キクチカナミ
リンク
吉祥寺まちなかリーディング 岸田國士selection
こまばアゴラ劇場サヨナラ公演 こまばアゴラ劇場地域貢献公演 青年団第100回公演「銀河鉄道の夜」
吉祥寺エリアの“とっておき”の場所で岸田國士の短編を上演、演劇集団円らが参加
こまばアゴラ劇場サヨナラ公演、第2弾は宮沢賢治「銀河鉄道の夜」を2チームで
「JR常磐線上り列車-マスク-」本公演の開幕に柳美里が祈り込める「あなたの耳に届くように」
「JR常磐線上り列車-マスク-」ワークインプログレス開幕、柳美里「演劇を身近に感じて」
うさぎストライプが描く、“叶わなかった旅について”の物語「あたらしい朝」幕開け
7人になった新生うさぎストライプ、2020年上演の「あたらしい朝」をリライトし上演
青年団「日本文学盛衰史」ツアーを経て吉祥寺で開幕
日本近代文学の黎明期描く、青年団「日本文学盛衰史」東京・兵庫などで上演
三重の割烹旅館やカフェ、うなぎ屋を舞台に「MPAD2022」開催、今年は6団体が参加
菊池佳南の朗読に乗せATSUSHIが踊る「舞踏と朗読」石巻市で開催
2年目の「推しを魅力的に語る」技術講座、今回は初級編と上級編
宮崎の今を生きる人描く「かぼちゃといもがら」第6弾にKAKUTA桑原裕子
三重文中ホールに響く伸びやかな歌声、うさぎストライプ「ゴールデンバット」
三重県文化会館の舞台上舞台で、うさぎストライプ「ゴールデンバット」
「豊岡演劇祭2021」ラインナップ発表、平田オリザらが“おすすめ演目”明かす
一人芝居フェス「INDEPENDENT:4SS」が大阪・東京で開催
柳美里「JR常磐線上り列車-マスク-」本日スタート
柳美里「JR常磐線上り列車-マスク-」プレ公演開幕
うさぎストライプ「あたらしい朝」幕開け
青年団「日本文学盛衰史」吉祥寺で開幕
三重文ならではのうさぎストライプ「ゴールデンバット」
トー横キッズ描く「Too Young」上演中、主演の宮﨑秋人「知れば知るほど気持ちが乗った」
KAAT×城山羊の会「勝手に唾が出てくる甘さ」開幕、山内ケンジ「変態な娯楽作品になりました」
伊礼彼方が「千鳥の鬼レンチャン」初挑戦、ミュージカル界の誇りを胸に歌う
劇団ミュ「Liebe シューマンの愛したひと」Wキャストで再演
七坂稲「迷惑な客」本日まで、演出の松井周「人間の面白さが凝縮されている」
上口耕平・中田凌多らが出演、リーディング・オペラ第3弾「ラ・ボエーム」
身体を寄せ合うNAOYAと冨田侑暉、舞台「セラピーゲーム」キービジュアル解禁
古田新太と市川猿弥、意気投合した2人のクロストーク生配信「歌舞伎家話」
なにわ男子の藤原丈一郎がセルフプロデュース公演開催、「絶対に野球ネタは入ります」
「じゃりン子チエ」大阪松竹座で開幕、はるき悦巳が感想寄せる「できればもっと観ていたかった」