ハギワラユウタ
リンク
アートワーカー(企画者)向けプログラム「CRAWL」選出企画「サテライト・コール・シアター」
ハイドロブラスト「ケアと演技」
脚本編集協力
竹中香子「サテライト・コール・シアター」、観客はコールセンターの“臨時職員”に
いきつく / ikitukが“演出・劇作・劇評”テーマにシンポジウム開催
ハイドロブラスト「ケアと演技」“多孔的”な場所・YAU CENTERで開幕
竹中香子が“演技”と“ケア”の重なりについて考えるパフォーマンス、プレトークも
アーティストがドリームプランをプレゼン「かつてなく自由にダンスを名乗るための煙が立つ会」
日本国憲法に対するイメージの変化を楽しんで、かもめマシーン「俺が代」開幕
チーム・チープロ、KEX初演の「京都イマジナリー・ワルツ」をSTスポットで上演
かもめマシーン「俺が代」が横浜で上演、関連企画も実施
テーマは「とべ!」、「鳥の演劇祭15」開催に中島諒人「閉塞の向こうを見通して」
かもめマシーンの電話演劇の新作「もしもし、あわいゆくころ」宮城で上演
舞台は吉祥寺シアター前のベンチ、8人の作家による“聴く演劇”
中止となった「豊岡演劇祭2021」参加予定団体、演劇祭の後援プログラムで作品発表
かもめマシーンの“電話演劇”第2弾「もしもし、シモーヌさん<公衆電話ver.>」
電話の中でベケットを“上演”、かもめマシーン「もしもし、わたしじゃないし」
音声ガイドを聴きながらダンスを鑑賞、「音で観るダンス」がファイナルへ
どらま館企画「憲法と身体」で木野彩子のパフォーマンス・トーク
ハイドロブラスト「ケアと演技」スタート
かもめマシーン「俺が代」開幕
伊礼彼方が芸人たちと大声対決、50m以上の距離に声が届くか競う「酒のツマミになる話」
「君に似合う花言葉」開幕、今江大地「想いが衝突をしたり、重なったりする物語」
ミュージカル「PandoraHearts」田口司が体調不良により出演見合わせ
舞台「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」追加公演が決定、東京・大阪・佐賀の各会場で
阿部サダヲ・松たか子ら出演の“ショーアップ裁判”、本日開廷!「めっちゃ大変。めっちゃ楽しい」
小林聡美と串田和美が朗読、「朗読と音楽」長野で開催
倉田翠が「身体をもらいます」、四十代の桑折現が第3弾で初ダンス「桑折現 / ダンス - 中継」
「マツケンサンバコンサート」北海道で開催、松平健が旭川・帯広・北見にやって来る
主演は惣田紗莉渚、昭和23年のショーキャバレーを舞台にした羽原組「星の流れに」
生田輝主演、舞台「Bright Star~asterisk~」追加キャストに北出流星・橋本全一ら