ナガイヒデキ
世田谷シルク「野火」
(遊)市川興行 第1回公演「よせばいいのに」
孤独な夜が明けるまで
監督:青木祐人ほか
初級演技レッスン
監督:串田壮史
東京遭難
監督:加藤綾佳
ポプラン
監督:上田慎一郎
《バウムアンドクーヘン presents 「バウムちゃんねる映画祭」 season3》
監督:土井笑生ほか
写真の女
森のカフェ
監督:榎本憲男
桜、ふたたびの加奈子
監督:栗村実
大岡昇平「野火」を、世田谷シルクが永井秀樹の一人芝居として描く
毎熊克哉の主演映画「初級演技レッスン」予告編、謎の演技講師に導かれ不思議な世界へ
毎熊克哉がミステリアスな演技講師に、主演映画が2月公開 共演に大西礼芳・岩田奏ら
市川しんぺーが1人団体立ち上げ&作・演出に初挑戦、永井秀樹と二人芝居「よせばいいのに」
重い課題を笑いに包んでお届け、平田オリザ演出「馬留徳三郎の一日」4都市ツアーがスタート
青年団プロデュース「馬留徳三郎の一日」が埼玉・兵庫・香川・三重で上演
構想に12年以上、加藤綾佳の新作「東京遭難」は互いを知らない男女のロードムービー
観客・演者・劇場で作り上げる落語会を、聖天通劇場の「お試し」落語会
聖天通劇場トライアルシリーズに高井浩子作・演出「絆されて」
青年団「ソウル市民」江原河畔劇場公演を経て東京へ
大阪に新たな小劇場・聖天通劇場が誕生、支配人は永井秀樹
青年団「日本文学盛衰史」ツアーを経て吉祥寺で開幕
日本近代文学の黎明期描く、青年団「日本文学盛衰史」東京・兵庫などで上演
青年団「ソウル市民」江原河畔劇場公演の開幕に平田オリザ「再スタートになれば」
“人が人を支配するとはどういうことなのか”問いかける、青年団「ソウル市民」
親子向けプロジェクト「吉祥寺ファミリーシアター」、演出は倉迫康史
「馬留徳三郎の一日」4都市ツアーが開幕
青年団「日本文学盛衰史」吉祥寺で開幕
青年団「ソウル市民」江原河畔劇場で開幕
桜、ふたたびの加奈子(DVD)
[DVD] 2013年11月20日発売 / PCBP-52865
桜、ふたたびの加奈子(Blu-ray)
[Blu-ray Disc] 2013年11月20日発売 / PCXP-50185
歓待(DVD)
[DVD] 2011年10月29日発売 / 紀伊國屋書店 / KKJS-126
荒川静香の「Friends on Ice 2025」、髙橋大輔らグループナンバーに「ラブ・ネバー・ダイ」
ジョン・キャメロン・ミッチェル来日公演が開幕「心の中に持ち帰り、永く大切にしてもらえたら」
舞台はアメリカ村をモデルにした街、田宮ヨシノリのよるべ「三角形の片隅は」開幕
松本幸大・今江大地が出演、佐藤アツヒロの絵本朗読LIVE「ビロードのうさぎ」第2弾が上演中
渋沢栄一翁・顕彰能「青淵」完成記者会見、観世三郎太らが抱負 公演では人物像に迫る鼎談も
新作歌舞伎「流白浪燦星」片岡愛之助・尾上右近が南座公演に意気込み「とにかく劇場に来て」
古代モンゴル帝国を舞台にした歴史ドラマ「モンゴル・ハーン」追加出演者発表
松岡広大らが届ける“移動しないロードムービー演劇”、good morning N°5「執着の泡」開幕
舞台「鬼神の影法師」シリーズ、新章「陰陽寮篇」主演は砂川脩弥
“やってしまった過去”を見つめ直す、コーポ 指の三人芝居「み」幕開け