キクチカナミ
リンク
吉祥寺まちなかリーディング 岸田國士selection
こまばアゴラ劇場サヨナラ公演 こまばアゴラ劇場地域貢献公演 青年団第100回公演「銀河鉄道の夜」
吉祥寺エリアの“とっておき”の場所で岸田國士の短編を上演、演劇集団円らが参加
こまばアゴラ劇場サヨナラ公演、第2弾は宮沢賢治「銀河鉄道の夜」を2チームで
「JR常磐線上り列車-マスク-」本公演の開幕に柳美里が祈り込める「あなたの耳に届くように」
「JR常磐線上り列車-マスク-」ワークインプログレス開幕、柳美里「演劇を身近に感じて」
うさぎストライプが描く、“叶わなかった旅について”の物語「あたらしい朝」幕開け
7人になった新生うさぎストライプ、2020年上演の「あたらしい朝」をリライトし上演
青年団「日本文学盛衰史」ツアーを経て吉祥寺で開幕
日本近代文学の黎明期描く、青年団「日本文学盛衰史」東京・兵庫などで上演
三重の割烹旅館やカフェ、うなぎ屋を舞台に「MPAD2022」開催、今年は6団体が参加
菊池佳南の朗読に乗せATSUSHIが踊る「舞踏と朗読」石巻市で開催
2年目の「推しを魅力的に語る」技術講座、今回は初級編と上級編
宮崎の今を生きる人描く「かぼちゃといもがら」第6弾にKAKUTA桑原裕子
三重文中ホールに響く伸びやかな歌声、うさぎストライプ「ゴールデンバット」
三重県文化会館の舞台上舞台で、うさぎストライプ「ゴールデンバット」
「豊岡演劇祭2021」ラインナップ発表、平田オリザらが“おすすめ演目”明かす
一人芝居フェス「INDEPENDENT:4SS」が大阪・東京で開催
柳美里「JR常磐線上り列車-マスク-」本日スタート
柳美里「JR常磐線上り列車-マスク-」プレ公演開幕
うさぎストライプ「あたらしい朝」幕開け
青年団「日本文学盛衰史」吉祥寺で開幕
三重文ならではのうさぎストライプ「ゴールデンバット」
阿佐ヶ谷スパイダース新作「さらば黄昏」上演中、長塚圭史「スリルな2時間を体感しに是非劇場へ」
初演から20年、K-BALLET TOKYOの「くるみ割り人形」2025年も上演
アヤ・オガワの“とても内面的な物語”「鼻血」上演に向けメッセージ
吉祥寺GORILLAが「舞姫」モチーフにした「みのほど」をもって活動休止に
青☆組の15周年記念公演第1弾は、宮沢賢治の世界に呼応する「星降る教室」
義太夫と黒御簾音楽の生演奏で描く、花組芝居の鏡花歌舞伎「陽炎座」スタート
國島直希が一般女性と結婚、妻の妊娠も報告「より一層の努力を重ねてまいります」
ゆうめいに聞く、ステージナタリー10周年メインビジュアル制作秘話
クローズシアターがビルを貸し切って繰り広げるイマーシブ作品「SIGN」
市川染五郎の“おぞましくも美しい”標本姿…「人間標本」場面写真&本予告到着