カイエ・デュ・シネマ週間でフランス映画26本上映、アラン・ギロディーの講義も
「第20回カイエ・デュ・シネマ週間」と銘打った特集上映が、3月31日から5月14日にかけて東京のアンスティチュ・フランセ東京で行われる。
濱口竜介「ハッピーアワー」の凱旋上映決定、「PASSION」など過去作の上映も
濱口竜介の監督作「ハッピーアワー」が、4月22日より東京のシアター・イメージフォーラムで凱旋上映される。
ニュー八王子シネマの大森一樹特集で「シュート!」など上映、トークショーも
大森一樹の監督作を3本立てで上映する企画が3月25日、東京・ニュー八王子シネマにて開催される。
今敏「妄想代理人」全13話をオールナイト上映、スタッフによるトークショーも
今敏が監督を務めたテレビアニメ「妄想代理人」全13話のオールナイト上映企画が、3月25日深夜から翌朝にかけて東京・新文芸坐にて開催される。
追悼・松方弘樹、「仁義なき戦い」など出演作や監督作26本を特集上映
「追悼 松方弘樹 演じた! 作った! 撮った! 映画をこよなく愛した最後のスター」と題された特集上映が、明日3月19日から31日にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
マッツ・ミケルセン主演「偽りなき者」などバッドエンドな映画4本オールナイト上映
後味悪い「厭な映画」を集めたオールナイト上映が、明日3月19日に東京・新文芸坐にて行われる。
フレデリック・ワイズマンの記録映画21本を上映、刑務所、バレエ団などに迫る
2016年にアカデミー名誉賞を受賞したドキュメンタリー映画監督フレデリック・ワイズマンの特集上映が、明日3月18日から31日にかけて東京・シネマヴェーラ渋谷にて行われる。
ヤスミン・アフマドの長編5作品を紹介する特集上映、出演者のトークショーも実施
3月25日より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国にて順次公開される、ヤスミン・アフマドの監督作「タレンタイム~優しい歌」。この公開を記念し、3月18日から24日にかけて同館にてアフマドの特集上映が開催される。
ニュー八王子シネマで藤井道人特集、清野菜名出演作など上映
「観る音楽、聴く映画 -番外編-」と題された特集上映が、東京・ニュー八王子シネマにて4月1日に行われる。
哭声、チェイサー、哀しき獣を上映、ナ・ホンジン監督作のオールナイト初開催
監督最新作「哭声/コクソン」の公開を記念して、ナ・ホンジンの長編作品を集めたオールナイト上映が、3月18日に東京・シネマート新宿で行われる。
トルンカ、ポヤル、シュヴァンクマイエルらの作品集めたチェコアニメ特集が開催
チェコアニメを集めた特集上映「This is チェコアニメ!特別版 春の特別レイトショー」が、3月18日から31日まで東京・UPLINKで開催される。
新海誠オリジナル作品7本を一挙上映、ゆかりの地・下北沢トリウッドの特集企画
現在、東京・下北沢トリウッドにて開催中の新海誠の特集企画で、3月18日より新たに「君の名は。」が上映される。
ヒッチコックの無声映画9本をデジタル修復版で上映、篠崎誠や深田晃司のトークも
アルフレッド・ヒッチコックの無声映画を集めた特集上映「ヒッチコック9」が東京・東劇にて3月18日から24日にかけて開催される。
イタリア ネオ+クラッシコ映画祭で18本上映、パオロ・ソレンティーノ初上映作も
「イタリア ネオ+クラッシコ映画祭2017」が明日3月11日から4月7日にかけて、東京・YEBISU GARDEN CINEMAで開催される。
「パプリカ」など筒井康隆原作の映画を集めたオールナイト開催、宇多丸のトークも
筒井康隆の小説を原作とする映画を集めたオールナイト企画が3月10日、11日に東京・飯田橋ギンレイホールにて開催される。
今夜お前とゴズリネッサンス!R・ゴズリング出演作4本をオールナイト上映
