手塚治虫のトップへ戻る
人形劇団ひとみ座、70周年記念で手塚治虫「どろろ」上演
人形劇団ひとみ座「どろろ」が、3月27日から31日まで神奈川・川崎市アートセンター アルテリオ小劇場で上演される。
鈴木拡樹・北原里英が“伝説”に、百鬼丸が殺陣を披露「どろろ」東京へ
舞台「どろろ」東京公演が、本日3月7日に東京・池袋のサンシャイン劇場にて開幕。同日、同劇場で公開ゲネプロと舞台挨拶が行われた。
迫力の殺陣満載!舞台「どろろ」東京公演開幕、鈴木拡樹が語る見どころは“家族”
手塚治虫原作による舞台「どろろ」の東京公演が、本日3月7日に東京・池袋のサンシャイン劇場にて開幕。同日、公開ゲネプロが行われた。
ベーシスト・KenKen、異色肌ギャル・miyakoが獣人キャラになってテヅコミ参戦
本日3月5日発売のテヅコミVol.6(マイクロマガジン社)に掲載されているボクテンゴウ「京獣物語」第2話に、ベーシスト・KenKenをモチーフにしたキャラクターが実名で登場した。
手塚プロがGacharic Spinとコラボ、火の鳥に乗るメンバーを池原しげとが描く
手塚プロダクションが、3月27日にリリースされるガールズバンド・Gacharic Spinのベストアルバム「ガチャっ10BEST」とコラボレート。手塚治虫の元アシスタントで、彼女たちの大ファンだという池原しげとが描いたジャケットイラストが公開された。
手塚治虫×やなせたかし「千夜一夜物語」の絵本版、刊行当時そのままに復刻
手塚治虫が監修、白石かずこが文、やなせたかし+虫プロダクションが絵を手がける「おとなの絵本 千夜一夜物語」が復刻され、3月中旬に復刊ドットコムより発売される。
「どろろ」今夏にアニメ×舞台のイベント、BD-BOXにチケット先行抽選券
手塚治虫原作によるTVアニメ「どろろ」のBlu-ray BOXが上下巻で発売されることが決定。上巻の初回生産分には、今夏に開催されるアニメと舞台のコラボイベントのチケット先行購入抽選券が封入される。
第23回手塚治虫文化賞のマンガ大賞最終候補が決定、今年は11作品を選出
朝日新聞社が主催する、第23回手塚治虫文化賞のマンガ大賞最終候補作品が発表された。
手塚治虫に迫る特集が本日「直撃!シンソウ坂上」で、大友克洋に寄せた文章も公開
今年没後30年を迎えた手塚治虫の特集が、本日2月21日21時よりフジテレビ系のバラエティ番組「直撃!シンソウ坂上」でオンエアされる。
どろろ、三つ目がとおるのムックに赤塚・藤子F・つのだが描くどろろパロディ
手塚治虫「どろろ」「三つ目がとおる」にスポットを当てたムック「『どろろ』『三つ目がとおる』大解剖 手塚治虫 怪奇マンガの世界」が、明日2月15日に発売される。
手塚治虫「バンパイヤ」が原作、現代の京都で生きる獣人一族を描く「京獣物語」
ボクテンゴウの新連載「京獣物語」が、本日2月5日発売のテヅコミVol.5(マイクロマガジン社)でスタートした。
手塚治虫が小学館の学年誌で発表した「やじうまマーチ」初の単行本化
手塚治虫「完全限定版 やじうまマーチ」が、本日1月30日に発売された。
【1月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月30日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
手塚治虫の原画展示や藤沢とおる×山田貴敏、島本和彦×藤田和日郎トークが豊島区で
「東アジア文化都市2019豊島」の一環として行われるイベント「オールとしま・ウエルカム・東アジア」「区庁舎がマンガ・アニメの城になる」にて、豊島区ゆかりの作家陣による原画展示やトークショーが開催される。
手塚治虫「火の鳥」の構想原稿「大地編」を桜庭一樹が小説化
手塚治虫「火の鳥」の構想原稿「大地編」が小説化される。執筆するのは「GOSICK-ゴシック-」などで知られ、「私の男」で第138回直木賞を受賞した桜庭一樹。
アニメ作家としての手塚治虫に迫る新連載、原作は「B・J創作秘話」の宮崎克
本日1月24日発売の週刊少年チャンピオン8号(秋田書店)にて、新連載「TVアニメ創作秘話~手塚治虫とアニメを作った若者たち~」がスタートした。原作は「ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~」と同じく宮崎克、作画は「紫電改のマキ」などで知られる野上武志が担当する。
手塚治虫原作「悪魔と天使」開幕、観月ありさ「市原悦子さんが見守ってくれている」
観月ありさ主演の舞台「悪魔と天使」が、明日1月19日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールにて開幕する。これに先駆けて本日18日に同劇場で囲み取材が行われた。
【1月18日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月18日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「七色いんこ」が平成の終わりに復活!石田敦子のトリビュート連載が始動
石田敦子による新連載「HeiSei七色いんこ」が、本日1月15日発売のテヅコミVol.4(マイクロマガジン社)でスタートした。
“命の尊厳”をどう伝えていくか、手塚治虫の原点を見つめる「マンガの虫は~」
「マンガの虫は空こえて」の製作発表会見が、1月11日に兵庫・兵庫県立尼崎青少年創造劇場 ピッコロシアターで行われた。
アトム、セーラームーン…「懐かしのアニメ セル画・版画展」大丸心斎橋店で開催
「懐かしのアニメ セル画・版画展」が1月23日から29日にかけて大阪・大丸心斎橋店にて行われる。
NHK「歴史秘話ヒストリア」1月16日放送回、手塚治虫のアニメ創作を特集
手塚治虫のアニメ創作にフォーカスした特集「ぼくはアニメの虫 手塚治虫がやりたかったこと」が、NHKの歴史番組「歴史秘話ヒストリア」の1月16日放送回で展開される。
【12月31日~1月6日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、12月31日~1月6日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
「漫画家による仏の世界展」春に滋賀で、うえやまとち&倉田よしみのトークも
「漫画家による仏の世界展」が、2019年3月29日から5月19日にかけて、滋賀県・総本山三井寺にて開催される。
【12月29日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月29日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
手塚治虫のアダルトファンタジー「I.L」オリジナル版、雑誌初出時を再現
手塚治虫「I.L アイエル ≪オリジナル版≫」が、2019年2月中旬に復刊ドットコムより発売される。
【12月28日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月28日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
舞台「どろろ」健人扮する賽の目の三郎太、影山達也扮する仁木田之介ら全ソロビジュ
手塚治虫原作による舞台「どろろ」の全ソロビジュアルが公開された。
「どろろ」健人、影山達也、田村升吾ら全キャストのビジュアル解禁
舞台「どろろ」に出演する全キャストのビジュアルが公開された。
アプリ「絵師神の絆」美少女化されたメルモやユニコなどのキャスト公開
手塚治虫作品のキャラクターを美少女化したスマートフォン用ゲームアプリ「絵師神の絆」より、オープニングムービーにて「???」となっていた5キャラクターの名前とキャスト、 イラストレーターが発表された。