アラキヒロシ
人の望みの喜びよ
監督:杉田真一
一人芝居フェスティバル「INDEPENDENT:25」4日間にわたって開催
旗揚げ16周年の劇団ヒロシ軍が新旧作を披露、荒木宏志「是が非でも堪能あれ」
ナポレオン帝政崩壊後の軍人たちの“夢”と“業”描く「大陸軍《グランダルメ》の寵児」
春の小倉で大いに笑いましょう! ガラパ「甘い手」が再演
「劇トツ×20分」2021に5団体が出場、司会は劇団ヒロシ軍の荒木宏志
全国津々浦々、Twitter上で紡いだ戯曲「だれかれかまわず」がオンライン朗読劇に
全編博多弁の青春群像コメディ、ガラパ「甘い手」がDVDに
音声で楽しむ「木曜のコント」スタート、発起人は不思議少年の大迫旭洋
ガラパが博多弁を解禁して描く“青春群像コメディ”、「甘い手」ツアー開幕
万能グローブガラパゴスダイナモスが“福北縦断”、コメディと向き合う「甘い手」
太宰治作品を永山智行が再構成、劇団ヒロシ軍「カチカチ山」幕開け
劇団ヒロシ軍「劇トツ×20分」2連覇記念公演、醜男と美少女の「カチカチ山」
北九州芸術劇場プロデュース「せなに泣く」開幕、田上豊「叫びの作品」
田上豊が書き下ろし、北九州芸術劇場プロデュース「せなに泣く」に8名の九州男児
宮崎県立芸術劇場「三文オペラ」ついに開幕、永山智行「かけがえない“本番”を」
宮崎県立芸術劇場「三文オペラ」ついに上演、永山智行「もう一度、はじめて生まれる」
中村橋之助と能條愛未が婚約会見「熱血なところが好き」能條お気に入りの橋之助の役は
ヒプステライブツアー「Division Jam Tour」第2弾のメインビジュアルお披露目
戦後の混迷期を舞台にしたサスペンス群像劇「帝都残響 天鈿女は微笑まない」に松井勇歩ら
横浜ボートシアターの代表作「新版 小栗判官・照手姫」が座・高円寺で
学園ドラマ「中学生日記」舞台化、「中学生日記2025」に小南光司ら
ダンス・ジャグリング・舞踏・コーヒーで作り出すcafé de wakaba「くらやみにういたいか」
山田由梨が自身の体験つづった初エッセイ本、本日発売
アナログスイッチ「寝不足の高杉晋作」再演決定、奥谷知弘・畑中智行ら出演
テーマは“変化”と“宇宙”、たすいちの新作2本立て「テセウスの宇宙船」「果てなしランデブー」開幕
人が人を見るとはどういうことか?「桑折現 / ダンス - 中継」京都で開幕