岡田利規のトップへ戻る
チェルフィッチュ×藤倉大「リビングルームのメタモルフォーシス」神戸で開幕
ロームシアター京都10周年事業のテーマは「つづきのはじまりはじまり」
第69回岸田國士戯曲賞の最終候補作品が決定
岡田利規の小説集「ブロッコリー・レボリューション」本日発売、三島由紀夫賞受賞作を含む5編収録
「劇V.I.P.2025pass」にゆうめい「養生」ニュー・クリエーションほか
音楽と演劇の関係を対等に、「リビングルーム」上演に向けて岡田利規が神戸で会見
20年前に刻まれた言葉を今響かせる、7度「三月の5日間」明日まで
「岡田利規ショーケース」酒井はな出演の2演目上演、岡田利規&坂本もものトークも
愛知県芸術劇場の2025年度自主事業ラインナップに「ジャングル・ブック」ほか
この30年を上演を通して見つめ直す、7度が「三月の5日間」を“独り芝居”に
チェルフィッチュ×藤倉大の音楽劇、神戸公演は神戸市室内管弦楽団が出演
「東京人」12月号で「劇場に行こう!」特集、唐十郎の追悼座談会や松田誠インタビューを収録
愛知県芸術劇場×DaBYによるパフォーミングアーツのショーケースに新作4組
岡田利規・藤倉大が新しい表現に挑戦した「リビングルームのメタモルフォーシス」日本初演スタート
目的は“音楽を凝固させる”こと、関田育子の新作公演「up roar」スタート
村上春樹の「図書館奇譚」から着想、井之脇海主演「ピアニストを待ちながら」予告解禁