「オッサン(36)がアイドルになる話」舞台化、出演に谷内伸也・廣瀬智紀・たいよう・きょうへい
LIVE×Reading Musical「オッサン(36)がアイドルになる話」が、東京・博品館劇場で上演される。
あんステ新作「Our First Fight」全情報解禁、シリーズ初参加に戸塚世那・梶田拓希
「『あんさんぶるスターズ!THE STAGE』-Our First Fight-」の全情報が解禁された。
グループ魂、結成30周年ラストはワンマンライブ「年末?渋谷でバイト~30年目の公園通り~」
パンクコントバンド・グループ魂によるライブイベント、グループ魂「年末?渋谷でバイト~30年目の公園通り~」が、12月26日に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催される。
「つまみは紅しょうが」ゲストに川隅美慎、大好きな紅しょうがに殺陣をレクチャー
BSよしもとで10月18日23:30から放送される「つまみは紅しょうが 男子~!宅飲みするからウチ来ぃや~!」に、川隅美慎がゲスト出演する。
地下シェルターで暮らす一家を描く、ティルダ・スウィントン主演のミュージカル映画「THE END」
ティルダ・スウィントン主演のミュージカル映画「THE END(ジ・エンド)」が、12月12日に東京・ヒューマントラストシネマ有楽町、東京・新宿シネマカリテほかで全国公開される。
お望みどおりにしてやろう、シークレット歌劇團0931「OH DO LOVE」
シークレット歌劇團0931「『OH DO LOVE』~お望みどおりにしてやろう~」が12月10日に北海道・カナモトホール(札幌市民ホール)で上演される。
坂東新悟、もしがく第4話にゲスト出演!坂東彌十郎との親子共演に「父の方が緊張していた」
フジテレビ系で放送中のテレビドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」の第4話に、坂東新悟がゲスト出演する。
新橋演舞場で「初春大歌舞伎」上演決定、演目ラインナップに市川團十郎の「児雷也」も
「初春大歌舞伎」が来年1月3日から27日まで東京・新橋演舞場で上演される。
MCR「蜥蜴の夜は虹色」、作・演出の櫻井智也「大切な作品になるようにします」
MCR「蜥蜴の夜は虹色」が11月6日から12日まで東京のOFF・OFFシアターで上演される。
【10月15日~21日】今週開幕の公演
ステージナタリーで紹介した、今週開幕する公演をお知らせします。詳細は各リンク先で確認を。
相澤莉多・北園涼らがマーダーミステリーに挑むイベント、Theater Mixaで開催
「Mixa × Murder Mystery『水平線に沈むアリア』『月百合が咲く時』2025」が、12月21日に東京・Mixalive TOKYO Theater Mixaで上演される。
舞台“推し武道”、えりぴよ役は小林愛香 SKE48メンバー14人出演
舞台「推しが武道館いってくれたら死ぬ」のキャスト・スタッフ、ビジュアルなどが公開された。
新ミュージカル「スタミュ」シリーズ最終章を2026年に上演、三井淳平らが出演
「新ミュージカル『スタミュ』-STARDUST STAGE-」が、来年2月から3月にかけて東京と大阪で上演される。
高野菜々が広島・東京でソロコンサート、ゲストに咲妃みゆ・新妻聖子・福井晶一
高野菜々ソロコンサート「GIFT」が、来年3月13日に広島・JMSアステールプラザ 中ホール、22日に東京・I'M A SHOWで開催される。
俳優6人で30を超える役を演じ分け、劇団三毛猫座「不思議の国のアリス」
劇団三毛猫座 第八回本公演「不思議の国のアリス」が来年1月9日から12日に京都・京都芸術センター フリースペースにて上演される。
弦巻楽団が野沢尚「砦なき者」を舞台化、メディアの光と闇を描く
弦巻楽団#42 舞台「砦なき者」が11月13日から16日まで北海道・生活支援型文化施設コンカリーニョにて上演される。
篠原聖一のDANCE for Life、今年は「Carmen」主演は下村由理恵
「DANCE for Life 2025 篠原聖一 バレエ・リサイタル Carmen」が11月20日に東京・新国立劇場 中劇場にて上演される。
池の下の結成30周年記念公演「ガラスの動物園」“戦争前夜”という視点でアプローチ
池の下「ガラスの動物園」が12月12日から14日まで東京・劇場MOMOにて上演される。
工場廃液による汚染被害を巡る、燐光群新作「高知パルプ生コン事件」
燐光群「高知パルプ生コン事件」が10月31日から11月24日まで東京・岡山・高知・大阪にて上演される。
ミュージカル「十二国記」主演の柚香光が山田章博の原画展を訪問
ミュージカル「十二国記 -月の影 影の海-」で主演を務める柚香光が、兵庫・姫路文学館で開催中の特別展 「『十二国記』山田章博原画展」を10月上旬に訪問。その様子を収めた写真が到着した。
三谷かぶき「歌舞伎絶対続魂」ビジュアル解禁、松本幸四郎・片岡愛之助・中村獅童がキリリと並ぶ
11月に東京・歌舞伎座にて上演される、三谷幸喜作・演出の新作歌舞伎、三谷かぶき「歌舞伎絶対続魂(ショウ・マスト・ゴー・オン)~幕を閉めるな~」のティザービジュアルが公開された。
文学座×演劇集団キャラメルボックスが初コラボ、「賢治島探検記」を新演出で
文学座×キャラメルボックス「賢治島探検記 2026」が、来年1月7日から18日まで東京・新国立劇場 小劇場で上演される。
「売春捜査官」高円寺K'sスタジオで無料上演、つかこうへいに師事した木村夏子の演出で
K'sスタジオ提携公演「売春捜査官」が、10月15日から19日まで東京・高円寺K'sスタジオで上演される。
ブレヒトの“遊戯性に満ちた”「プンティラ旦那と下男のマッティ」松本修率いるMODEが上演
MODE「プンティラ旦那と下男のマッティ」が10月17日から26日まで東京の座・高円寺1で上演される。
カムカムミニキーナ創立35周年記念作品は「くまむく」、松村武・八嶋智人が意気込み
カムカムミニキーナvol.75「くまむく~閻魔悪餓鬼温泉騒動記~」が、11月13日から23日まで東京の座・高円寺1、29・30日に大阪・近鉄アート館で上演される。
歌舞伎座「義経千本桜」通し上演、Bプロがスタート 尾上右近・坂東巳之助が初役
10月1日に東京・歌舞伎座で開幕した松竹創業百三十周年「錦秋十月大歌舞伎」のBプロが、昨日12日にスタートした。
「流々転々 KOBE1942-1946」ビジュアル&山口茜のコメントが公開
来年2月14・15日に兵庫・神戸文化ホール 中ホールにて上演される「流々転々 KOBE1942-1946」のビジュアルが公開された。
ずっと視ている。視られてる…殿様ランチの“令和完全版”「はりこみ」
殿様ランチ「はりこみ」が11月12日から16日まで東京・駅前劇場にて上演される。
塚原大助のブロッケン第3弾は深井邦彦作・演出「さよなら挽歌」
ゴツプロ!Presents / ブロッケンver.3「さよなら挽歌」が12月12日から21日まで東京・新宿シアタートップスにて上演される。
よろしくお願いシマースハイ!!! 本田礼生・赤澤燈・加藤良輔の「クリエイターズハイ!!!」開幕
本田礼生、赤澤燈、加藤良輔が出演する三人芝居「クリエイターズハイ!!!」が、本日10月12日に東京・シアターサンモールで開幕した。