畑澤聖悟のトップへ戻る
畑澤聖悟×札幌キャストがリメイク「背中から四十分」“道北オロロン街道編”
札幌座「背中から四十分~道北オロロン街道編」が、1月7日から12日まで北海道・シアターZOOで上演される。
かりゆし58前川真悟プロデュース「hana-1970、コザが燃えた日-」劇中歌のMV公開
「hana-1970、コザが燃えた日-」の劇中歌「花はどこへいった」を、かりゆし58の前川真悟がプロデュースしたことがわかった。
こまつ座「父と暮せば」「母と暮せば」2021年公演をテレビ初放送
こまつ座の「父と暮せば」2021年公演が11月7日20:00から、「母と暮せば」2021年公演が14日20:00から衛星劇場でテレビ初放送される。
「hanaー1970、コザが燃えた日ー」東京公演の詳細決定、松山ケンイチのビジュアルも
来年1月に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで上演される松山ケンイチ主演舞台の正式タイトルが「hanaー1970、コザが燃えた日ー」に決定。併せて松山のイメージビジュアルが公開された。
こまばアゴラ劇場、2022年度ラインナップを発表
平田オリザが芸術総監督を務める東京・こまばアゴラ劇場の、2022年度のラインナップが発表された。
松山ケンイチと岡山天音が血のつながらない兄弟演じる、畑澤聖悟×栗山民也「HANA」
松山ケンイチの主演舞台「HANA」が、来年1月に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで上演される。
変わることを恐れず演じる、富田靖子&松下洸平の「母と暮せば」開幕
こまつ座「母と暮せば」が昨日7月3日、プレビュー公演を経て東京・紀伊國屋ホールで開幕した。
富田靖子&松下洸平の「母と暮せば」プレビュー公演と配信が決定
こまつ座「母と暮せば」のプレビュー公演と配信が決定した。
劇団銅鑼が送る“命”を巡る物語、畑澤聖悟作「いのちの花」
劇団銅鑼「いのちの花」が7月13日から15日まで、東京・練馬文化センター 小ホールにて上演される。
渡辺源四郎商店の“親と子を考える3作連続上演”、店主の畑澤聖悟「3本とも全力で」
渡辺源四郎商店 親と子を考える3作連続上演が、4月から6月にかけて東京のザ・スズナリと青森・渡辺源四郎商店 しんまち本店 2階稽古場にて実施される。
渡辺源四郎商店「洞爺丸ものがたり」東京公演は収録映像の上映&青森中継トーク
渡辺源四郎商店「洞爺丸ものがたり」が、1月30・31日に青森・渡辺源四郎商店 しんまち本店 2階稽古場で上演される。
「父と暮せば」「母と暮せば」連続上演に山崎一&伊勢佳世、富田靖子&松下洸平
こまつ座「父と暮せば」が来年5月、「母と暮せば」が7月に上演される。
青函連絡船の歴史をドラマリーディングで配信、なべげんの畑澤聖悟が作・演出
青函連絡船ドラマ・リーディング「青函連絡船ものがたり1908~1945」が10月25日20:00から来年2月7日まで、進め青函連絡船の公式サイトにて公開される。
いじめ問題巡る、畑澤聖悟作「親の顔が見たい」をArt-Lovingが上演
Art-Loving「親の顔が見たい」が、明日9月16日から22日まで東京・APOC THEATERで上演される。
少しずつ前へと進む、劇作家、演出家、俳優、舞台スタッフたち
──長い眠りについた劇場、そして舞台人たちの思い
鉞半島とも呼ばれる青森県から逆襲の一撃?渡辺源四郎商店「大きな鉞の下で」
渡辺源四郎商店の第33回公演「大きな鉞の下で」が、5月3日から6日まで東京のザ・スズナリで上演される。
うさぎ庵が“新作の構え”で立ち上げる、母と息子の物語「コーラないんですけど」
うさぎ庵「コーラないんですけど」が、4月28日から5月1日まで東京のザ・スズナリ、5月22日から24日まで青森・渡辺源四郎商店 しんまち本店 2階稽古場で上演される。
三重県文化会館が2020年度ラインナップを発表
三重・三重県文化会館の2020年度ラインナップが発表された。
こまばアゴラ劇場、2020年度秋冬ラインナップを発表
平田オリザが芸術総監督を務める東京・こまばアゴラ劇場の、2020年度秋冬のラインナップが発表された。
渡辺源四郎商店、死刑テーマの「どんとゆけ」「だけど涙~」2作を同時上演
渡辺源四郎商店「どんとゆけ」「だけど涙が出ちゃう」が、来年2020年1月12日から19日まで青森・渡辺源四郎商店 しんまち本店 2階稽古場、23日から26日まで東京・こまばアゴラ劇場、2月8日と9日に香川・四国学院大学 ノトススタジオで上演される。
渡辺源四郎商店が演劇×ダンス×アートで立ち上げる「ともだちのともだち」
渡辺源四郎商店「ともだちのともだち」が、9月22・23日に青森・渡辺源四郎商店しんまち本店 2階稽古場で上演される。
「母と暮せば」衛星劇場で初放送、松下洸平「一番思い出に残る作品になった」
こまつ座「母と暮せば」が、8月3日にCS衛星劇場でテレビ初放送される。放送に先駆け、富田靖子と共に本作に出演した松下洸平が取材に応じた。
いじめ問題扱う「親の顔が見たい」教員たちが親役で出演
畑澤聖悟作「親の顔が見たい」が、8月22日から24日まで神奈川・ラゾーナ川崎プラザソルで上演される。
“校長”は議論で決まるのか?渡辺源四郎商店が近未来の中学校を描く
渡辺源四郎商店が「召命」を、6月23日、30日に青森・渡辺源四郎商店しんまち本店 2階稽古場で上演する。
「もしイタ」通算100ステージにOB・OG集結!入場無料の記念公演を開催
「青森中央高校演劇部『もしイタ』通算100ステージ記念OBOG公演」が、7月15日に青森・青森中央高等学校 第1体育館で行われる。
渡辺源四郎商店「背中から四十分」幕開け、畑澤聖悟「時代に即して新しく」
渡辺源四郎商店「背中から四十分」が、本日4月19日に青森・渡辺源四郎商店しんまち本店 2階稽古場で開幕する。
40分間の“マッサージサービス”描く、渡辺源四郎商店「背中から四十分」
渡辺源四郎商店「背中から四十分」が、4月19日から21日まで青森・渡辺源四郎商店しんまち本店 2階稽古場、5月1日から6日まで東京のザ・スズナリで上演される。
渡辺源四郎商店が新事業立ち上げ、記念イベント「青函連絡船を語ろう!」開催
「一般社団法人進め青函連絡船」法人設立記念イベント「演劇公演+トークショー『藍より青い海』を観て、青函連絡船を語ろう!」が、3月9日に青森・リンクモア平安閣市民ホールで開催される。
いじめによる自殺がテーマ、畑澤聖悟「親の顔が見たい」大人&中高生で上演
「『親の顔が見たい』大人チームvs中高生チーム」が、明日2月13日から24日まで北海道・生活支援型文化施設 コンカリーニョで上演される。
現役高校生とアラサー偽物高校生が競演、NICE STALKERが畑澤聖悟「修学旅行」上演
NICE STALKER ACADEMY「本物高校生vs偽物高校生」が、1月12日から14日まで東京・新宿眼科画廊 スペース地下で上演される。