中国ドラマ「逍遥と花嫁」日本上陸、大侠を夢見る青年×神族の末裔の運命描く時代劇
中国ドラマ「逍遥と花嫁~記憶に眠る愛~」(原題「又見逍遥」)が2025年2月5日よりU-NEXTにて独占先行配信。同日よりDVDが順次リリースされる。本作は、生まれながらに宿命を背負うヒロインとそんな彼女を信じ愛し抜く主人公を描いたファンタジーラブロマンス時代劇だ。
安田現象による劇場アニメ「メイクアガール」本予告、主題歌はEveが手がけた「花星」
アニメーション作家の安田現象が原作・脚本・監督を担当した映画「メイクアガール」より、本予告映像、本ビジュアル、主題歌アーティストが一挙解禁された。
ワン・ズーチーが御曹司になりすます、「このロマンスはフィクションだから」日本上陸
中国ドラマ「このロマンスはフィクションだから」(原題「猜猜我是誰」)のDVDが2025年1月8日より順次リリース。2月5日よりU-NEXTで独占配信される。ワン・ズーチー(王子奇)とチャン・ユーシー(張予曦)が共演した本作は、互いに秘密を持つ男女が攻防戦を繰り広げながら恋に落ちていくさまを描いたラブコメディだ。
映画「籠の中の乙女」4Kレストア版が公開決定、ヨルゴス・ランティモス初期の代表作
「哀れなるものたち」「憐れみの3章」などで知られるヨルゴス・ランティモスが監督・脚本を担った映画「籠の中の乙女」の4Kレストア版が、2025年1月24日より東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下ほか全国で順次公開される。配給は彩プロが手がける。
祷キララ主演「恋脳Experiment」公開決定、“恋をしなくては”の呪いに向き合う物語
岡田詩歌の実写長編監督デビューとなった第29回PFFスカラシップ作品「恋脳Experiment(れんのうエクスペリメント)」の劇場公開が決定。あわせて予告映像、場面写真、キャスト・監督のコメントが到着した。
主題歌「コーリング・ユー」が彩る、「バグダッド・カフェ」4Kレストア版予告公開
パーシー・アドロンが監督を務めた「バグダッド・カフェ(4Kレストア版)」の予告編がYouTubeで公開された。
惹かれ合う対照的な2人の女性、タイ映画「今日の海が何色でも」公開
第19回大阪アジアン映画祭で上映されたタイ映画「Solids by the Seashore」が「今日の海が何色でも」の邦題で、2025年1月17日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で順次公開される。
映画「マインクラフト」は来年GW公開、ジャック・ブラックが武器を作り出す新予告も
ビデオゲーム「マインクラフト」の世界を実写映画化した「マインクラフト/ザ・ムービー」の日本公開が、2025年のゴールデンウイークに決定。あわせて新たな予告映像も到着した。
坂本龍一×東京フィルハーモニー交響楽団、2014年のオーケストラ公演が映画化
2023年3月に死去した坂本龍一が自ら指揮・演奏を担った2014年のオーケストラ公演の模様が映画化。「Ryuichi Sakamoto | Playing the Orchestra 2014」のタイトルで12月20日から東京・109シネマズプレミアム新宿で先行上映が行われ、2025年1月3日より全国で公開される。
なにわ男子の大橋和也がめっちゃわくわく、ふしぎ駄菓子屋・銭天堂のセットを案内
映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」より、キャストの大橋和也(なにわ男子)がクランクインの日に銭天堂のスタジオセットに潜入したツアー映像がYouTubeで解禁された。
「ソニック」新作の吹替版に中川大志ら続投!シャドウ役は森川智之、マリア役に悠木碧
セガのゲームシリーズ「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」のキャラクター、ソニックを主人公とする映画シリーズ最新作「ソニック × シャドウ TOKYO MISSION」の日本語吹替版キャストが決定。森川智之がシャドウ、悠木碧がシャドウの運命を握るマリアに声を当てる。
新潟・五泉市が舞台の映画「四等辺三角形」下北沢で上映
新人監督の早川黎が新潟県五泉市の後援を受けて制作した映画「四等辺三角形」が、東京・シモキタ - エキマエ - シネマ「K2」で11月22日から28日にかけて公開される。
「絶叫パンクス レディパーツ!」続編が配信&放送、ムスリム女性のパンクバンドに亀裂
ロンドンを舞台に、ムスリム(イスラム教徒)の女性だけで構成されたパンクバンド・レディパーツを描いた海外ドラマ「絶叫パンクス レディパーツ!」のシーズン2が、12月16日よりスターチャンネルEXで独占配信開始。2025年にはスターチャンネルで独占放送されることも決定した。
和田正人と駒木根隆介が壁に向かってネタ合わせ、「くすぶりの狂騒曲」冒頭映像
和田正人と駒木根隆介の共演作「くすぶりの狂騒曲」より、約6分間の冒頭映像がYouTubeで公開。あわせて、12月5日に舞台挨拶付き東京先行上映会が東京・新宿バルト9で開催されることがわかった。
