キクチカナミ
リンク
吉祥寺まちなかリーディング 岸田國士selection
こまばアゴラ劇場サヨナラ公演 こまばアゴラ劇場地域貢献公演 青年団第100回公演「銀河鉄道の夜」
吉祥寺エリアの“とっておき”の場所で岸田國士の短編を上演、演劇集団円らが参加
こまばアゴラ劇場サヨナラ公演、第2弾は宮沢賢治「銀河鉄道の夜」を2チームで
「JR常磐線上り列車-マスク-」本公演の開幕に柳美里が祈り込める「あなたの耳に届くように」
「JR常磐線上り列車-マスク-」ワークインプログレス開幕、柳美里「演劇を身近に感じて」
うさぎストライプが描く、“叶わなかった旅について”の物語「あたらしい朝」幕開け
7人になった新生うさぎストライプ、2020年上演の「あたらしい朝」をリライトし上演
青年団「日本文学盛衰史」ツアーを経て吉祥寺で開幕
日本近代文学の黎明期描く、青年団「日本文学盛衰史」東京・兵庫などで上演
三重の割烹旅館やカフェ、うなぎ屋を舞台に「MPAD2022」開催、今年は6団体が参加
菊池佳南の朗読に乗せATSUSHIが踊る「舞踏と朗読」石巻市で開催
2年目の「推しを魅力的に語る」技術講座、今回は初級編と上級編
宮崎の今を生きる人描く「かぼちゃといもがら」第6弾にKAKUTA桑原裕子
三重文中ホールに響く伸びやかな歌声、うさぎストライプ「ゴールデンバット」
三重県文化会館の舞台上舞台で、うさぎストライプ「ゴールデンバット」
「豊岡演劇祭2021」ラインナップ発表、平田オリザらが“おすすめ演目”明かす
一人芝居フェス「INDEPENDENT:4SS」が大阪・東京で開催
柳美里「JR常磐線上り列車-マスク-」本日スタート
柳美里「JR常磐線上り列車-マスク-」プレ公演開幕
うさぎストライプ「あたらしい朝」幕開け
青年団「日本文学盛衰史」吉祥寺で開幕
三重文ならではのうさぎストライプ「ゴールデンバット」
荒牧慶彦と阿部顕嵐の「これ採用っスカ?」イベントに武子直輝・雷太・皇希・持田悠生が出演
私たちの全力をぶつけてまいります、ヒプステ“中王区”公演の第2弾がスタート
Musical「Query」朗読版と通常版の2バージョンで上演、松浦司・丘山晴己らが出演
中井貴一×行定勲、小津安二郎をモデルにした舞台「先生の背中」テレビ初放送
ナレーターは伊原六花、全国高等学校ダンス部選手権のドキュメント番組
下平慶祐の演出で日本初演、田上真里奈・松村龍之介ら出演「Belleville」開幕
シネクイントでの2.5次元作品上映、第2弾は舞台「HUNTER×HUNTER」2作品
NHK「あさイチ」“私の読書の楽しみ方”特集、本好きの上白石萌音が登場
Lead古屋敬多が活動を休止し静養に専念、「I LOVE MUSICAL」は降板
能藤玲子が砂澤ビッキの代表作から立ち上げる新作舞踊「神の舌―夢の入口」