若尾文子と満島ひかりによるトークショーが実現、代表作の上映も
12月3日に東京・ユーロライブにて、「若尾文子v.s満島ひかり─20世紀から21世紀へ 恋する惑星対談─」と題したイベントが開催される。
“みんなの小津会”ゆかりの地・鎌倉で開催、墓参りや「秋刀魚の味」の上映も
「みんなの小津会」と銘打たれたイベントが11月15日、神奈川・円覚寺にて開催される。
「超英雄祭」に仮面ライダーゴースト&ニンニンジャーの出演者集結、ライブも開催
「超英雄祭 KAMEN RIDER × SUPER SENTAI LIVE & SHOW 2016」と銘打たれたライブイベントが、2016年1月20日、21日の2日間、東京・日本武道館にて行われる。
ドラマ「ウォーキング・デッド」キャストの来日決定、ハリコンでトーク&サイン会
アメリカのドラマ「ウォーキング・デッド」シリーズで主人公リックの息子カールを演じるチャンドラー・リッグスと、生存者の1人であるアジア系男性グレンを演じるスティーヴン・ユァンが、12月28日、29日に開催される「ハリウッド・コレクターズ・コンベンション No.8」参加のため来日することが決定した。
松江哲明が新作を披露、展覧会「“TOKYO”-見えない都市を見せる」開催
「東京アートミーティングVI “TOKYO”-見えない都市を見せる」と題された企画展が、11月7日から2016年2月14日までの期間、東京・東京都現代美術館にて開催される。
イ・ビョンホン「メモリーズ」ジャパンプレミアにあわせ来日、場面写真も公開
2016年1月23日に封切られる「メモリーズ 追憶の剣」の新規ビジュアルと場面写真が公開された。あわせて11月30日に東京・めぐろパーシモンホールにて開催されるジャパンプレミアに、主演のイ・ビョンホンが登壇することが明らかになった。
「ディアーディアー」追加イベントに瀬々敬久、石井裕也、染谷将太、菊地凛子ら
東京・テアトル新宿にて上映されている菊地健雄監督作「ディアーディアー」の追加イベントが決定した。
松田優作、小林薫、水谷豊主演作ほか全20本、ATG特集上映が川崎で開催
神奈川・川崎市市民ミュージアムにて、11月1日よりATG特集上映「役者の引力!」が開催される。
横浜流星、廣瀬智紀、桜田通ら出演「シュウカツ」、トークショー付きの試写会開催
横浜流星、廣瀬智紀、桜田通らが出演するサバイバルサスペンス「シュウカツ」が完成。これを記念して、トークショー付きの試写会が12月20日に東京・ユーロライブにて行われることが決定した。
ゴジラの誕生祝うイベントが東京&京都で開催、ゆかりのゲストも多数出席
1954年11月3日にシリーズ第1作が公開され、現在に至るまで多くのファンに愛されているゴジラ。その誕生を祝うイベントが、11月2日から翌朝にかけて東京・池袋HUMAXシネマズと京都・京都みなみ会館にて、3日に東京・シネマシティにて行われる。
リリー・フランキー、安藤玉恵ら登壇「マルガリータで乾杯を!」トークイベント開催
全国ロードショー中のインド映画「マルガリータで乾杯を!」。本作のトークイベントが、10月29日に東京・シネスイッチ銀座にて開催され、リリー・フランキーと安藤玉恵らが登壇する。
実録ではなく、本物のヤクザ映画!ドキュメンタリー「ヤクザと憲法」
ヤクザと人権問題に関するドキュメンタリー「ヤクザと憲法」が、2016年1月2日に東京・ポレポレ東中野にて公開される。
塚本晋也と想田和弘が生の声届ける、京都精華大学で無料トークイベント開催
京都精華大学が主催する「アセンブリーアワー講演会」の2015年度後期プログラムが、10月29日より開催される。
神山健治、3DCGアニメの未来を語るトークイベントに参加
「東のエデン」「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」シリーズの監督・神山健治が、10月27日に東京・デジタルハリウッド大学大学院にて行われる企画「黒川塾 二十九(29)」に登壇する。
「攻殻機動隊 新劇場版」生オーディオコメンタリー開催、“最高のパーツ”が集結
「攻殻機動隊 新劇場版」のBlu-ray / DVDが10月28日に発売。それを記念した上映企画「最高の部品《パーツ》たちによる生コメ上映会」が10月23日、東京・TOHOシネマズ 日本橋にて行われる。
「AKIRA」を高画質・高音質で上映!岩田光央のトークショーも
