ホンダマユミ
リンク
まほろばのまつり
劇団匂組「まほろばのまつり」舞台は平家の落人伝説が残る架空の村
育児ノイローゼの女性描いた本多真弓の一人芝居「ほどける双子」2024年版
ホームコメディ「CHICACO 2023」が3都市で、“ちかこ”役に池上季実子・嘉月絵理・藤田よしこ
育児ノイローゼになった女性描く、本多真弓の一人芝居「ほどける双子」
舞台は人工湖のほとりに建つ小さな食堂、下北澤姉妹社「月の記憶」ライブ配信も
この街に雨は降るのだろうか、ハツビロコウが松田正隆「夏の砂の上」を上演
朗読劇「やかもち」和泉元彌が万葉集の編纂者・大伴家持、池上季実子がその叔母に
下北澤姉妹社、“不在の母”巡る姉妹の物語「母樹boju」ツイキャスでの配信も
劇団匂組が描く“おとぎ話のような本当のお話”「農園パラダイス ~愛しのアマゾネス~」
「グッドディスタンス」第三章に、朗読劇・芝居・ミュージカル・LIVE・落語・狂言
「グッドディスタンス─風吹く街の短篇集─」、第二章の会場は「劇」小劇場
短編演劇を回替わりで上演「グッドディスタンス 風吹く街の短篇集」第1章に小松台東ら
立ち退き迫られる村が舞台、HOTSKY「ミカンの花が咲く頃に」演出は西山水木
3日前から霊体験が始まった…劇団十夢「月は今日も僕を見ている」
“おじさん”演じた河内大和が「8番出口」をプレイ、「東京ゲームショウ2025」内のイベントにて
MAO WORKSが「死の教室」にインスパイアされた新作「不在の彼らはそこにいる」
劇想からまわりえっちゃん「全速全進!」カリスマパイレーツの40年後描く
山崎元晴が作、寺十吾が演出手掛ける月波兎「いつものオーロラが割った夜」
山田裕幸の潤色、村雲龍一の演出で新たに立ち上げる「藪の中」を若林瑞季がプロデュース
2026年カレンダー発売決定に吉高志音「皆さんと1年間繋がれる事を楽しみにしています」
河合穂高×下鴨車窓「黄色の森」兵庫・岡山・三重・大阪ツアーが明日から
末次美沙緒を追悼して、劇団菊地「いにしえの風に たゆとうと風りん」
浅野ゆう子・中村梅雀が紡ぐ夫婦の物語、朗読劇「たとへば君 四十年の恋歌」開幕