城定秀夫が山本直樹のマンガ「ビリーバーズ」を映画化、孤島を舞台にカルト描く
山本直樹のマンガ「ビリーバーズ」が実写映画化。「アルプススタンドのはしの方」の城定秀夫が監督と脚本を担当することがわかった。
ジャック・オディアールとセリーヌ・シアマのタッグ作「パリ13区」公開
「ディーパンの闘い」のジャック・オディアールが監督を務めた「Paris, 13th District(英題)」が「パリ13区」の邦題で公開される。
岸優太、青春映画「Gメン」で主演!キンプリメンバーは別の“Gメン”と思い込む
岸優太(King & Prince)主演で、小沢としおのヤンキー青春マンガ「Gメン」が実写映画化。秋に全国で公開される。
映画「夏へのトンネル、さよならの出口」ティザービジュアル解禁
八目迷の小説を原作とする劇場アニメーション「夏へのトンネル、さよならの出口」のティザービジュアルが解禁された。
アメリカ議会襲撃事件が映画化、「ドント・ルック・アップ」のアダム・マッケイら製作
現地時間2021年1月6日に発生したアメリカ合衆国議会議事堂襲撃事件が映画化されることをDeadlineなどが報じた。
永野芽郁主演で「マイ・ブロークン・マリコ」実写化、親友の遺骨と旅に出る
平庫ワカのマンガ「マイ・ブロークン・マリコ」が実写映画化される。
帰ってきたん怪!「妖怪シェアハウス」ドラマ続編&映画の製作決定、小芝風花ら続投
「妖怪シェアハウス」のドラマ続編放送と映画化が決定した。
谷口悟朗原案プロジェクトがTVアニメ・ゲーム・映画で展開、舞台は魔改造された東京
「コードギアス」シリーズなどで知られるアニメーション監督・谷口悟朗によるプロジェクト「エスタブライフ」の詳細が、本日1月20日に行われた「フジテレビ『+Ultra』ラインナップ発表会2022」にて発表。テレビアニメ、スマートフォンゲーム、アニメ映画で3つの物語が展開されることが明らかになった。
人体で表す動物図鑑「カメの甲羅はあばら骨」が映画化&イベント化
川崎悟司による書籍「カメの甲羅はあばら骨 ~人体で表す動物図鑑~」が、2022年に映画化およびイベント化される。
「チェルノブイリ1986」5月公開、若き消防士が原発事故に命懸けで挑む
ロシア映画「チェルノブイリ1986」が、5月6日に公開されることがわかった。
2ちゃんねるの都市伝説を映画化「きさらぎ駅」初夏公開、主演は恒松祐里
2ちゃんねるに投稿された都市伝説「きさらぎ駅」を恒松祐里主演で映画化。2022年初夏に全国で公開されることがわかった。
「さよなら、バンドアパート」が今夏公開、清家ゆきちや森田望智ら出演
「さよなら、バンドアパート」が、2022年夏に東京・シネマート新宿ほか全国で公開されることがわかった。
ピュアな幽霊と不器用なサラリーマンの共同生活描いた「左様なら今晩は」実写映画化
山本中学のマンガ「左様なら今晩は」が実写映画化される。
岸井ゆきのがプロボクサーに、三宅唱監督作「ケイコ 目を澄ませて」公開
岸井ゆきの、三浦友和が出演する「ケイコ 目を澄ませて」が2022年に全国で公開されることが決定。「きみの鳥はうたえる」の三宅唱が監督を務める。
荒木宏文と末満健一のタッグでムビ×ステ「漆黒天」製作、坂本浩一も参加
映画と舞台の連動プロジェクト「ムビ×ステ」第3弾「漆黒天」の製作が決定した。
鈴木亮平主演「TOKYO MER」映画化、賀来賢人や中条あやみも続投
鈴木亮平が主演を務めたドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」の映画化が決定した。
Twitter投稿マンガを実写化「私、アイドル辞めます」公開決定、予告解禁
実玖(九州女子翼)が主演を務める短編映画「私、アイドル辞めます」が東京・アップリンク吉祥寺、イオンシネマ板橋で2月18日に公開決定。予告編がYouTubeで解禁された。
萩原朔太郎の娘・葉子の小説が映画化、「天上の花」2022年初冬公開
萩原朔太郎の娘である萩原葉子の小説「天上の花──三好達治抄──」が、「天上の花」というタイトルで映画化されることがわかった。
宮崎県のご当地ヒーロー・天尊降臨ヒムカイザーが映画に、山口太幹とダブル主演
宮崎県のローカルヒーロー・天尊降臨ヒムカイザーと俳優・山口太幹がダブル主演を務める特撮映画「天尊降臨ヒムカイザー THE MOVIE」が製作される。
TYPE-MOONのビジュアルノベルゲーム「魔法使いの夜」ufotable制作で劇場アニメ化
ビジュアルノベルゲーム「魔法使いの夜」の劇場アニメ化が決定した。
アニメ「オッドタクシー」映画化決定、最終回のその後も描く
テレビアニメ「オッドタクシー」の映画化が決定。「映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ」として4月1日に東京・TOHOシネマズ 新宿ほか全国で公開される。
田中圭主演でマンガ「女子高生に殺されたい」映画化、監督は「性の劇薬」城定秀夫
古屋兎丸のマンガ「女子高生に殺されたい」が映画化。田中圭が主演を務めることがわかった。
ドゥニ・ヴィルヌーヴ、アーサー・C・クラークの小説「宇宙のランデヴー」を映画化
「DUNE/デューン 砂の惑星」のドゥニ・ヴィルヌーヴがSF小説「宇宙のランデヴー」の映画版で監督を務めることを、The Hollywood Reporterなどが報じた。
hideの実弟がつづった物語が映画化、「TELL ME」来夏公開
X JAPANのギタリスト、ソロアーティストとして知られながら1998年5月に死去したhide。その実弟・松本裕士による書籍「兄弟 追憶のhide」が「TELL ME ~hideと見た景色~」として映画化される。
志の輔の落語を実写化した「大河への道」に岸井ゆきの、橋爪功ら出演、全員1人2役
立川志の輔による創作落語を中井貴一主演で実写映画化した「大河への道」の全キャストが解禁された。
スタジオポノック新作「屋根裏のラジャー」夏に公開、主人公は誰にも見えない少年
「メアリと魔女の花」以来5年ぶりとなるスタジオポノックの長編新作「屋根裏のラジャー」が、2022年夏に公開される。
窪田正孝主演「ラジエーションハウス」映画化、チームラジハに史上最大の困難が
窪田正孝主演のフジテレビ系連続ドラマ「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」シリーズの映画化が決定。「劇場版ラジエーションハウス」のタイトルで、4月29日に公開される。
菅田将暉と原田美枝子が「百花」でダブル主演、原作・脚本・監督は川村元気
菅田将暉と原田美枝子がダブル主演を務めた「百花」が、9月9日に公開される。
岡田准一がヤクザ組織に潜入、原田眞人の監督作「ヘルドッグス」来秋公開
岡田准一が主演、原田眞人が監督を務めた「ヘルドッグス」が来秋に全国公開される。
「チェリまほ」2人のその後が映画化!赤楚衛二、町田啓太らドラマのキャスト続投
赤楚衛二と町田啓太(劇団EXILE)が共演したドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」が映画化。「チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~」のタイトルで、2022年4月8日に全国公開される。