「千と千尋の神隠し」金曜ロードショーで1月5日に放送
「千と千尋の神隠し」が1月5日に日本テレビ系「金曜ロードショー」枠で放送される。
「映画のまち調布 シネマフェスティバル」で「すずめの戸締まり」「紅の豚」上映
映画祭「映画のまち調布 シネマフェスティバル2024」が、東京・調布市で1月26日から2月18日に開催される。
ジブリパーク「魔女の谷」新施設公開、全エリアを周遊できるジブリパーク大さんぽ券も
愛知・ジブリパーク内で2024年3月16日にオープンする新エリア「魔女の谷」の最新情報が到着した。
「怪物」「雑魚どもよ、大志を抱け!」がTAMA映画賞の最優秀賞に、是枝裕和は今後語る
第15回TAMA映画賞の授賞式が本日11月25日に東京・パルテノン多摩で開催。最優秀作品賞を受賞した「怪物」の監督・是枝裕和、「雑魚どもよ、大志を抱け!」の監督・足立紳らが出席した。
「千と千尋の神隠し」カオナシがトミカになってどんぶらこ…どんぶらこ
スタジオジブリ作品とトミカのコラボ商品「ドリームトミカ ジブリがいっぱい」の新作にあたる、「千と千尋の神隠し カオナシ」が2024年1月中旬に発売。11月30日にタカラトミー公式ショッピングサイト・タカラトミーモールにて予約受付がスタートする。
「君たちはどう生きるか」展、56点の手描きイメージボードに宮崎駿「悪夢がよみがえる」
東京・三鷹の森ジブリ美術館で開催される新企画展示「君たちはどう生きるか」展の第1部イメージボード編の内覧会が本日11月17日に行われた。
「君たちはどう生きるか」公開から4カ月、宮崎駿が主人公を描いた新ポスター解禁
宮崎駿が監督を務めたスタジオジブリ作品「君たちはどう生きるか」の新たなポスタービジュアルが解禁された。
ジブリパーク新エリア「もののけの里」が本日オープン、宮崎吾朗のオススメは五平餅
愛知・ジブリパークの新エリア「もののけの里」が本日11月1日にオープン。開園式典に、事業主体・愛知県知事の大村秀章やジブリパークの制作を指揮するスタジオジブリの宮崎吾朗らが登壇した。
「君たちはどう生きるか」英語版キャスト発表、クリスチャン・ベールら12名
宮崎駿が監督を務めたスタジオジブリ作品「君たちはどう生きるか」の英語吹替キャストが明らかに。クリスチャン・ベール、ロバート・パティンソン、フローレンス・ピューら12名の参加が発表された。
「君たちはどう生きるか」公式ガイドブック発売 オールカラーの76P、4万7000字収録
スタジオジブリ作品「君たちはどう生きるか」の公式ガイドブックが10月27日に発売される。
ジブリ美術館で「君たちはどう生きるか」展が開催、“手描きの豊かさ”に迫る
東京・三鷹の森ジブリ美術館の企画展示「君たちはどう生きるか」展が開催決定。「第一部 イメージボード編」が11月18日から始まり、以降「第二部 レイアウト編」「第三部 背景美術編」と3期にわたって展示物を入れ替えていく。
「ハウルの動く城」がトミカ化、鉄鍋にかけられたカルシファーも
スタジオジブリ作品とトミカのコラボ商品「ドリームトミカ ジブリがいっぱい」シリーズの第4弾が11月中旬に発売される。映画「ハウルの動く城」のハウル城と、火の悪魔・カルシファーが新作のラインナップに並んだ。
現代思想で「君たちはどう生きるか」を特集、30人以上の寄稿で魅力に迫る
雑誌「現代思想2023年10月臨時増刊号 総特集=宮崎駿『君たちはどう生きるか』をどう観たか」が9月28日に発売される。
スタジオジブリが日本テレビの子会社に、鈴木敏夫「僕らは物作りに没頭しよう」
スタジオジブリの株式を日本テレビが取得し、子会社化する予定であることが明らかに。本日9月21日に東京・スタジオジブリで行われた記者会見にて発表された。
「君たちはどう生きるか」海外版ティザー予告が解禁、宣伝で初の映像素材に
映画「君たちはどう生きるか」の宣伝で初めて本編を収めた映像となる海外版ティザー予告がYouTubeで解禁。北米配給を担うGKIDS Filmsが公開した。
ジブリパークの制作過程に密着、全13話のメイキングドキュメンタリーが本日発売
ジブリパークの制作過程を詳細に捉えたメイキングドキュメンタリー「ジブリパークができるまで。[第1期]」のBlu-ray / DVDが本日9月6日に発売。DVDレンタル、デジタル配信(購入 / レンタル)もスタートした。
川栄李奈と福地桃子、舞台「千と千尋の神隠し」橋本環奈・上白石萌音と4人で千尋役
