菅野文のトップへ戻る
羽海野チカら白泉社作家106名、読売新聞に応援イラスト
本日5月11日付けの読売新聞朝刊には、白泉社が「つながれ!!想い。がんばろう。日本!!」とメッセージを掲げた見開き全面のカラー広告が掲載されている。
【2月18日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月18日に発売される単行本をお知らせいたします。
【9月17日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月17日に発売される単行本をお知らせいたします。
菅野文「オトメン」11巻と作品集同時発売でサイン会
菅野文「オトメン(乙男)」11巻と作品集「ひとりたち」が9月17日に同時発売されることを記念して、9月26日にTSUTAYA横浜みなとみらい店にてサイン会が開催される。
別花4月号は表紙・付録・ドラマCD全サで「執事様」づくし
本日2月26日に発売された別冊花とゆめ4月号(白泉社)では、津山冬ストーリー構成、伊沢玲作画による「執事様のお気に入り」を大フィーチャー。表紙、付録、応募者全員サービスで登場している。
【2月19日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月19日に発売される単行本をお知らせいたします。
別冊花ゆめ3月号でオトメンの菅野文が感動の読み切り
本日1月26日発売の別冊花とゆめ3月号(白泉社)に、「オトメン(乙男)」の菅野文による読み切り巻頭カラー「ひとりたち」が掲載されている。
羅川真里茂「いつでもお天気気分」、別花6月号から連載開始
羅川真里茂のハイスクール・グラフィティ「いつでもお天気気分」が、2010年4月26日発売の別冊花とゆめ2010年6月号(白泉社)より連載開始となることが決定した。
オトメン、海月姫、放浪息子。季刊エスで男装&女装特集
発売中の季刊エスVol.29(飛鳥新社)では「おとこのことおんなのこのあいだ~男装・女装・ユニセックス~」と題し、男装や女装などを扱う作品を集めた特集が組まれている。
別花12月号付録は「ガラかめ」稽古シーン満載のカレンダー
本日10月26日に発売された別冊花とゆめ12月号(白泉社)には、美内すずえ「ガラスの仮面」の卓上カレンダーが付録として封入されている。
別花11月号は、オトメン・岡田将生のクリアファイル付き
9月26日発売の別冊花とゆめ11月号(白泉社)は、TVドラマ「オトメン(乙男)」で正宗飛鳥役を務める岡田将生が表紙に登場。さらにこの表紙とお揃いの特製クリアファイルが付録として封入されている。
雷句誠、ダ・ヴィンチで新作「どうぶつの国」を語る
本日9月5日発売のダ・ヴィンチ10月号(メディアファクトリー)に雷句誠が登場。9月9日に創刊する新雑誌、別冊少年マガジン(講談社)にて始まる雷句の新作「どうぶつの国」について語ったインタビューが掲載されている。
美内すずえ「ガラスの仮面」44巻発売でサイン会決定
「ガラスの仮面」44巻の発売を記念して、9月4日に丸善日本橋店で美内すずえのサイン会が開催される。整理券の配布はすでに始まっており、会場となる丸善日本橋店で8月26日発売の44巻を予約した先着150名が対象となる。
花ゆめ名作のネット配信、Yahoo!コミックで第2弾開始
花とゆめ(白泉社)の創刊35周年を記念したYahoo!コミックでのネット配信は、7月1日から第2弾がスタートする。
なかなか目利き! 米図書館協会が選ぶ10代向けマンガ
米国図書館協会による10代の読書活動を支援する団体、ヤングアダルト図書館サービス協会(yalsa)は、「2009年度版 ティーン向けの優秀なグラフィックノベルトップ10」を発表した。日本からは芦原妃名子「砂時計」、井上雄彦「リアル」、伊藤潤二「うずまき」の3作が入選。なおグラフィックノベルとはアメリカでマンガ単行本を指す言葉だ。
オトメンTVドラマ化決定!8月よりスタート
5月26日発売の別冊花とゆめ7月号(白泉社)にて、菅野文「オトメン(乙男)」のTVドラマ化が発表された。8月1日より土曜23時10分からフジテレビ系で放送開始の予定。
別冊花ゆめ、次号でオトメン重大発表&ガラカメ休載
5月26日発売の別冊花とゆめ7月号(白泉社)にて、菅野文の「オトメン(乙男)」に関するスペシャル情報が発表されると判明した。スペシャル情報の詳細については明らかにされていない。
「ガラスの仮面」新刊&連載再開をオトメンが祝福
美内すずえ「ガラスの仮面」5年ぶりの最新巻となる43巻が1月26日に発売される。また同日に発売される別冊花とゆめ3月号(白泉社)には、単行本の続きのストーリーが掲載される。