三鷹の森アニメフェスタで「この世界の片隅に」無料上映、コトリンゴのライブも
「三鷹の森アニメフェスタ2018」が、3月3日、4日に東京・三鷹市芸術文化センターにて開催される。
NetflixがAnimeJapan 2018に出展、梶裕貴や白石晴香ら登壇
3月22日から25日にかけて東京・東京ビッグサイトで開催される「AnimeJapan 2018」に、Netflixが出展することがわかった。
西川美和がアナウンサーの横山雄二とトーク、「蛇イチゴ」上映
西川美和のトークショーが2月16日、広島・福山駅前シネマモードにて開催される。
柳英里紗映画祭が明日開幕、自身の監督作上映や前田敦子ら登壇のトークも
「柳英里紗映画祭」が、明日2月10日から16日まで東京・キネカ大森にて開催される。
アニメーション作家・相原信洋の作品70本を紹介する特集開催、土居伸彰らのトークも
アニメーション作家・相原信洋の作品を紹介する特集上映「再:生成 相原信洋 Re:GENERATION Nobuhiro Aihara」が、2月10日から16日にかけて東京・UPLINKにて開催される。
恵比寿映像祭でミディ・ジーやミャンマー映画紹介、「略称・連続射殺魔」上映も
映像とアートの国際フェスティバル「第10回恵比寿映像祭『インヴィジブル』」が、2月9日から25日にかけて、東京・東京都写真美術館ほか周辺会場にて開催される。
ブリランテ・メンドーサ監督作など東南アジア映画集めた特集開催、深田晃司ら参加
「東南アジア、巨匠から新鋭まで」と題された特集上映が、明日2月6日から10日にかけて東京のアテネ・フランセ文化センターにて開催される。
「アリーテ姫」など上映するオールナイト企画開催、片渕須直や佐藤順一のトークも
オールナイト企画「新文芸坐×アニメスタイル セレクションvol.100 100回記念シリーズ Best of Best(1)」が、2月24日の夜から翌朝にかけて東京・新文芸坐にて開催される。
福祉や障害者撮り続けたドキュメンタリー作家・柳澤寿男、現存する23本を特集上映
柳澤寿男の特集上映が、東京・シネマヴェーラ渋谷にて2月3日から16日にかけて開催される。
ひとりでは見ないでください…「サスペリア」などコピーが光る恐怖映画を夜通し上映
オールナイト上映企画「『映画のキャッチコピー学』出版記念 恐怖映画の呼び込み術」が、2月3日に東京・新文芸坐で行われる。
タイのイサーン地方をテーマにした爆音映画祭、人間国宝のトークやライブも開催
2月21日から24日にかけて東京・WWWで「爆音映画祭2018 特集タイ | イサーン VOL.2」が開催される。
田辺・弁慶映画祭グランプリの青春譚「赤色彗星倶楽部」公開、山戸結希らのトークも
第11回田辺・弁慶映画祭にてグランプリに輝いた武井佑吏の長編監督デビュー作「赤色彗星倶楽部」が、2月10日から16日にかけて東京・ポレポレ東中野にて公開される。
社会的弱者のため闘ったゲイの活動家追う記録映画「ハーヴェイ・ミルク」再公開
1984年のアカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞した「ハーヴェイ・ミルク」が、1月27日から2月23日まで東京・新宿K's cinemaでリバイバル公開される。
西村昭五郎の追悼特集で「団地妻 昼下りの情事」など日活ロマンポルノ含む14本上映
西村昭五郎を追悼する特集上映が、東京・シネマヴェーラ渋谷にて明日1月20日から2月2日にかけて開催される。
稲葉友、山谷花純、久保田悠来ら登壇の「N.Y.マックスマン」トークイベント開催
「N.Y.マックスマン」の公開記念トークイベントが2月17日、18日、20日、22日に東京、千葉、大阪、京都にて開催されることが明らかになった。
森繁久彌や藤山寛美の出演作など5本、1960年代の喜劇映画を集めた特集開催
「新春!ニッポンの喜劇映画セレクション~日本の笑いのルーツを作った喜劇人たち」と題した特集上映が、1月18日から22日まで兵庫・神戸アートビレッジセンターにて行われる。
コアチョコ映画祭で「デス・プルーフ」「狂い咲きサンダーロード」など夜通し上映
オールナイトイベント「コアチョコ映画祭 HARDCORE CHOCOLATE GRINDHOUSE'18」が、1月27日に東京・テアトル新宿で開催される。
森崎東「ペコロスの母に会いに行く」無料上映会、原作者・岡野雄一が講演
「ペコロスの母に会いに行く」の無料上映会が、1月13日に東京の座・高円寺2で開催される。
松田優作「蘇える金狼」など昭和のアクション映画24本を上映、宝田明のトークも
「新文芸坐セレクションVol.4 絶対に観てほしい活劇(アクション)電光石火の24本!」と題された特集上映が、1月11日から22日にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
「サラバ静寂」に忘れらんねえよ、遠藤ミチロウら30組以上のミュージシャン登場
吉村界人が主演を務める「サラバ静寂」の冒頭に、30組以上のミュージシャンが登場することが明らかになった。
サム・ライミ×コーエン兄弟「XYZマーダーズ」などホラー映画4本を夜通し上映
オールナイト上映「ホラー・マニアックスpresents 鮮血のハッピー・ニューイヤー2018」が、1月6日に東京・新文芸坐で行われる。
「勝手にふるえてろ」松岡茉優や渡辺大知ら登壇のイベント実施決定
松岡茉優が主演を務めた「勝手にふるえてろ」のトークイベントが1月6日と7日、大ヒット御礼舞台挨拶が11日に東京・ヒューマントラストシネマ渋谷にて行われる。
「キングスマン」フェアが代官山で開催、音楽・ファッション・車により世界観を表現
「キングスマン:ゴールデン・サークル」の公開を記念したフェアが、明日12月26日から1月21日にかけて東京・代官山 T-SITEで開催される。
やくしまるえつこと相対性理論の映像作品選を上映、初公開映像も
「やくしまるえつこ・相対性理論 映像作品選 <戌戌戌年 六本木版>」と銘打たれた上映イベントが、1月13日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで実施される。
モンロー、ヘプバーン、バーグマンら“巨匠が愛した女優”に焦点当てた展覧会開催
展覧会「巨匠が愛した女優たち」が明日12月22日から3月11日にかけて神奈川・鎌倉市川喜多映画記念館で行われる。
のん、「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」イベントに登壇決定
「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」の大ヒット記念イベントに、のんが登壇することが決定した。
「この世界の片隅に」片渕須直が制作過程の調査・研究を語るトークイベント開催
トークイベント「元祖 ここまで調べた『この世界の片隅に』 平成30年正月編」が1月14日、東京・阿佐ヶ谷ロフトAにて開催される。
津田寛治が選んだ「ソナチネ」「イズ・エー」上映、小栗旬らのトークショーも
上映イベント「目黒シネマ☆俳優チョイス 第二弾 津田寛治篇」が、明日12月9日から15日にかけて東京・目黒シネマにて開催される。
大森南朋、鈴木浩介、桐谷健太が極寒の川で熱演!入江悠「ビジランテ」メイキング映像
大森南朋、鈴木浩介、桐谷健太が主演を務める「ビジランテ」のメイキング映像がYouTubeにて解禁された。
映画祭「映画と天皇」で「ゆきゆきて、神軍」など17本上映、原一男のトークも
「映画祭『映画と天皇』」と題された上映企画が12月9日から15日にかけて東京・ユーロスペースにて開催される。