須貝英のトップへ戻る
くちびるの会 「猛獣のくちづけ」、長編になって帰って来る
くちびるの会 第8弾「猛獣のくちづけ」が来年2月22日から27日にかけて、東京のOFF・OFFシアターで上演される。
正解のない会議の行く末を劇場で、“出演俳優全員主宰”の「未開の議場2023」スタート
「未開の議場2023」が、本日10月31日に東京・北とぴあ ペガサスホールで開幕した。
プロデューサーは出演俳優全員、“分断と連携”を描く「未開の議場2023」
「未開の議場2023」が、10月31日から11月5日まで東京・北とぴあ ペガサスホールで上演される。
「呪縛の家」天才探偵演じる林一敬、2度目の主演に緊張しつつも「成長した姿を見せたい」
舞台「神津恭介シリーズより『呪縛の家』」の制作発表が、昨日7月20日に東京・自由学園 明日館で行われた。
彼こそ稀代の名探偵だ!ジャニーズJr.林一敬・濱田龍臣出演の「呪縛の家」新ビジュアル到着
林一敬(ジャニーズJr.)が出演する舞台「神津恭介シリーズより『呪縛の家』」の新たなキービジュアルが公開された。
手には懐中時計…ジャニーズJr.の林一敬が名探偵に扮する「呪縛の家」ビジュアル
林一敬(ジャニーズJr.)らが出演する「神津恭介シリーズより『呪縛の家』」のキービジュアルが解禁された。
PLAY/GROUND Creation、“双子のような”2作品を回替わり上演「Spring Grieving」
PLAY/GROUND Creation #5「Spring Grieving」が、去る5月19日に東京・サンモールスタジオで開幕した。
舞台「呪縛の家」ジャニーズJr.の林一敬が名探偵・神津恭介に、親友役は濱田龍臣
「神津恭介シリーズより『呪縛の家』」が、8・9月に東京、福岡、大阪で上演される。
須貝英と井上裕朗がタッグを組む2作品「Spring Grieving」に鍛治本大樹ら
PLAY/GROUND Creation #5「Spring Grieving」が、5月19日から31日まで東京・サンモールスタジオで上演される。
新国立劇場、来シーズンにシェイクスピアの“問題劇”2作「歴史劇シリーズとは違った魅力を」
「新国立劇場 2023 / 2024シーズン ラインアップ説明会」が本日3月7日に東京・新国立劇場で行われ、オペラ芸術監督の大野和士、舞踊芸術監督の吉田都、演劇芸術監督の小川絵梨子が登壇した。
「私の一ヶ月」開幕、稲葉賀恵が自信を見せる「日々の煌めきを感じて」
【未来につなぐもの】I「私の一ヶ月」が、昨日11月2日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕した。
“未来につなぐもの”シリーズ「私の一ヶ月」須貝英・稲葉賀恵が意気込み
東京・新国立劇場 小劇場で11月に上演される「私の一ヶ月」を手がける須貝英と稲葉賀恵から、コメントが到着した。
近藤笑菜の初プロデュース作「明けない夜とリバーサイド」池袋シネマ・ロサで上映
第22回TAMA NEW WAVEのある視点部門などで上映された「明けない夜とリバーサイド」が8月6日より東京の池袋シネマ・ロサで1週間公開される。
Mo'xtra「グリーン・マーダー・ケース」&その後を描く新作、2作品同時上演
Mo'xtra Produce「グリーン・マーダー・ケース × ビショップ・マーダー・ケース」が、昨日5月13日に東京・吉祥寺シアターで開幕した。
新国立劇場“未来につなぐもの”シリーズ、「私の一ヶ月」に村岡希美・岡田義徳ら
東京・新国立劇場 小劇場で11月に上演される「私の一ヶ月」の出演者が決定した。
澤口渉のwag.が、須貝英・冨坂友・柳井祥緒を講師に迎えた講座を開催
wag. laboの「ビギナーズラボ」と「アクターズラボ」が3・4月に開催される。
