岩松了の新作二人芝居は愛憎劇、出演者に松雪泰子&ソニン・片桐はいり&瀧内公美
M&Oplaysプロデュース「そして春になった」が、12月8日から13日まで東京・本多劇場で上演される。
宮野真守、浦カチで人生最大のチャレンジ!福士蒼汰は「いのうえひでのりの脳みそが欲しい」
「ヴィレッヂプロデュース 2020 Series Another Style『浦島さん』『カチカチ山』」のオンライン会見「『浦島さん』『カチカチ山』YouTubeライブ会見~浦カチについて語ってみた~」が、昨日9月9日に劇団☆新感線の「新感線YouTubeチャンネル」で配信された。
「三島由紀夫の姿感じて」伊原六花・菅原小春・中村ゆり・麻実れい・橋本愛が意気込み
9月に東京・日生劇場で実施される、三島由紀夫没後50周年企画「MISHIMA2020」の合同取材会が昨日9月9日に同劇場で行われた。
地点×松原俊太郎「君の庭」開幕を前に、三浦基「コロナ禍の経験を反映した」
地点「君の庭」の取材会が、本日9月9日に京都・ロームシアター京都で開催された。
機材そろえ、音も画質も向上!石井一孝のZoom版「ミュージカル高座」第2弾開催
「石井一孝のミュージカル高座~ZOOM編~」の第2弾が9月19日に開催される。
笑の内閣の新作は“一度決めたら止められないコメディ”、とある作戦と現代日本重ねる
笑の内閣の新作「東京ご臨終~インパール2020+1~」が、9月20日から22日まで京都・THEATRE E9 KYOTOで上演される。
美弥るりかのバースデーをオンラインで祝おう!配信イベントに夢咲ねね・宇月颯・如月蓮
美弥るりかのバースデーイベント「Birthday Party 2020 Talk & Live~時空を超えて一緒にJUMPする?~」がライブ配信される。
トークイベント「ダンサー言葉で踊る」に島地保武、小尻健太とのパフォーマンスも
OpenLab「ダンサー言葉で踊る」vol.3が、9月12日に神奈川・Dance Base Yokohama(DaBY)で開催される。
刀ミュ「幕末天狼傳」全公演のライブ配信が決定、大千秋楽では“見逃しパック”も
「ミュージカル『刀剣乱舞』 ~幕末天狼傳~」の全公演が、DMM.comでライブ配信される。
うち劇「エンドレス・ボヤージュ」に木島隆一、榊原優希、田丸篤志、深町寿成
うち劇「エンドレス・ボヤージュ~明日への脱出~」が、9月13日にオンラインのエンタテインメントスペース・SPWNでライブ配信される。
円盤に乗る派の新たな参加型演劇「ウォーターフォールを追いかけて」“声”を募集
カゲヤマ気象台が代表を務める円盤に乗る派の「ウォーターフォールを追いかけて」が、10月にオンライン上演される。
千葉の高校演劇部が舞台配信のため奮闘「青春舞台2020」語りは上白石萌音
演劇に青春をかける高校生を追ったドキュメンタリー番組「青春舞台2020『コロナに負けるな!』」が、NHK Eテレで9月14日19:25から放送される。
市村正親、志尊淳、鈴木保奈美が出演「スジナシ」Paraviで配信決定
市村正親、志尊淳、鈴木保奈美がゲスト出演する「スジナシ BLITZ シアターVol.12」が、Paraviで独占配信される。
超、リモートねもしゅー第3弾は1台のカメラで撮影した「超、Maria」
超、リモートねもしゅー第3弾 配信版「超、Maria」が、9月12日19:00から21日23:59まで動画配信サイト・Filmuyでレンタル販売される。
「AD-LIVE 2020」BD/DVDが2021年に発売、各種購入特典も
「AD-LIVE 2020」のBlu-ray / DVD化が決定。第1・2巻が来年2月24日、第3・4巻が3月24日、第5・6巻が4月28日、第7・8巻が5月26日にリリースされる。