近藤芳正の主演作「事実無根」全国上映を目指しクラウドファンディング実施
2025年2月21日に京都・京都シネマで公開される映画「事実無根 ~嘘に振り回された家族の絆の物語~」の全国上映を目指したクラウドファンディングが、MotionGalleryで実施中だ。
ベートーヴェンの「第九」200周年記念公演の映像を1週間限定上映、大晦日にも
「ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団×リッカルド・ムーティ『第九』200周年記念公演 in cinema」が、2025年1月3日より全国で1週間限定公開。大晦日の12月31日には、東京・東劇、新宿ピカデリー、愛知・ミッドランドスクエア シネマで先行上映される。
「六人の嘘つきな大学生」浜辺美波、赤楚衛二らキャストと緑黄色社会がトーク
映画「六人の嘘つきな大学生」のキャストと主題歌を担当する緑黄色社会によるスペシャルコラボ番組が本日11月19日にYouTubeで配信された。
サミュエル・L・ジャクソン出演、Netflix映画「ピアノ・レッスン」の予告解禁
サミュエル・L・ジャクソンとジョン・デヴィッド・ワシントンが出演したNetflix映画「ピアノ・レッスン」が、11月22日に世界独占配信。YouTubeでは予告編が公開された。
伊原六花がアニメ「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」で声優初挑戦、先輩をデートに誘う高校生に
映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」に出演している伊原六花が、NHK Eテレで放送中のテレビアニメ版に参加することが明らかに。12月6日放送のエピソードで15歳の女子高校生くるみに声を当てる。
サーチライト・ピクチャーズ30周年、「犬ヶ島」など6本を期間限定で上映
設立30周年を迎えたサーチライト・ピクチャーズの6作品が、期間限定で全国の劇場にて順次上映される。
ベルリン銀熊賞「ミュージック」が12月に限定公開、歌唱シーン収めた予告解禁
第73回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(脚本賞)を獲得した「Music」が、「ミュージック」の邦題で12月13日より東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下にて限定公開。このたびポスタービジュアル、予告編、場面写真が到着した。
年齢はただの数字よ、ダイアン・キートン出演作「アーサーズ・ウイスキー」予告
ダイアン・キートンが主演を務める「アーサーズ・ウイスキー」の予告編とポスタービジュアルが解禁された。
堀詩音が映画初主演、北海道・恵庭が舞台のふるさと映画製作 特報も公開
北海道恵庭市を舞台とした地方創生ふるさと映画「恵庭物語」の製作が決定。元NMB48のメンバーで北海道出身の堀詩音が映画初主演を務める。YouTubeでは特報が公開された。
中島健人がタイ俳優Upと同世代トーク、「アイドルと俳優はどっちが楽しい?」の答えは
中島健人がMCを務める映画情報番組「中島健人 映画の旅人」第5回が、12月1日にWOWOWオンデマンドで先行配信スタート。12月8日よりWOWOWプライムで放送される。
ドラマ「デューン 預言」がU-NEXTで独占配信、ベネ・ゲセリットを創設する姉妹描く
映画「DUNE/デューン 砂の惑星」シリーズの1万年前を描くHBOオリジナルシリーズ「デューン 預言」の独占配信が、本日11月18日にU-NEXTでスタートした。
自閉症の少年を描く「ぼくとパパ、約束の週末」、監督が撮影で学んだことは
映画「ぼくとパパ、約束の週末」の監督であるマルク・ローテムントのインタビューと新場面写真が到着。日本のファンへ向けたメッセージ動画もYouTubeで公開された。
「オートレーサー森且行」“原点”となった公園で子供時代を振り返る、新たな本編映像
ドキュメンタリー「オートレーサー森且行 約束のオーバル 劇場版」より、新たな本編映像が到着した。
劇場アニメ「楽園追放」続編の新ビジュアル&特報解禁、公開は2026年予定
劇場アニメーション「楽園追放 心のレゾナンス」より、新たなキービジュアルが解禁された。
あなたへの憧れは罪ですか?HSPを自認する俳優のみやびが監督・主演「憧れdoll」公開
俳優のみやびが監督・脚本・編集・主演を担った映画「憧れdoll」が、2025年1月10日から16日にかけて東京・アップリンク吉祥寺で上映されることが決定。このたびメインビジュアル、場面写真、特報映像、みやびのコメントが一挙到着した。
「ロボット・ドリームズ」メイキング映像、監督らが画作りに込めたこだわりとは
映画「ロボット・ドリームズ」より、“アートディレクション”と題したメイキング映像がYouTubeで解禁。監督のパブロ・ベルヘルやアートディレクターのホセ・ルイス・アグレダが、アニメーションの画作りに込めたこだわりを解説する。