李そじんのトップへ戻る
範宙遊泳「ディグ・ディグ・フレイミング!」ビジュアル公開、山本卓卓のコメントも
範宙遊泳の新作本公演「ディグ・ディグ・フレイミング!~私はロボットではありません~」のビジュアルが公開された。
子作りのプレッシャーにさらされる夫婦描く、山内ケンジの「夜明けの夫婦」7月公開
「友だちのパパが好き」の山内ケンジが監督と脚本を担当した「夜明けの夫婦」が7月22日に公開決定。ポスタービジュアルと場面写真が到着した。
範宙遊泳「ディグ・ディグ・フレイミング!」2年越しの上演決定
範宙遊泳「ディグ・ディグ・フレイミング!」が6月25日から7月3日まで、東京・東京芸術劇場 シアターイーストにて上演される。
俳優たちが“空間と音と言葉にまみれる”範宙遊泳の新作「心の声など聞こえるか」開幕
範宙遊泳「心の声など聞こえるか」が、本日12月17日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストで開幕する。
範宙遊泳の“SFヒューマン愛(ラブ)ドラマ”「心の声など聞こえるか」ビジュアル公開
範宙遊泳「心の声など聞こえるか」のメインビジュアルが公開された。
範宙遊泳「心の声など聞こえるか」出演者決定、音楽は鈴木光介
山本卓卓が作、川口智子が演出を手がける範宙遊泳「心の声など聞こえるか」の出演者が発表された。
“妊娠”テーマに描くダルカラ「丘の上~」開幕、谷賢一「客席が呼吸している」
DULL-COLORED POP「丘の上、ねむのき産婦人科」が、昨日8月11日に東京のザ・スズナリで開幕した。
ダルカラ「丘の上~」稽古中、谷賢一「男女の違いを描き、社会に思いを馳せる」
8・9月に上演されるDULL-COLORED POP「丘の上、ねむのき産婦人科」の稽古風景を捉えた写真と、作・演出を手がける谷賢一からのコメントが到着した。
テニスコート「かに道楽エビ全滅」幕開けに「とっても新鮮な気持ち」
テニスコート「かに道楽エビ全滅」が、昨日6月18日に東京・ユーロライブで開幕した。
自分と異なる性 / 生を想像する、DULL-COLORED POP新作「丘の上、ねむのき産婦人科」
DULL-COLORED POP「丘の上、ねむのき産婦人科」が、8月11日から29日まで東京のザ・スズナリ、9月1日から5日まで大阪・in→dependent theatre 2ndで上演される。
“人間らしい生き方”に思い馳せて、ソン・ギウン×多田淳之介「外地の三人姉妹」開幕
KAAT×東京デスロック「外地の三人姉妹」が、昨日12月12日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで開幕した。
4人の女優による「三人姉妹の女たち」音声配信、テキストは藤原佳奈・山本卓卓
李そじん企画「三人姉妹の女たち」が、12月5日より同企画のnoteにて配信される。
ソン・ギウンと多田淳之介が再タッグ、日韓共同製作「外地の三人姉妹」詳細決定
KAAT×東京デスロック「外地の三人姉妹」の詳細が決定した。
範宙遊泳「ディグ・ディグ~」ビジュアル公開、山本卓卓「声高らかに間違えたい」
範宙遊泳「ディグ・ディグ・フレイミング! Dig Dig Flaming!」のメインビジュアルが公開された。
範宙遊泳、山本卓卓がニューヨークで書き下ろす新作に百瀬朔・村岡希美ら
範宙遊泳「ディグ・ディグ・フレイミング! Dig Dig Flaming!」が、2020年4月10日から19日まで東京・東京芸術劇場 シアターイーストで上演される。
永井愛作品から8作を再構成、二兎社のリーディング公演「走り去る人たち」
二兎社リーディング公演「走り去る人たち」が、2月3日に東京・東京芸術劇場 シアターウエストで上演される。
範宙遊泳「#禁じられたた遊び」開幕、山本卓卓「16人の出演者がそれぞれ16色」
範宙遊泳「#禁じられたた遊び」が、11月23日に東京・吉祥寺シアターで開幕した。
最新ドイツ語戯曲をリーディング、戯曲賞についてのディスカッションも
「ドイツ同時代演劇リーディング・シリーズ」が、7月25日から29日まで東京のゲーテ・インスティトゥート 東京ドイツ文化センターで開催される。
範宙遊泳、国際共同制作の経験もとにした新作「#禁じられたた遊び」に飴屋法水ら
範宙遊泳の新作「#禁じられたた遊び」が、11月23日から28日まで東京・吉祥寺シアターで上演される。
21名のガールズが奮闘、根本宗子新作「紛れもなく、私が真ん中の日」
月刊「根本宗子」第15号「紛れもなく、私が真ん中の日」が4月30日に開幕した。
根本宗子×21名のガールズたち「紛れもなく、私が真ん中の日」ビジュアル公開
月刊「根本宗子」第15号「紛れもなく、私が真ん中の日」が、4月30日から5月13日に東京・浅草九劇にて上演される。
蓬莱竜太×演劇引力廣島の集大成「昼下がりの思春期たちは漂う狼のようだ」開幕
演劇引力廣島「昼下がりの思春期たちは漂う狼のようだ」が、昨日2月21日に広島・JMSアステールプラザ 多目的スタジオにて開幕した。
蓬莱竜太が27人と挑む“中学生大河ドラマ”「昼下がりの思春期たちは漂う狼のようだ」
演劇引力廣島のプロデュース公演「昼下がりの思春期たちは漂う狼のようだ」が、2018年2月21日から25日まで広島・JMSアステールプラザ 多目的スタジオで上演される。
築100年を超える建造物で繰り広げられる、水素74%の新作「花火」
水素74%「花火」が12月5日から13日に東京・上野桜木市田邸にて上演される。
東京デスロック3本立て公演開幕、多田が問いかける「Are You Happy ?」
東京デスロック「ARE YOU HAPPY ???~幸せ占う3本立て~」が、9月30日に開幕した。
東京デスロックが久々の3本立て公演、リメイク2本&ベケット新訳
東京デスロック「ARE YOU HAPPY ???~幸せ占う3本立て~」が、9月30日から10月14日まで神奈川・STスポットにて上演される。
おそろしいほどの退屈を描き出す、平田オリザ「南島俘虜記」14年ぶりの再演
平田オリザ作・演出「南島俘虜記」が、4月5日から23日まで東京・こまばアゴラ劇場にて上演される。
綾門優季の短篇3本を下田彦太、橋本清、鳥山フキが演出「TTTTT」
青年団リンク キュイ「TTTTT」が2017年5月4日から14日まで東京・アトリエ春風舎にて上演される。
東京デスロック、チェーホフ「三人姉妹」で現代社会に言及
東京デスロック「亡国の三人姉妹」が、10月14日の神奈川公演を皮切りに全国5カ所で上演される。