ケラ&ザ・シンセサイザーズのトップへ戻る
ドキュメンタリー「たまの映画」劇場公開日決定&予告編
たまのドキュメンタリー映画「たまの映画」が、テアトル新宿にて12月25日よりレイトショー公開されることが決定した。
キーマガ最新号にP-MODEL歴代キーボーディスト勢揃い
本日9月10日に発売された雑誌「キーボード・マガジン Vol.370」の連載コーナー「アーティスト列伝」は、今年でデビュー30周年を迎えたP-MODELの特集。歴代キーボーディストが登場し、貴重なコメントを寄せている。
NHK「電気グルーヴ20周年特番」半年を経て再放送決定
昨年11月にNHK BS2で放送された電気グルーヴの特別番組「電気グルーヴ20周年 ライブ&アンソロジー」が、6月8日(火)に再放送される。
シンセサイザーズ vs FLOPPY、真夏のニューウェイブ対決
ケラ&ザ・シンセサイザーズとFLOPPYが、8月13日に新宿LOFTでツーマンライブを行うことが決定した。
ケラ&ザ・シンセサイザーズにピンサロックスReiko加入
ケラ&ザ・シンセサイザーズに、新ドラマーとしてtokyo pinsalocksのReikoが参加。5月8日に開催されるKERAプロデュースイベント「続々・ケラリーノ・サンドロヴィッチ・ミューヂック・アワー」で、新体制となって初のライブが行われる。
ケラ演出舞台「2人の夫とわたしの事情」主演は松たか子
4月17日よりBunkamuraシアターコクーンにて、ケラリーノ・サンドロヴィッチ演出の舞台「2人の夫とわたしの事情」の上演が決定。松たか子が主演を務めることが明らかになった。
ケラ、GOATBED、RAVOLTAが新宿ロフトNWイベント参戦
2010年1月13日に東京・新宿LOFTにて、ライブイベント「シンジュクアクション オトノミライ5」の開催が決定した。
ケラ舞台「神様とその他の変種」NHK BS2でオンエア
ケラが主宰する劇団NYLON100℃の舞台「神様とその他の変種」が、11月13日(金)深夜にNHK BS2にてオンエアされる。
ケラ「続ミューヂック・アワー」決定!ゲストは耳鼻咽喉科
新宿LOFT「DRIVE TO 2010」の一環として行われたケラのプロデュースライブ「ケラリーノ・サンドロヴィッチ・ミューヂック・アワー」の続編が決定。2010年3月5日に新宿LOFTにて開催される。
tokyo pinsalocksレコ発ツアーファイナルは下北沢ワンマン
tokyo pinsalocksのニューアルバム「Travelling Spoon」リリースツアー最終公演となるワンマンライブが、11月6日に下北沢CLUB Queで開催されることが決定した。
ケラのナンセンスコメディ「罪とか罰とか」マンガ化とか
ケラリーノ・サンドロヴィッチ監督映画「罪とか罰とか」のコミカライズ版が登場。7月29日に白泉社より発売される。
tokyo pinsalocksエレポップ度高めの日本語アルバム発表
女性3人組ニューウェイブバンド、東京ピンサロックスがニューアルバム「Travelling Spoon」を8月19日にリリースすることが決定した。
新宿30DAYSに相対性、ナツメン、曽我部、バニビら追加
10月から11月にかけて全30日間にわたり新宿LOFTで開催されるライブイベント「DRIVE TO 2010」の追加出演アーティストが発表された。
ケラ「DRIVE TO 2010」で緒川たまきと結婚後初コラボ
10月~11月、新宿LOFTを舞台に行われる全30日のライブイベント「DRIVE TO 2010」。このうち10月17日の公演が、ケラのプロデュースによる「ケラリーノ・サンドロヴィッチ・ミューヂック・アワー」に決定した。
カーネーション前身バンド、耳鼻咽喉科の音源が初CD化
