「死刑映画週間」でフリッツ・ラング「M」など8本を上映、ゲストに樹木希林ら
特集上映「第6回死刑映画週間 生きるという権利」が、2月18日から24日にかけて東京・ユーロスペースにて開催される。
写真展「シネマ・ヨコハマ」開催、「月曜日のユカ」など横浜舞台の映画スナップも
「フォト・ヨコハマ PRESENTS『シネマ・ヨコハマ』」と銘打ったイベントが、明日2月15日より神奈川・横浜市民ギャラリーにて開催される。
没後20年、三船敏郎、勝新太郎、初代中村錦之助の出演作33本を特集上映
「1997年に亡くなった三大映画スター 没後20年 三船敏郎・勝新太郎・中村錦之助」と題された特集上映が、2月15日から3月3日にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
三鷹の森アニメフェスタで「レッドタートル」無料上映、ノルシュテインの作品も
3月4日、5日に東京・三鷹市芸術文化センターにて「三鷹の森アニメフェスタ2017」が開催される。
仲代達矢が岡本喜八の命日にキネカ大森へ来館、タッグ作上映&トークショー
「岡本喜八監督 命日13回喜!特集~仲代達矢 来る」と銘打たれた上映イベントが、2月19日に東京・キネカ大森にて開催される。
大根仁×三浦大輔のトークイベント、目黒シネマで明日開催
明日2月11日に、大根仁と三浦大輔が登壇するトークイベントが東京・目黒シネマで開催されることが決定した。
スペイン映画の祭典「シネ・エスパニョーラ2017」開催、新作5本を上映
スペイン映画の祭典「シネ・エスパニョーラ2017」が、3月25日から2週間限定で東京・シネマート新宿、大阪・シネマート心斎橋の2会場にて行われる。
北欧映画を堪能する1週間、マッツ・ミケルセン出演の未公開作も
北欧映画の特集上映「トーキョーノーザンライツフェスティバル 2017」が、明日2月11日から17日にかけて東京・ユーロスペースで開催される。
グザヴィエ・ドラン特集上映、監督デビュー作「マイ・マザー」など7本
新作「たかが世界の終わり」の公開を記念したグザヴィエ・ドランの特集上映が、2月11日から24日にかけて東京・ユジク阿佐ヶ谷で行われる。
アンドレイ・タルコフスキー特集で「惑星ソラリス」「鏡」 など8作品上映
アンドレイ・タルコフスキーの監督作を集めた特集上映が、2月11日から24日にかけて東京・新宿K's cinemaにて開催される。
SMAP主演「シュート!」など上映、ヨコハマ・フットボール映画祭が今年も開催
サッカー映画を集めた特集上映「ヨコハマ・フットボール映画祭 2017」が、2月11日から17日にかけて神奈川・ブリリア ショートショート シアターほかで行われる。
刑事映画特集で「機動捜査班」シリーズや赤木圭一郎主演作など全16本上映
戦後日本の刑事映画を集めた特集上映「あの時代(とき)の刑事(デカ)」が、2月4日から3月3日にかけて東京・神保町シアターにて実施される。
アカデミー賞ノミネート「レッドタートル」「ソング・オブ・ザ・シー」2本立て上映
2月4日から10日にかけて、東京・早稲田松竹にて「レッドタートル ある島の物語」「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」が2本立てで上映される。
ジョン・カーペンター監督作をオールナイト上映、「ゼイリブ」など4本
ジョン・カーペンターの監督作を集めたオールナイト上映会「集合!カーペンターズ! 世界の映画作家Vol.180 ジョン・カーペンターまつり2017」が、2月4日に東京・新文芸坐で開催される。
新海誠の特集上映が「ほしのこえ」封切り劇場・下北沢トリウッドで開催
新海誠の特集上映が、商業デビュー作「ほしのこえ」の封切り劇場である東京・下北沢トリウッドにて、同作の初上映日である2月2日より開始される。
新宿バルト9の10周年企画、「君の名は。」大合唱上映や「まど☆マギ」一挙上映など
東京・新宿バルト9の開業10周年を記念し、さまざまなイベント上映が2月から3月にかけて企画されている。
夢アド主演オムニバスで幕開け!「夏のホラー秘宝まつり2017」開催
特集上映「夏のホラー秘宝まつり2017」が今夏、東京・キネカ大森にて開催される。このたびオープニング作品として、夢みるアドレセンス主演「『超』怖い話2」の上映が決定した。
ヒッチコックにダグラス・サーク、木下惠介など洋邦メロドラマの特集上映が開催
「愛と哀しみの迷宮 メロドラマの深き谷を歩め」と題された特集上映が、1月28日から2月24日にかけて東京・シネマヴェーラ渋谷にて行われる。
エミール・クストリッツァ監督作「黒猫・白猫」など3本をオールナイト上映
エミール・クストリッツァ監督作のオールナイト上映企画が、1月27日、28日の2日間、東京・飯田橋ギンレイホールで行われる。
ロイ・アンダーソン監督作を特集上映、ヴェネツィア映画祭グランプリ受賞作など4本
1月25日から3月21日まで東京・シネマ ブルースタジオにてロイ・アンダーソンの特集上映が行われる。
インドネシア映画を特集上映、ミュージカルやサイコホラーなど多彩な10本
インドネシア映画の特集上映「カラフル!インドネシア2」が、1月25日から東京のアテネ・フランセ文化センターにて開催される。
スコセッシと遠藤周作の関連作を特集、1971年版「沈黙」も上映
特集上映「マーティン・スコセッシと遠藤周作」が、1月21日から27日にかけて東京・早稲田松竹にて行われる。
押井守が「熱海3部作」構想語る、テーマは怪獣と101匹わんちゃんとF1
本日1月10日、東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて押井守のトークイベントが行われた。
名脇役・浪花千栄子の特集上映、小津安二郎「小早川家の秋」など全15本
戦後の日本映画やテレビドラマで活躍した浪花千栄子の特集上映が、1月14日から27日にかけて東京・シネマヴェーラ渋谷にて行われる。
種田陽平が映画美術を語る「タランティーノは増村保造の大ファン」
東京・角川シネマ新宿で開催中の上映企画「溝口健二&増村保造映画祭 変貌する女たち」にて、本日1月8日に美術監督・種田陽平のトークショーが行われた。
「イスラーム映画祭」が東京・愛知・兵庫で開催、グル・ダットの主演作など上映
イスラム文化や同文化圏で生きる人々を紹介する特集上映「イスラーム映画祭2」が1月14日から20日にかけて東京・ユーロスペースにて開催される。
東映ポルノ&バイオレンス牽引した“やさぐれ女優”、池玲子と杉本美樹の特集上映
特集上映「東映やさぐれ女優伝 池玲子&杉本美樹」が、1月7日から4月7日にかけて東京・ラピュタ阿佐ヶ谷で行われる。
押井守の特集で「うる星やつら」「天使のたまご」「攻殻機動隊」など20本上映
押井守の監督作を集めた特集上映が、1月10日から22日にかけて東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催される。
北野武作品のオールナイト上映が京都で開催、「その男、凶暴につき」など3本
「北野武監督特集ナイト」と銘打たれたオールナイト上映が、1月14日に京都・京都みなみ会館にて開催される。
鮮血のハッピーニューイヤー!新文芸坐でホラー映画4本をオールナイト上映
オールナイト上映会「ホラー・マニアックス Presents 吸血!人体パズル!黒魔術!ゾンビ!鮮血のハッピー・ニューイヤー」が、1月7日に東京・新文芸坐で開催される。