堀江実のドキュメンタリー映画が特集上映、「首くくり栲象の庭」「Kと流刑地」など
堀江実監督作の特集上映「現代映画の陥没点 堀江実ドキュメンタリー映画特集」が、4月22日から24日にかけて東京・シネマハウス大塚で開催される。
特集上映「フランソワ・トリュフォーの冒険」ビジュアル解禁、作品ラインナップ発表
「生誕90周年上映 フランソワ・トリュフォーの冒険」のメインビジュアルが到着。あわせて上映作品が明らかになった。
春のイケオジナイト!新文芸坐でマッツ・ミケルセン主演作3本をオールナイト上映
東京・池袋の名画座、新文芸坐でマッツ・ミケルセンの主演作3本が4月23日にオールナイト上映される。
“チェコアニメの巨匠”カレル・ゼマンの特集上映、実写とアニメ織り交ぜた予告公開
カレル・ゼマンの特集上映「チェコ・ファンタジー・ゼマン!」の予告がYouTubeで公開された。
パルコが日活ロマンポルノ入門講座を開催、オールナイトで3本上映
オールナイト上映イベント「日活ロマンポルノ入門講座」が、4月23日に東京・WHITE CINE QUINTO(ホワイト シネクイント)で開催される。
「土着と風景」をテーマとした実験映画の上映会、ポーランド・ウッチ映画大学の企画も
実験映画の上映イベント「Experimental Film Culture vol.4 in Japan」が4月28日から30日にかけて東京・Space & Cafe ポレポレ坐で開催される。
アピチャッポンからメッセージ届く、特集上映「イン・ザ・ウッズ2022」に先駆けて
特集上映「アピチャッポン・イン・ザ・ウッズ2022」の開催を記念して、アピチャッポン・ウィーラセタクンからメッセージ映像が到着した。
カンパニー松尾監督作「おうちでキャノンボール」、ファンの要望を受け追加上映決定
カンパニー松尾監督作「劇場版 おうちでキャノンボール2020」の3週間の追加上映が決定。4月23日より東京・K's cinemaで公開される。
「イタリア映画祭2022」東京と大阪で開催、マルコ・ベロッキオの監督作など16本
「イタリア映画祭2022」が東京と大阪にて開催決定。上映作品のラインナップが発表された。
新文芸坐が指定席のチケット予約対応、リニューアル後に黒澤映画を4K上映
東京・池袋の名画座、新文芸坐のリニューアル後の詳細が明らかになった。またリニューアルオープンを記念したプログラム「4Kで甦る 黒澤明」が4月15日から実施される。
台湾の新作・未公開作を毎月オンライン上映、「藍色夏恋」監督が手がけたアニメも
上映&トークイベント「台湾映画の“いま”~革新と継承~」が、4月から10月にかけて全7回にわたりオンラインで開催される。
「SING/シング:ネクストステージ」など24本、大阪でライブ音響上映
第5回「“音で”楽しむ!なんばパークスシネマ映画祭≪ライブ音響上映≫」が、4月16日から5月1日にかけて大阪・なんばパークスシネマで開催される。
劇場版「名探偵コナン」大型企画展で安室のドライブシーン体感、過去作の上映も決定
劇場版「名探偵コナン」の企画展「DETECTIVE CONAN THE MOVIE 展 ~銀幕の回顧録(メモワール)~」が4月30日から6月12日まで東京・ 室町三井ホール&カンファレンスで開催される。
“幻想の魔術師”カレル・ゼマンの特集「チェコ・ファンタジー・ゼマン!」開催
チェコアニメーションの巨匠の1人、カレル・ゼマンの特集上映「チェコ・ファンタジー・ゼマン!」が、4月23日から5月6日にかけて東京・ K's cinemaで開催される。
クリス・マルケル没後10周年を記念した特集開催、「レベル5」など6本上映
フランスの映画監督クリス・マルケルの没後10年に合わせた特集上映が、東京・アップリンク吉祥寺で開催される。