舞台「千と千尋の神隠し」の2024年公演で主人公・千尋役を務めるキャストが決定。橋本環奈、上白石萌音に加え、川栄李奈と福地桃子が新たに出演する。
「君たちはどう生きるか」14枚の場面カット解禁、滝沢カレンが声を当てたワラワラも
スタジオジブリの宮崎駿による長編アニメーション「君たちはどう生きるか」の場面カット14枚が公開。あわせて14名の声優陣が声を当てるキャラクターが正式に発表された。
宮沢賢治の故郷・花巻市で「千と千尋の神隠し」「天気の子」上映、鈴木敏夫も登壇
映画の上映やライブなどを通じて、宮沢賢治の作品世界の魅力に迫るイベント「イーハトーブフェスティバル 2023」が8月26日と27日に岩手・宮沢賢治童話村で開催される。
米津玄師が「君たちはどう生きるか」の主題歌制作を語る特別番組「地球儀ラジオ」公開
宮崎駿が監督を務めたスタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」に主題歌「地球儀」を書き下ろした米津玄師。5年間にわたる制作エピソードを語る特別番組「地球儀ラジオ」が米津の公式YouTubeチャンネルで公開された。
「もののけ姫」がリーバイスとコラボ、デニムに森の風景やキャラをデザイン
スタジオジブリ作品「もののけ姫」とリーバイスがコラボした「Levi's x Princess Mononokeコレクション」が本日8月10日に発売された。
「君たちはどう生きるか」劇場パンフレットが8月11日に発売、オールカラー40P
スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」の劇場パンフレットが8月11日に発売決定。配給の東宝が本日8月7日、公式SNSで発表した。
舞台「千と千尋の神隠し」ロンドン公演が決定、日本国内でも4都市めぐるツアー
東宝の創立90周年を記念した舞台「千と千尋の神隠し」。このたび、2024年4月から7月にわたり、イギリス・ロンドンのウェストエンドで初の海外公演を行うことが明らかになった。
SWITCHで特集「ジブリをめぐる冒険」、鈴木敏夫や米津玄師のインタビュー掲載
全80ページに及ぶ「ジブリをめぐる冒険」と題した特集を展開する雑誌SWITCHが8月20日に発売される。価格は税込1100円。
青サギ役の菅田将暉と米津玄師が対談「僕たちはどう生きるか」、本日20時に配信公開
スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」で青サギに声を当てた菅田将暉と、主題歌「地球儀」を制作した米津玄師が対談。「僕たちはどう生きるか」と題して、本日7月28日20時より米津の公式YouTubeチャンネルでプレミア公開される。
「君たちはどう生きるか」トロント国際映画祭のオープニング飾る、アニメ作品として初
宮崎駿監督作「君たちはどう生きるか」が、第48回トロント国際映画祭のオープニング上映作品に決定。邦画として初めて、アニメーション作品としては世界で初めて同映画祭のオープニングを飾る。
「君たちはどう生きるか」初動成績で「千と千尋」上回る、興収21.4億円を記録
宮崎駿の10年ぶりとなる最新作「君たちはどう生きるか」の初動の興行成績が発表された。7月14日の封切りから4日間で観客動員135万人、興行収入21.4億円を記録した。
「君たちはどう生きるか」北米公開と英題決定
宮崎駿が手がけたスタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」が、今年後半に北米で公開される。英題は「The Boy and the Heron」に決まった。
「君たちはどう生きるか」山時聡真、菅田将暉ら出演を発表 木村拓哉はSNSにメッセージ
宮崎駿が監督したスタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」の一部のキャストが、それぞれの公式サイトやSNSを通して出演を公式発表した。
「君たちはどう生きるか」主題歌は米津玄師、宮崎駿が「パプリカ」聞きタッグ実現
宮崎駿の新作映画「君たちはどう生きるか」の主題歌情報が正式に発表。米津玄師が作詞・作曲・歌唱する新曲「地球儀」を提供した。以前より宮崎からの影響を公言していた米津は、自身の公式SNSで「『君たちはどう生きるか』の為の曲であり、わたしが今まで宮崎さんから受けとったものをお返しする為の曲でもあります」と語っている。