劇団普通「秘密」
こまばアゴラ劇場サヨナラ公演 青年団第99回公演「S高原から」
胴鳴り
監督:楫野裕
劇場版ほんとうにあった怖い話~事故物件芸人4~
監督:天野裕充
吾郎の新世界
監督:内藤隆嗣
ジョギング渡り鳥
監督:鈴木卓爾
劇団普通「秘密」を3年ぶりに再演、石黒麻衣「より俯瞰して描けるような気がしております」
楫野裕が自伝的要素を織り込んだ家族の物語「胴鳴り」6月公開
5月末閉館のこまばアゴラ劇場サヨナラ公演、第1弾は青年団「S高原から」
重い課題を笑いに包んでお届け、平田オリザ演出「馬留徳三郎の一日」4都市ツアーがスタート
青年団プロデュース「馬留徳三郎の一日」が埼玉・兵庫・香川・三重で上演
青年団「ソウル市民」江原河畔劇場公演を経て東京へ
モルディブの美しい島で謎の事件に巻き込まれ…観劇と推理を楽しめる「迷宮の孤島」
青年団「ソウル市民」江原河畔劇場公演の開幕に平田オリザ「再スタートになれば」
“人が人を支配するとはどういうことなのか”問いかける、青年団「ソウル市民」
青年団「S高原から」を“2022年版”にリニューアル、平田オリザ「熟成された舞台を」
「豊岡演劇祭2021」ラインナップ発表、平田オリザらが“おすすめ演目”明かす
青年団「眠れない夜なんてない」開幕に平田オリザ「タイムリーな上演に」
青年団「眠れない夜なんてない」が東京・兵庫・三重・香川をツアー
アフターコロナの世界描くディストピア演劇、恍惚感湿地帯「わくわくパラディーソ」
「消しゴム山」に岡田利規「変なものができました。ここまで変だとは」
物と人との関係を巡って、チェルフィッチュ×金氏徹平「消しゴム山」稽古中
「馬留徳三郎の一日」4都市ツアーが開幕
青年団「ソウル市民」江原河畔劇場で開幕
須垣航大の演劇ユニット「そいぎ」、エドワード・オールビー「動物園物語」で旗揚げ
Eテレ番組が舞台化!いとうせいこうらが出演「ビットワールド THE STAGE」升野英知らも参加
ケムリ研究室「眠くなっちゃった」DVD本日発売、緒川たまきらの副音声コメンタリーも
ミュージカル「SPY×FAMILY」森崎ウィン・平方元基、唯月ふうか・和希そらの姿収めたビジュアル
博多座公演に向け、勘九郎と七之助「観に来てよかったと思っていただける作品に」
唇で紡ぐ77分の物語…秩父短編文学賞の受賞作を梅津瑞樹が朗読
劇団えのぐの“コメディ×復讐劇”「青い傷と紫の嘘」開幕
旗揚げ15周年のこわっぱちゃん家が紡ぐ、“幸せを見つめ直す”物語「いつかの日の」
「四月大歌舞伎」4月19日に公演再開 歌舞伎座が公演中止の経緯を報告
松本幸大・田中尚輝・嶋崎裕道が60の役を演じ分ける、役替わり朗読劇「5years after」