ヤマダウン
リンク
舞台版「せかいいちのねこ」
演出・振付・脚本・作詞
Co.山田うん 2025新作「遠地点」
演出・振付
KAAT×山田うん×池上高志「まだここ通ってない」
構成・演出・振付
日生劇場ファミリーフェスティヴァル 2024 音楽劇「あらしのよるに」
振付
オペラシアターこんにゃく座 オペラ「神々の国の首都」
「日生劇場ファミリーフェスティヴァル」に「コッペリア」日生劇場版、「リトル・ゾンビガール」ほか
山田うん「たくさんのこどもたちに観てほしい」、“あの世とこの世”がテーマの「オバケッタ」開幕
舞台版「せかいいちのねこ」再演に原作のヒグチユウコ「またもやびっくりしました」
“紙一重”を実感しながら…紙を使ったCo.山田うん「遠地点」スタート
ダンサー12名が紙を取り入れた衣裳や美術で描く、Co.山田うん新作「遠地点」
“異分野同士だからこそ”の景色広がる、KAAT×山田うん×池上高志「まだここ通ってない」開幕
KAAT×山田うん×池上高志「まだここ通ってない」に川合ロンら
ガブとメイが大冒険!白石隼也・南野巴那らの音楽劇「あらしのよるに」本日開幕
かながわPAA、グランプリは神田初音ファレル「懺肉祭 ~希求夜想曲Ver.~」
音楽劇「あらしのよるに」オオカミのガブ役は白石隼也、ヤギのメイ役は南野巴那
こんにゃく座が描き出す小泉八雲の物語、オペラ「神々の国の首都」幕開け
新国立劇場の舞踊芸術監督・吉田都、演出作「ジゼル」ロンドン公演に「私もダンサーも覚悟を決めて」
KAAT2024年度ラインナップ発表、加藤拓也のキッズ・プログラムや藤田俊太郎演出作など
小泉八雲を巡る坂手洋二「神々の国の首都」、こんにゃく座が初のオペラ化
「かながわパフォーミングアーツアワード2024」ファイナル出場団体を発表
岡本健一ら出演の新国立劇場「終わりよければすべてよし」NHKで放送、Noism「境界」も
Co.山田うん「オバケッタ」スタート
紙を使ったCo.山田うん「遠地点」開幕
山田うん×池上高志「まだここ通ってない」開幕
日生劇場「あらしのよるに」2024年版が本日開幕
こんにゃく座のオペラ「神々の国の首都」幕開け
新たな表現でグランプリを掴め!「かながわ短編演劇アワード」から「かながわパフォーミングアーツアワード」にパワーアップ。DANCE PJ REVO、世界劇団、サンロク、老若男女未来学園、譜面絵画、神田初音ファレルが意気込み語る
「ストレンジシード静岡2019」ウォーリー木下インタビュー
「エリザベート」望海風斗・明日海りおが新ビジュアル披露!古川雄大は寝言で歌の稽古
3日前から霊体験が始まった…劇団十夢「月は今日も僕を見ている」
“おじさん”演じた河内大和が「8番出口」をプレイ、「東京ゲームショウ2025」内のイベントにて
MAO WORKSが「死の教室」にインスパイアされた新作「不在の彼らはそこにいる」
劇想からまわりえっちゃん「全速全進!」カリスマパイレーツの40年後描く
山崎元晴が作、寺十吾が演出手掛ける月波兎「いつものオーロラが割った夜」
山田裕幸の潤色、村雲龍一の演出で新たに立ち上げる「藪の中」を若林瑞季がプロデュース
2026年カレンダー発売決定に吉高志音「皆さんと1年間繋がれる事を楽しみにしています」
河合穂高×下鴨車窓「黄色の森」兵庫・岡山・三重・大阪ツアーが明日から
末次美沙緒を追悼して、劇団菊地「いにしえの風に たゆとうと風りん」