大友克洋が原作、脚本、監督を担当したSFアニメーション「AKIRA」。そのHDCAM SR Master版の上映イベントが、11月21日に東京・テアトル新宿、12月5日に埼玉・SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザにて開催される。
もりおか映画祭で「岸辺の旅」「ホルスの大冒険」など19本上映、宝田明のトークも
10月16日から18日にかけて岩手・中央映画劇場ほか周辺会場にて、もりおか映画祭2015が開催される。
井浦新&大西信満が若松孝二の魅力に迫るオールナイトイベント、登壇ゲスト多数
映画監督・若松孝二の命日である10月17日、オールナイトイベント「若松孝二を観て語ろう」が東京・テアトル新宿で開催される。
「木屋町DARUMA」全4回トークイベント開催、監督登壇のティーチインも
10月3日に封切られた「木屋町DARUMA」のトークイベントが本日より開催される。
高畑勲&片渕須直が宮沢賢治を語るイベントが岩手で開催、監督作の野外上映も
「イーハトーブ・アニメフェスティバル2015~賢治のまち花巻から~」と銘打たれたイベントが、10月10日、11日の2日間、岩手・宮沢賢治童話村にて行われる。
紅葉まっただ中の秩父で映画祭が開催、ゲストに永瀬正敏、つるの剛士ら
11月14日、15日に「ちちぶ映画祭 2015」が埼玉・秩父歴史文化伝承館と秩父神社 斎館の2会場にて開催。上映作品のラインナップが発表された。
「となりのトトロ」“ふるさと”で上映、宮崎駿の登壇も
東京都と埼玉県の都県境に広がる狭山丘陵の保全を目的に、1990年に創立された「トトロのふるさと基金」。その設立25周年を記念したイベント「トトロのふるさと基金 25年の歩みとこれから」が11月22日、埼玉・所沢市立中央公民館にて開催される。
R・アルトマン祭りが恵比寿で開催、「ナッシュビル」上映や廣木隆一らによるトーク
全国ロードショー中の「ロバート・アルトマン/ハリウッドに最も嫌われ、そして愛された男」。本作の公開を記念して、特別上映およびトークイベント「アルトマン祭り」が10月9日から28日まで東京・YEBISU GARDEN CINEMAにて開催される。
練馬でアニメイベント開催、「この世界の片隅に」冒頭部分の上映も
アニメーションに関するさまざまなイベントを実施する「練馬アニメカーニバル2015」が10月17日、18日の2日間、東京・練馬文化センターほか周辺地域にて開催される。
古湯映画祭で「うなぎ」など役所広司特集、トークショーや「仁義なき戦い」上映も
9月19日から21日にかけて、第32回富士町古湯映画祭が佐賀・佐賀市立富士生涯学習センター フォレスタふじにて開催される。
韓国インディーズミュージシャンの戦いに密着した記録映画、上映&ライブツアー
韓国のインディーズミュージシャンたちの活動を追ったドキュメンタリー映画「パーティー51」の上映が、9月23日より東京・UPLINKほか全国各所にて行われる。
しりあがり寿が“ペニス映画”語るトークイベント、キム・ギドク「メビウス」も上映
「ペニス映画闘争史~その日、ペニスはエンタメになった~(完全版)」と題されたトークイベントが9月4日、東京のルースター・ノースサイドにて開催される。
下北沢で映画の“新しいみかた”考える、講師は「サイタマノラッパー」仕掛け人
映画の“新しいみかた”を、その道のプロたちのトークセッションを通して模索するイベント「SHIMOKITA MOVIE STUDIES STUDY.1 新しい映画のみかた」が8月30日、東京・BUSHITSU シモキタザワで開催される。
「おんなのこきらい」ソフト化記念で出演者、ふぇのたす、加藤綾佳がラストトーク
8月21日にリリースされた「おんなのこきらい」DVDの発売記念イベントが、神奈川・藤沢駅前 29-Gardenで8月29日に開催される。
SKE48大場、高柳、柴田ら登壇決定、259分のディレクターズカット版上映会開催
SKE48結成から6年半の軌跡に迫ったドキュメンタリー「アイドルの涙 DOCUMENTARY of SKE48」のBlu-ray / DVDが9月9日に発売される。これを記念したトークショー付きディレクターズカット版上映会が、愛知・TOHOシネマズ 名古屋ベイシティにて9月3日に開催されることが決定した。