シミズシン
ふくふくや 第22回公演「大串枠子の日常」
道産子と越後人「直江津、午前五時五十九分まで」
ふくふくや 第21回公演「高田の棺」
掟
監督:中津留章仁
カムイのうた
監督:菅原浩志
無頼
監督:井筒和幸
アンダードッグ 前編
監督:武正晴
アンダードッグ 後編
一度死んでみた
監督:浜崎慎治
バースデーカード
監督:吉田康弘
スリーデイボーイズ
監督:夏目大一朗
大串枠子の日常を笑って楽しんで、ふくふくや「大串枠子の日常」幕開け
わたし、毎日が充実です♪ふくふくやの次回公演「大串枠子の日常」
“あがきまくりの人生劇場”道産子と越後人「直江津、午前五時五十九分まで」幕開け
中年男が2人旅、清水伸と津村知与支の道産子と越後人「直江津、午前五時五十九分まで」東京・新潟で
脚本・監督はTRASHMASTERS中津留章仁、石丸伸二がモデルの映画「掟」
石丸伸二をモデルにした政治エンタメ「掟」が公開、劇団TRASHMASTERSの舞台を映画化
ふくふくやの5年ぶり公演「高田の棺」が開幕、山野海「とくとご堪能くださいませ」
大変長らくお待たせ致しました、ふくふくやが5年ぶり本公演「高田の棺」津村知与支・久保田磨希ら出演
SNS投稿を理由に市長は議員に呼び出され…TRASHMASTERSの次回作「掟」
核廃棄物最終処分場問題を巡る物語、wonder×works「幸福論」本日から
東憲司が昭和30年代の博多を描く「エル・スール」出演にたかお鷹ら
道産子と越後人の番外編は芝居と映像作品の3本立て「有働組」ゲストに木下愛華
早乙女太一の主演ドラマ「封刃師」ビジュアル解禁、佐野岳や武田梨奈がゲスト出演
結婚し海外移住する主治医へ歌をプレゼント「オー・ハッピー・デイ」に伊藤俊輔ら
犬飼淳治×津村知与支×清水伸の新ユニット・道産子と越後人が始動
3密回避したオンライン演劇「デジタル本多劇場」に甲本雅裕×鳥越裕貴ら
ふくふくや「大串枠子の日常」幕開け
道産子と越後人「直江津、午前五時五十九分まで」幕開け
とくとご堪能くださいませ、ふくふくや開幕
一度死んでみた(豪華版 / Blu-ray)
[Blu-ray Disc+DVD] 2020年10月7日発売 / 松竹
一度死んでみた(豪華版 / DVD)
[DVD2枚組] 2020年10月7日発売 / 松竹
一度死んでみた(DVD)
[DVD] 2020年10月7日発売 / 松竹
DEATH NOTE デスノート the Last name(スペシャルプライス版 / Blu-ray)
[Blu-ray Disc] 2016年10月19日発売 / バップ / VPXT-71480
芹澤興人
落合モトキ
阿部亮平
飯田基祐
矢島健一
井上肇
阪田マサノブ
遊井亮子
iaku新作は新たなアプローチのラブコメに、横山拓也「ギラギラした想いにフィーチャーしてみます」
「TRAIN TRAIN TRAIN」テキストに三浦直之「擬音とリズムで道中を彩りたい!」
good morning N°5新作に松岡広大・石川恋ら、“世界で一番イヤな奴”を巡る「執着の泡」
鳥の劇場の人気作「イワンのばか」永山智行の台本、中島諒人の演出
ユニークなキャラクターが繰り広げる奇々怪々な物語、生田輝ら出演「誰ソ彼ホテル」開幕
劇団やりたかった初の翻訳劇は「A Midsummer Night’s Dream」
真瀬はるか、劇団四季退団後初のコンサート開催 「ウィキッド」「ゴースト&レディ」など出演
創立75年の劇団民藝が吉永仁郎作「煮えきらない幽霊たち」を丹野郁弓演出で
星善之のほしぷろが宮澤賢治作品から“家”について考察する、野外公演「野宿」
安田章大を中心とした色鮮やかなビジュアルお披露目「アリババ」「愛の乞食」