末満健一「Equal」元吉庸泰演出で上演&VR配信、出演に荒牧慶彦・植田圭輔ら
末満健一の戯曲「Equal-イコール-」のリーディング公演が、9月27日から10月17日まで東京・DDD AOYAMA CROSS THEATERで開催される。
Miss iD出身女優×映画監督の短編演劇“編集版”を配信、初公開のトークも
「Miss iD×映画監督=短編演劇~自分らしさを手放さない女の子たち~」の“編集版”が、9月12日から20日まで無観客ライブプラットフォーム・STAY HOME MINI-THEATER powered by mu-mo Live Theaterで配信される。
内博貴が若き太宰治演じる「走れメロス ~文豪たちの青春~」開幕、配信も決定
「浪漫舞台『走れメロス』~文豪たちの青春~」が、本日9月5日に東京・ヒューリックホール東京で開幕した。
出会い系で知り合った男女の行く末は…範宙遊泳「バナナの花」最終話に細谷貴宏
範宙遊泳「むこう側の演劇『バナナの花』#4」が、本日9月4日20:00に同劇団のYouTubeチャンネルで公開される。
KERA&緒川たまき「ベイジルタウンの女神」2つのメディアで生配信、キャスト座談会も
ケムリ研究室「ベイジルタウンの女神」の配信に関する詳細が発表された。
犬飼貴丈らの配信舞台「サウナーマン」本日スタート、“応援上演”配信も
本日9月4日19:00から、「サウナーマン ザ・ステージ ~汗か涙なら問題ない~」の配信がニコニコ生放送でスタートする。
三谷幸喜×香取慎吾「誰かが、見ている」世界同時配信決定、オンライン試写会も
ドラマシリーズ「誰かが、見ている」が、世界240以上の国や地域で世界同時配信されることが発表された。
「歌舞伎家話」第7回に嘉島典俊が登場、市川猿之助「謎に迫れれば」
9月11日20:00からStreaming+で配信される「歌舞伎家話」の第7回に、市川猿之助と嘉島典俊が出演する。
いのうえひでのり演出「浦カチ」YouTubeライブ会見に福士蒼汰、宮野真守ら
「ヴィレッヂプロデュース 2020 Series Another Style『浦島さん』『カチカチ山』太宰 治 著『お伽草紙』より」の会見「YouTubeライブ会見~浦カチについて語ってみた~」が、9月9日に劇団☆新感線の公式YouTubeチャンネルで生配信される。
毛皮族による“貴族と民”の物語「あのコのDANCE」ザ・スズナリで幕開け
毛皮族「あのコのDANCE」が、昨日9月2日に東京のザ・スズナリで開幕した。
文学座のこどもフェスがオンラインで開催、朗読・ロケ企画など多彩なラインナップで
毎年夏に開催されている文学座の「なつやすみ こどもフェスティバル」が、9月19日から22日まで「ぶんがくざ シルバーウィーク こどもフェスティバル 2020 Online」と題し、オンラインで開催される。
愛知県芸術劇場「ファミリー・プログラム」特設ページ公開、すごろく・ぬりえも
愛知・愛知県芸術劇場「ファミリー・プログラム」の特設ページが、昨日9月1日にオープンした。
「ラートム!」君沢ユウキと定本楓馬の「噂のニコメン情報局」特番が再配信中
ニコニコチャンネル「2.5次元 やっぱニコメン」で、君沢ユウキと定本楓馬による「『噂のニコメン情報局』夏休み直前特番」が再配信されている。
“公式ビジネスパートナー”、佐藤友咲&笹翼のバースデーイベントを配信
佐藤友咲と笹翼が出演するオンラインイベント「ツバサクバースデー2020~SからSへ愛をこめて~」が、9月7日と17日に実施される。
「サラダ音楽祭」に金森穣率いるNoismが参加、近藤良平振付作の配信も
「TOKYO MET SaLaD MUSIC FESTIVAL 2020」(以下「サラダ音楽祭」)が、9月5・6日に東京・東京芸術劇場、池袋エリア周辺で開催される。