ハギワラユウタ
リンク
アートワーカー(企画者)向けプログラム「CRAWL」選出企画「サテライト・コール・シアター」
ハイドロブラスト「ケアと演技」
脚本編集協力
竹中香子「サテライト・コール・シアター」、観客はコールセンターの“臨時職員”に
いきつく / ikitukが“演出・劇作・劇評”テーマにシンポジウム開催
ハイドロブラスト「ケアと演技」“多孔的”な場所・YAU CENTERで開幕
竹中香子が“演技”と“ケア”の重なりについて考えるパフォーマンス、プレトークも
アーティストがドリームプランをプレゼン「かつてなく自由にダンスを名乗るための煙が立つ会」
日本国憲法に対するイメージの変化を楽しんで、かもめマシーン「俺が代」開幕
チーム・チープロ、KEX初演の「京都イマジナリー・ワルツ」をSTスポットで上演
かもめマシーン「俺が代」が横浜で上演、関連企画も実施
テーマは「とべ!」、「鳥の演劇祭15」開催に中島諒人「閉塞の向こうを見通して」
かもめマシーンの電話演劇の新作「もしもし、あわいゆくころ」宮城で上演
舞台は吉祥寺シアター前のベンチ、8人の作家による“聴く演劇”
中止となった「豊岡演劇祭2021」参加予定団体、演劇祭の後援プログラムで作品発表
かもめマシーンの“電話演劇”第2弾「もしもし、シモーヌさん<公衆電話ver.>」
電話の中でベケットを“上演”、かもめマシーン「もしもし、わたしじゃないし」
音声ガイドを聴きながらダンスを鑑賞、「音で観るダンス」がファイナルへ
どらま館企画「憲法と身体」で木野彩子のパフォーマンス・トーク
ハイドロブラスト「ケアと演技」スタート
かもめマシーン「俺が代」開幕
三谷幸喜の新作「いのこりぐみ」主演は小栗旬、共演に菊地凛子・平岩紙・相島一之
鄭義信が日本の戦後史の“影”描く、4度目の「焼肉ドラゴン」開幕
捩子ぴじん+YCAMの生成AIを題材とした観客体験型パフォーマンス「せいせいのせんせい」
【10月8日~14日】今週開幕の公演
賀集利樹と酒井貴浩らのユニット・かしこみかしこみ「ひたむき」に宮原華音・三好佑季
ほろびてが“不在と喪失を受容するまでの時間”描いた過去作に着想を得た新作「光るまで」
ウエンツ瑛士・甲斐翔真の「妄想ミュージカル研究所」公開収録がSHIBUYA TSUTAYAで
カンパニー・ルーブリエ「キャストシャドウ」上演に向け、ラファエル・ボワテルのWSも
舞台「UNREAL-不条理雑貨店-」に美弥るりか、TVドラマ版から細貝圭・世古口凌・新正俊も
【BROADWAY THIS WEEK】「ビートルジュース」3度目のオンブロードウェイ公演、タイトルロールにジャスティン・コレット