開場25周年の新国立劇場「2022 / 2023シーズン」、演劇の新シリーズは“未来につなぐもの”
「新国立劇場 2022 / 2023シーズン ラインアップ説明会」が本日3月1日に東京・新国立劇場で行われ、オペラ芸術監督の大野和士、舞踊芸術監督の吉田都、演劇芸術監督の小川絵梨子が登壇した。
瀬戸啓太・和合真一らがドSな教官に、朗読劇「恋人は公安刑事」キャスト発表
「スマホ連動“ヒロイン体験 朗読劇”『恋人は公安刑事』from 100シーンの恋+」の出演者が発表された。
国かお前か?ドSな鬼教官との恋描く朗読劇「恋人は公安刑事」、脚本・演出に須貝英
「スマホ連動“ヒロイン体験 朗読劇”『恋人は公安刑事』from 100シーンの恋+」が来年1月13日から16日まで東京・赤坂RED/THEATERで上演される。
河原雅彦&知念侑李が「照くん、カミってる!」に自信、「劇場の中では現実を忘れて」
Hey! Say! JUMPの知念侑李が初めて単独主演を務める舞台「そこそこ本格ミステリ『照くん、カミってる!~宇曾月家(うそつきけ)の一族殺人事件~』」が、昨日5月12日に東京・東京グローブ座で開幕した。
知念侑李がめんどくさがりな探偵に、初主演舞台「照くん、カミってる!」上演決定
Hey! Say! JUMPの知念侑李が初の単独主演を務める舞台「そこそこ本格ミステリ『照くん、カミってる!~宇曾月家(うそつきけ)の一族殺人事件~』」が、5月3日から23日まで東京・東京グローブ座、28日から30日まで大阪の梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティで上演される。
知念侑李の初主演舞台は“そこそこ本格ミステリ”、河原雅彦×須貝英がタッグ
Hey! Say! JUMPの知念侑李が主演する「そこそこ本格ミステリ『照くん、カミってる!~宇曾月家(うそつきけ)の一族殺人事件~』」が、4月から5月に東京・東京グローブ座、5月から6月に大阪の梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティで上演される。
三上市朗「今の私の最高到達点」、TAAC「だから、せめてもの、愛。」開幕
TAAC「だから、せめてもの、愛。」が、昨日12月25日に東京・「劇」小劇場で開幕した。
笠井里美・齋藤陽介・森田祐吏のタイマンが初の劇場公演、演出は須貝英
タイマン「かなわない夢ガール」が、11月14日から17日まで東京・シアター風姿花伝で上演される。
“そこそこの美女”であることを認めない女、カリンカ「その美女、自覚なし!」
カリンカ「その美女、自覚なし!」が、9月26日から30日まで東京・シアター711で上演される。
中野あき&吉田電話夫婦の2本立て公演、演出は横山拓也と國吉咲貴
「吉田見本市夫婦公演2」が、7月26日から29日まで東京・新宿眼科画廊 スペース地下で開催される。
コロが一人芝居で“全国行脚”、脚本・演出をくちびるの会・山本タカ
コロブチカ「口火きる、パトス」が、本日7月13日から18日まで東京・Live space animaにて上演される。
ジエン社「ボードゲームと種の起源」が拡張して開幕
The end of company ジエン社「ボードゲームと種の起源・拡張版」が、昨日5月29日に東京・こまばアゴラ劇場で開幕した。
TAAC東京進出後初の公演、余命宣告された父役に三上市朗
TAAC「だから、せめてもの、愛。」が、12月26日から30日まで東京・「劇」小劇場で上演される。
ジエン社「ボードゲームと種の起源」を“拡張”して上演、新キャストに須貝英ら
The end of company ジエン社「ボードゲームと種の起源・拡張版」が、5月29日から6月9日まで東京・こまばアゴラ劇場で上演される。