「ライアン・ゴズリング PART2 今夜、お前とゴズリネッサンス」と銘打たれたオールナイト上映が、3月11日に東京・新文芸坐にて行われる。
若松孝二監督作「あさま山荘への道程」の舞台版上演、ワンコイン特集上映も
若松孝二が監督を務め、2008年に公開された「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」が舞台化。3月9日から22日にかけて、東京・SPACE雑遊で上演される。
是枝裕和、北野武、塚本晋也、黒沢清の初期作を上映、早大生による自主映画も
「はじめての映画たち~映画作家の初期作品集~」と題された特集上映が、3月4日から10日にかけて東京・早稲田松竹にて行われる。
爆音映画祭にキングコング襲来、「ゼロ・グラビティ」「マッドマックス」も上映
「キングコング:髑髏島の巨神」の公開を記念し、同作が封切られる3月25日より東京・丸の内ピカデリーにて「爆音映画祭」が開催されることが決定した。
「ジャージー・ボーイズ」などワーナーブラザース映画10本上映、参加型イベントも
「ワーナーブラザースフィルムフェスティバル2」と銘打たれた上映イベントが、3月4日から17日にかけて東京・キネカ大森にて開催される。
アカデミー賞に輝いた短編3本が上映、2017年受賞の「合唱」など
「アカデミー賞ショートフィルムプログラム2017」と銘打った特集が、明日3月1日から31日にかけて神奈川・ブリリア ショートショート シアターで上映される。
「SING」公開記念、「ミニオンズ」など全6本上映するイルミネーション映画祭開催
「ミニオンズ」で知られるイルミネーションエンターテインメントの作品を集めた上映イベントが、3月11日から31日にかけて東京・東京都写真美術館ホールで行われる。
宇宙戦艦ヤマト×ガルパン!両作を“極上爆音”で同時上映
現在公開中の「『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』第一章『嚆矢篇(こうしへん)』」と、「ガールズ&パンツァー 劇場版」を“極上爆音”で同時上映するイベントが、3月12日に東京・立川シネマシティで開催される。
午前十時の映画祭ラインナップ発表「天国と地獄」「アメリ」など全28作
「午前十時の映画祭8 デジタルで甦る永遠の名作」が、4月1日より全国56劇場で開催される。このたび全28本のラインナップが発表された。
フィッシュマンズ、Cornelius、DEV LARGEの映像作品をライブハウスで上映
3本の映像作品を高音質で上映するイベント「MOVIE CURATION ~特上音響上映会~」が、3月6日に東京・WWWにて開催される。
「嗚呼!おんなたち 猥歌」「ラブホテル」などロマンポルノ19本を京都で上映
「生誕45周年 ロマンポルノ、狂熱の時代」と題された特集上映が、2月25日から3月31日にかけて京都・京都みなみ会館にて行われる。
「バンコクナイツ」公開記念、「サウダーヂ」など空族の作品9本を特集上映
「KUZOKU SAGA~空族サーガ~ 空族全作品特集上映」が、3月4日から17日にかけて東京・新宿K's cinemaで行われる。
エリック・ロメール作品をオールナイト上映、「海辺のポーリーヌ」など4本
オールナイト上映会「世界の映画作家Vol.181 それは輝きのとき エリック・ロメール」が、2月25日に東京・新文芸坐で開催される。
金沢でキアロスタミ作品の特集上映、「友だちのうちはどこ?」など15本
2016年7月に逝去したイランの映画監督アッバス・キアロスタミの特集上映が、明日2月18日から3月3日にかけて石川・金沢シネモンドにて開催される。
ヒッチコックの無声映画9本を上映する特集開催、長編デビュー作やラブコメ紹介
アルフレッド・ヒッチコックの無声映画を集めた特集上映「ヒッチコック9」が京都・MOVIX京都にて明日2月18日から3月3日にかけて開催される。