の番外編が掲載されている。
ゲッサンで「陽気なしめりけ」が連載化、「ドロヘドロ」の特別鼎談&全サも
緒木鈴人による連載「陽気なしめりけ」が、本日1月11日発売のゲッサン2月号(小学館)でスタートした。
かが屋インタビュー、「花束」への思い入れや長尺ライブ「かが屋の1本」構想明かす
本日1月11日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2020年2月号にかが屋のインタビューが掲載された。
「ULTRAMAN」総集編発売、清水×下口が語る創作秘話や木村良平インタビューも
清水栄一×下口智裕「ULTRAMAN」の総集編「ULTRAMAN ver.早田進次郎」が、本日1月10日に発売された。
岩井俊二特集のSWITCHに松たか子、広瀬すず、神木隆之介の撮り下ろしカット掲載
1月20日発売のSWITCH2月号で岩井俊二の特集「岩井俊二が描いてきたもの」が80ページにわたって展開される。
荒木宏文、15周年記念したフォトブックで松岡充・瀬戸康史・崎山つばさと対談
荒木宏文のフォトブック「History」(東京ニュース通信社)が1月27日にリリースされる。
ハナコとかが屋掲載「SHOW COM」最新号、ジンカーズ樋口がギースDVD評
コンテンツリーグのフリーペーパー「SHOW COM」の最新号(Vol.33)が配布開始され、ハナコとかが屋のインタビュー記事が掲載されている。
美術手帖で「アニメーションの創造力」特集、片渕須直や「失くした体」監督が登場
本日1月7日に発売された美術手帖 2020年2月号で、「アニメーションの創造力」と題した特集が組まれている。
ケムリクサ、FGO、おそ松、プリキュア…2010年代振り返る美術手帖のアニメ特集
本日1月7日に発売された美術手帖2月号(美術出版社)にて、「アニメーションの創造力」と題した特集が組まれている。
うすた京介、上坂すみれ、金田一蓮十郎らハロプロ愛語る!「空挺ドラゴンズ」特集も
本日1月6日発売のダ・ヴィンチ2月号(KADOKAWA)では、ハロー!プロジェクトの特集「~幸せってまっすぐ選ぶだけ~ ハロプロが女の人生を救うのだ!」を大きく展開。同特集にはうすた京介や上坂すみれ、金田一蓮十郎らがコメントやマンガを寄せている。
スピワ小沢がエンタメ語るインタビュー、M-1で披露したネタの誕生秘話も
KDDIが提供するサービス「auスマートパスプレミアム」の特設サイトで連載企画「私の好きなエンタメ」がスタート。この第1弾が本日1月6日に公開され、スピードワゴン小沢が登場している。
山田涼介&中島裕翔のやまゆとペアがananに、グラビア撮影でチョコ奪い合う
1月15日発売のanan 2184号で、Hey! Say! JUMPの山田涼介と中島裕翔が表紙を飾る。
「婦人公論」表紙は幸四郎&染五郎、鈴木拡樹・なにわ男子のインタビューも
松本幸四郎と市川染五郎が、本日1月4日に発売される「婦人公論」1月28日号(中央公論新社)の表紙を飾っている。
EXITが「M-1」への心残り明かす「月刊芸人SHIBUYA」、オズワルドらも登場
東京・ヨシモト∞ホールが発行するフリーペーパー「月刊芸人SHIBUYA」1月号の表紙をEXITが飾っている。
免許返納した高木ブーと「交通安全じょんがら節」歌う三宅良二が対談
高木ブーと民謡シンガーソングライター三宅良二の対談が、ソニー・ミュージックダイレクトの運営する音楽情報サイト「otonano」に掲載された。
ハナコとかが屋のDVD本日発売、全ネタ解説インタビュー公開
ハナコのDVD「タロウ4」とかが屋のDVD「カロ」が本日12月25日に発売され、コンテンツリーグオフィシャルサイトの特集ページでインタビュー記事が公開された。