直枝政広(当時は政太郎)がカーネーション結成以前に在籍していたアヴァンポップバンド、耳鼻咽喉科の音源が初CD化。CD2枚組+DVDのアンソロジーボックス「偉大(はずかしく)なる2年 Anthology 1981-1983」がリリースされることになった。
新宿30DAYSに灰野敬二、Phew、奇形児、AUTO-MODら
新宿LOFTを会場に10月から11月にかけて行われる全30日間のライブイベント「DRIVE TO 2010」の追加出演アーティストが発表された。
新宿ロフト30DAYSライブに伝説のバンドが続々登場
新宿LOFTを会場に10月から11月にかけて全30日間のライブイベント「DRIVE TO 2010」が開催されることになった。
ケラ&ザ・シンセサイザーズ、2年ぶりに活動再開
2007年7月28日のライブを最後に活動を休止していたケラ&ザ・シンセサイザーズが、7月19日に復活。渋谷CLUB QUATTROにてFLOPPYとの2マンライブを行うことが発表された。
ケラ19年ぶりエッセイ&問題作「映画嫌い」連続刊行
ケラリーノ・サンドロヴィッチのエッセイ集「労働者K」が角川学芸出版より刊行。3月19日にはケラの映画作品についてまとめた単行本「映画嫌い」が祥伝社より発売される。
ケラ、緒川たまきとの入籍をですます調で報告
ケラリーノ・サンドロヴィッチと女優の緒川たまきが、本日3月6日に入籍したことが「ケラリーノ・サンドロヴィッチblog『日々是嫌日』」にて発表された。
ユーミンでシャウト!ケラ、林檎の“ロック縛り”カバー
数々のアーティストが挑戦した松任谷由実/荒井由実カバーソングの中から、「ロック縛り」の楽曲をまとめたコンピレーション「Shout at YUMING ROCKS」が、4月8日にリリースされることが決定した。
大槻ケンヂがバンドブーム時代を振り返るコンピ登場
大槻ケンヂが監修したコンピレーションアルバム「バンドブームとかそのころロック!」が3月25日に発売されることになった。
Sowelu新曲がケラ映画「罪とか罰とか」主題歌に決定
Soweluの新曲「MATERIAL WORLD」が、来春公開予定の映画「罪とか罰とか」の主題歌に決定した。
KERAが元P-MODEL福間創らと「エレキバター」結成
ケラ&ザ・シンセサイザーズ活動休止中のKERAと三浦俊一が、新バンド「エレキバター」を結成。10月18日に渋谷CLUB QUATTROにて1stライブを行うことが決定した。
トーキョー80'sの象徴「NYLON100%」に迫る単行本
伝説のニューウェイヴ・サロン「ナイロン100%」の魅力に迫る単行本「NYLON100% 80年代渋谷発ポップ・カルチャーの源流」が発売された。
bice最新アルバムに沖井礼二、ノーナ小松ら参加
columbia*readymadeオフィシャルサイトにbiceのニューアルバム「かなえられない恋のために」の特設ページがオープンした。
「グミチョコ」DVDにケラの問題作「没中時代」収録
ケラリーノ・サンドロヴィッチ監督映画「グミ・チョコレート・パイン」のDVDが、6月20日にリリースされる。
バンドブームの立役者に吉田豪が濃厚インタビュー
吉田豪のインタビュー集「バンドライフ バンドマン20人の音楽人生劇場独白インタビュー集」が発売された。
代官山UNITで伝説のサロン「NYLON100%」を再現
7月9日・10日の2日にわたり代官山UNITにてライブイベント「The 30th Anniversary of NYLON100%」が開催。80年代ポップカルチャーの象徴的サロン「NYLON100%」ゆかりのアーティストが集結する。
ケラが「テレフォンショッキング」に19年ぶりに登場
明日3月21日のフジテレビ系「笑っていいとも!」テレフォンショッキングのコーナーに、ケラリーノ・サンドロヴィッチが出演することが決定した。