イデアサト
祈り ー幻に長崎を想う刻ー
監督:松村克弥
ある町の高い煙突
NORIN TEN~稲塚権次郎物語
監督:稲塚秀孝
ストーカーは誰なのか…ハツビロコウが片田舎でのサスペンス描く「レプリカ」
ゲイたちは“人生の秋”に向き合う、フライングステージ「Four Seasons 四季 2022」
わかり合うとはどういうことなのか?ハツビロコウ「かもめ」上演台本・演出は松本光生
“正義”という言葉が持つ意味とは…ハツビロコウ「民衆の敵」開幕
ハツビロコウが9人のキャストでイプセン「民衆の敵」立ち上げる
この街に雨は降るのだろうか、ハツビロコウが松田正隆「夏の砂の上」を上演
劇団フライングステージ、2本のLGBT作品を再演「アイタクテとナリタクテ / お茶と同情」
ハツビロコウが“今上演すべき”「かもめ」の姿を映し出す、上演台本・演出は松本光生
“劇場で目撃してください”ハツビロコウが紡ぐ、伝染病の物語「ベクター」
ハツビロコウ、イプセン「野鴨」を“自らが物語を紡ぐ存在”として立ち上げる
無名塾が“シェイクスピアの言葉を泳ぐ”稽古場公演、構成・演出は山崎清介
“日本人とは何者か?”探る、ハツビロコウ「国粋主義者のための戦争寓話」
主義者・管野すがの“真実”を描く、劇団匂組「花と爆弾~恋と革命の伝説~」
仲代達矢が“弟子”井手麻渡の活躍を喜ぶ「ある町の高い煙突」インタビュー映像
若者たちが奇跡を起こす、新田次郎原作「ある町の高い煙突」予告編
ハツビロコウ、カレル・チャペックの戯曲「R.U.R.」もとに架空の時代描く
ハツビロコウ「民衆の敵」開幕
日本上演10周年迎えた劇団四季「アラジン」特別カーテンコール実施
板谷由夏と津田健次郎による朗読劇「したいとか、したくないとかの話じゃない」開幕
キルハトッテ「チョコレイト」開幕、少女マンガにより植え付けられたもの解きほぐす
加藤啓アワー「私、鬼になるね」追加キャストに加藤将・伊藤裕一・野口かおる・辻本耕志
桜木みなとのトップお披露目公演「ZORRO THE MUSICAL」ライビュ&配信が決定
末満健一の「スエフェス2025」開催決定!未発表戯曲の朗読やスペシャルトークも
四年生たちが走る!ミュージカル「忍たま乱太郎」第15弾が開幕
6人の騎士が奮闘!「フラガリアメモリーズ」RED BOUQUET公演開幕
大阪の木工所跡地で創作、kondaba「棟梁ソルネス」に石原菜々子・金子仁司ら
7ORDERが“物語”に!6人そろって最後の舞台「7ORDER ~BOY meets GIRL~」開幕