タップダンサー・菅谷藍子のソロ公演「HUMORESQUE ユーモレスク」
「菅谷藍子タップダンス公演『HUMORESQUE ユーモレスク』」が11月2・3日に東京・アトリエ第Q藝術にて上演される。
藤田善宏率いるCAT-A-TAC、夏目漱石の小説「こころ」を“ダンス劇”に
「CAT-A-TAC『こころ』」が、11月3・4日に東京都 神楽坂セッションハウスで上演される。
クリスチャン・リゾー「本当にあった話から」が京都で開幕
「クリスチャン・リゾー『D'après une histoire vraie-本当にあった話から』」が去る10月12・13日に京都・京都芸術劇場 春秋座にて上演された。
山田せつ子の4年ぶりとなるソロダンス公演「いま ここに います」尾関立子・添田康平が参加
「山田せつ子ソロダンス公演『いま ここに います』」が、11月9・10日に東京都・神楽坂セッションハウスで上演される。
全セクション別バージョンで立ち上げる、lal banshees「幽憬」another ver.開幕
「lal banshees『幽憬』another ver.」が、昨日10月11日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで開幕した。
ケイタケイが構成・振付担う「家~ある日の幻想~」が再演
「ケイ・タケイ's ムービングアース・オリエントスフィア LIGHT,Part53『家』~ある日の幻想~」が、10月18日から20日まで東京のスタジオ・ムービングアースにて上演される。
“ダンス”と“音楽”の可能性を追求、額田大志×STスポット「Super Dance! Super Music!! vol.2」
額田大志とSTスポットの協働企画「Super Dance! Super Music!! vol.2」が、10月27日に神奈川・STスポットで上演される。
墨田区の旧工場で「北斎漫画」が踊り出す、我妻恵美子が手がける舞踏公演「そぞろ」
「舞踏公演『そぞろ』」が、11月8日から10日まで東京・北條工務店となりで上演される。
Noism20周年を祝う、金森穣&近藤良平によるトリプルビル
「Noism0 / Noism1『円環』」が12月から来年2月まで新潟・福岡・滋賀・埼玉にて上演される。
きたまりが現存する最古の能楽堂でパフォーマンス披露、原作は太田省吾「小町風伝」
「きたまり/ KIKIKIKIKIKI『小町風伝』」が、11月2・3日に京都・大江能楽堂で上演される。
鈴木ユキオが“消失”をタイトルに掲げた三部作「Vanish 消失のためのステップ」
「YUKIO SUZUKI projects『Vanish 消失のためのステップ』」が10月12・13日に東京・神楽坂セッションハウスにて開催される。
“空間とそれぞれの間”で起きる岩渕貞太の即興シリーズ「リバーズ・エッジ」第4弾
「Center line art festival Tokyo 2024 岩渕貞太『リバーズ・エッジ』」が本日9月29日に東京・シャトー小金井 地下スペースにて上演される。
ダミアン・ジャレ×名和晃平による最新作「Mirage [transitory]」海外公演に先駆け、福岡で開幕
振付家・ダンサーのダミアン・ジャレと彫刻家の名和晃平がコラボレートする新作「Mirage [transitory]」が、昨日9月27日に福岡・THEATER 010で開幕した。
愛知県芸術劇場×DaBYによるパフォーミングアーツのショーケースに新作4組
「愛知県芸術劇場×Dance Base Yokohama パフォーミングアーツ・セレクション2024」が11月から12月にかけて愛知・神奈川で上演される。
ダンスカンパニーMi-Mi-Biのドキュメンタリー上映&パフォーマンスが神戸で開催
「『旅する身体~ダンスカンパニー Mi-Mi-Bi~』上映会 in 神戸」が本日9月27日に兵庫・神戸文化ホール 中ホールにて開催される。
近藤良平と北村成美が“桃太郎”テーマにしたダンス作品を披露「桃太郎対百太郎」
「廣榮堂プレゼンツ ハレノワおとぎ話のダンス『桃太郎対百太郎』」が、10月26・27日に岡山・岡山芸術創造劇場ハレノワ 小劇場で上演される。
勅使川原三郎の新作公演「エクリプス -月蝕」ジョアン・ジルベルトの歌声に乗せて
「アップデイトダンス No.106『エクリプス -月蝕』」が、10月12日から21日まで東京のカラス・アパラタス B2ホールで上演される。
KAAT×国立劇場による古典芸能の体験型レクチャー、日本舞踊や神楽とダンスの共通点は
「<つたえつなぐ>『観てよみ解く~実演&レクチャー~』」が、11月16・17日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオで開催される。
梅棒の新作「クリス、いってきマス!!!」に生駒里奈・志田こはく・筒井俊作・一色洋平ら
「梅棒 19th GIFT『クリス、いってきマス!!!』」が、12月に東京・大阪・愛知で上演される。
おかしなヤツだ、脳!大駱駝艦の新作「脳-BRAIN-」麿赤兒コメントが到着
「大駱駝艦・天賦典式 DAIRAKUDAKAN TEMPTENSHIKI『脳-BRAIN-』」が11月28日から12月1日まで東京・世田谷パブリックシアターにて上演される。
“無条件幸福ステージ”を君に!コンドルズ福岡スペシャル公演「NEVER MIND」
「コンドルズ福岡スペシャル公演2024『NEVER MIND』」が、12月7日に福岡・西鉄ホールで開催される。
30周年の感謝を込めたオープンシアター「ダンスのある星に生まれて 2024」
「ダンスのある星に生まれて 2024」が10月12・13日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場にて開催される。
宮脇有紀らが2つの会場で“軌跡”をテーマに展示&公演を展開「LOCUS-軌跡-」
「Performing Arts Project『LOCUS』-軌跡-」が9月に東京・水性とテルプシコールにて行われる。
「KOSE BREAKING FES」10月に開催、ゲストダンサーにShigekix・ISSEIら
「KOSE BREAKING FES」が10月27日に東京・Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)にて開催される。
「Shibuya StreetDance Week 2024」開催、アンバサダーはシンガーのREIKO
「Shibuya StreetDance Week 2024」(以下SSDW2024)が、11月23日に東京・代々木公園で開催される。
夜の北海道・琴似を舞踏家と巡る「コトニノワール - 舞踏と巡る琴似 -」が開催
「コトニノワール - 舞踏と巡る琴似 -」が8月から10月にかけて北海道・琴似の街中にて開催される。
小尻健太のオープンスタジオ、新作ダンス公演の創作プロセスも公開
「SandD_小尻健太 オープンスタジオ『Study for Self/portrait』」が9月3日から8日まで神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館 2Fスペースにて開催される。
フランソワ・シェニョー&麿赤兒「秘儀-GOLD SHOWER」六甲山で本日開幕
「Kobe Rokko Meets Art × Artist in Residence KOBE ー山頂でのオープニングパフォーマンスー《秘儀 ー GOLD SHOWER》」が本日8月24日に兵庫・新池(トレイルエリア)にて開幕する。
不条理こそが人間本来の姿…ケダゴロ「代が君・ベロベロ・ケルベロス」“開国”
「ケダゴロ『代が君・ベロベロ・ケルベロス』」が、昨日8月22日に東京・シアタートラムで開幕した。
石井則仁の生誕40周年記念「俺の花」、世阿弥にインスパイアされた2編から回顧&開拓見せる
「石井則仁 生誕40周年記念特別公演『俺の花』」が9月24・25日に東京・アートスペース呼応で上演される。