「春原さんのうた」ロングラン記念、「ひかりの歌」など杉田協士監督作を特集上映
「春原さんのうた」の東京・ポレポレ東中野でのロングランを記念し、杉田協士監督作の特集上映が3月26日から4月15日まで同館にて行われる。
TOHOシネマズで萩原みのり特集、主演作「お嬢ちゃん」「成れの果て」を上映
TOHOシネマズ ピックアップ・シネマ第4弾として、萩原みのり主演作「お嬢ちゃん」「成れの果て」が上映されることがわかった。
シャンタル・アケルマン特集で「ジャンヌ・ディエルマン」など日本未公開の5作上映
ベルギー出身でフランスを中心に活躍した映画監督シャンタル・アケルマンの特集上映が、4月29日から5月12日にかけて東京・ヒューマントラストシネマ渋谷ほかで順次開催される。
ジャック・リヴェット映画祭4月に開催、「セリーヌとジュリーは舟でゆく」など上映
ジャック・リヴェット映画祭が4月8日から28日にかけて東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で開催される。
世界のアニメ15本を上映、戦争・紛争の悲惨さ描いた作品や劇場未公開作など
特集上映「世界の秀作アニメーション 2022 春編」が東京・東京都写真美術館で3月23日から4月3日まで開催される。
難病と闘う大学生捉えたドキュメンタリー「だから私は前を向く」の場面カット到着
ドキュメンタリー映画「だから私は前を向く 萌々花20歳」の場面写真が一挙到着した。
カラックス監督作「アネット」への著名人コメント到着、過去作の特集上映も決定
レオス・カラックス監督作「アネット」に安藤桃子、高良健吾、玉城ティナ、前田敦子らがコメントを寄せた。
デヴィッド・クローネンバーグ監督作「ファイヤーボール」国内初ディスク化、上映も決定
1979年にカナダやアメリカで公開されたデヴィッド・クローネンバーグ監督作「ファイヤーボール」が国内初ディスク化。これを記念して、本作と短編2作品の同時限定上映が決定した。
カトウシンスケの特集がジャック&ベティで開催、「誰かの花」「ケンとカズ」など4本
「カトウシンスケ出演作特集上映」が明日2月26日から3月4日にかけて神奈川のシネマ・ジャック&ベティで開催される。
「ARASHI 5×20 FILM」「コーダ」など17本、兵庫でライブ音響上映
「“音”で楽しむ!MOVIXあまがさき映画祭≪ライブ音響上映≫」が、3月17日から21日にかけて兵庫・MOVIXあまがさきで開催される。
黒人コミュニティを描き続けた米監督チャールズ・バーネットの2作品が日本初上映
アメリカの独立系映画監督チャールズ・バーネットの上映企画「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol. 1」が3月19日、20日に東京・ユーロライブで行われる。
特集上映「愛しのミュージカル映画たち」をLiLiCoら応援、入場者特典も決定
東京テアトルによる特集上映「テアトル・クラシックス ACT. 1『愛しのミュージカル映画たち』」に向け、各界著名人から応援コメントが到着した。
午前十時の映画祭12で「空の大怪獣ラドン」上映、「マトリックス」シリーズ3作も登場
「午前十時の映画祭12 デジタルで甦る永遠の名作」が、4月1日から2023年3月30日にかけて東京・TOHOシネマズ 日本橋ほか全国66劇場で開催。ラインナップが発表された。
アメリカ映画を切り開いた女性監督の特集上映が開催、全22プログラム
「アメリカ映画史上の女性先駆者たち」と題した特集上映が、東京・シネマヴェーラ渋谷にて4月16日から5月13日にかけて開催される。
原將人の特集で広末涼子の映画デビュー作「20世紀ノスタルジア」35mm上映
「伝説的映画監督、原將人特集上映」が3月11日より開催される。