ウィリアム・シェイクスピアのトップへ戻る
道枝駿佑&茅島みずき、10代の2人が挑む「ロミオとジュリエット」本日開幕
道枝駿佑(なにわ男子 / 関西ジャニーズ Jr.)が主演を務める「Romeo and Juliet-ロミオとジュリエット-」が、本日3月29日に東京・東京グローブ座で開幕する。
MOHE・MAP第4弾は、松森モヘーにとっての“自由の象徴”「夏の夜の夢」
中野坂上デーモンズ「夏の夜の夢」が、4月28日から5月2日まで東京・駅前劇場で上演される。
あうるすぽっとが2021年度ラインナップを発表、「テンペスト」延期公演や恒例企画など
東京・あうるすぽっとの、2021年度の主催公演ラインナップが発表された。
十三代目結城孫三郎の襲名披露公演は鄭義信翻案・演出「十一夜」
江戸糸あやつり人形 結城座「十一夜 あるいは星の輝く夜に」が6月2日から6日まで東京・東京芸術劇場 シアターウエストにて上演される。
吉田鋼太郎×阿部寛「ヘンリー八世」DVD化決定、5月7日にリリース
「ヘンリー八世」のDVDが5月7日に発売される。
土居裕子&大森博史が老夫婦の“ロミオとジュリエット”に「テンダーシング」開幕
「テンダーシング-ロミオとジュリエットより-」が、昨日2月24日に東京・東演パラータで開幕した。
「ロミジュリ」日本オリジナル版10周年!ロミオ役は黒羽麻璃央・甲斐翔真
小池修一郎が潤色・演出を手がけるミュージカル「ロミオ&ジュリエット」が、5月21日から6月13日まで東京・TBS赤坂ACTシアター、7月3日から11日まで大阪・梅田芸術劇場 メインホールで上演される。
NHK BSPで鈴木杏出演の「真夏の夜の夢」、アンコール放送に吉田鋼太郎版「シラノ」
3月7日23:20からNHK BSプレミアム「プレミアムステージ」で「真夏の夜の夢」が放送される。
OTO展示会で、映像「大学生とつくる『ロミオとジュリエット』」を披露
「大学生とつくる『ロミオとジュリエット』」が、2月20・21日に岡山
狂言劇場第9弾にシリーズ初登場の「法螺侍」「鮎」、新演出・新配役で上演
「狂言劇場 その九『法螺侍』『鮎』」が、6月18日から27日まで東京・世田谷パブリックシアターで上演される。
宝塚月組「幽霊刑事」&星組「ロミオとジュリエット」全国の映画館で生中継
宝塚歌劇月組「バウ・プレイ『幽霊刑事(デカ)~サヨナラする、その前に~』」が、全国の映画館で生中継される。
宮城聰による6年ぶりのSPAC版「ハムレット」ディスタンス意識した演出で
SPAC秋→春のシーズン2020‐2021 #3「ハムレット」のプレビュー公演が1月31日に静岡・静岡芸術劇場で、本公演が2月6・7日に静岡・静岡芸術劇場、11日に静岡・下田市民文化会館 大ホールで行われる。
シェイクスピア「夏の夜の夢」を山本一慶が演出、谷水力・寿里・KIMERUら出演
山本一慶が演出を務める舞台「夏の夜の夢」が、5月19日から23日まで東京・六行会ホール、6月4・5日に大阪・吹田市文化会館メイシアター 中ホールで上演される。
道枝駿佑主演「ロミオとジュリエット」追加キャストに宮崎秋人・森田甘路・小柳心ら
道枝駿佑(なにわ男子 / 関西ジャニーズ Jr.)が主演を務める、森新太郎演出「ロミオとジュリエット」の全キャストが解禁された。
彩の国シェイクスピア最終作「終わりよければすべてよし」に藤原竜也、石原さとみ
彩の国シェイクスピア・シリーズ第37弾「終わりよければすべてよし」が、5月に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホールで上演される。
森新太郎が「上演を切望」、道枝駿佑&茅島みずきのロミオとジュリエット
道枝駿佑(なにわ男子 / 関西ジャニーズ Jr.)が主演を務める「ロミオとジュリエット」が、今年春に東京・東京グローブ座で上演される。
旭堂南明&南春、工藤千夏書き下ろし講談「マクベス夫人」を日英2カ国語で
てんらんかい「『講談マクベス夫人』-日英で語るシェイクスピア講談-」が、12月19・20日に東京・アトリエ春風舎で上演される。
宝塚歌劇月組の東京公演開幕、珠城りょうが2役早替え&情緒あふれる和物レビュー
宝塚歌劇月組「JAPAN Traditional REVUE『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』」「ミュージカル『ピガール狂騒曲』~シェイクスピア原作『十二夜』より~」の東京公演が、本日11月20日に東京・東京宝塚劇場で開幕。公演に先駆け、同日に通し舞台稽古が行われた。
5人で紡ぐ「HAMLET」開幕、主演の岡宮来夢「これが僕たちのハムレット」
岡宮来夢が主演を務める「5 Guys Shakespeare Act1:[HAMLET]」が、本日11月19日に東京・品川プリンスホテル ステラボールで開幕した。
年をまたいで英国演劇を堪能しよう、NTLive冬のアンコール祭り開催
「NTLive傑作選 冬のアンコール祭り」が12月18日から来年1月14日まで、東京のシネ・リーブル池袋で開催される。
新国立劇場演劇研修所の第14期生試演会、山崎清介演出による「尺には尺を」が上演中
新国立劇場演劇研修所14期生試演会「尺には尺を」が、去る10月27日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕。
岡宮来夢主演「ハムレット」メインビジュアル解禁、立花裕大・橋本真一らのコメントも
岡宮来夢が主演を務める「5 Guys Shakespeare Act1:[HAMLET]」のメインビジュアルが公開された。
プルカレーテ演出の“野田版”「真夏の夜の夢」開幕、鈴木杏「劇場で一身に浴びて」
「真夏の夜の夢」が本日10月15日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで開幕した。
イヴォ・ヴァン・ホーヴェ演出作を3作一挙上映!東京芸術劇場 プレイハウスで
東京芸術祭2020「イヴォ・ヴァン・ホーヴェ演出作品上映会」ITA(インターナショナル・シアター・アムステルダム)作品が、11月6日から8日まで東京・東京芸術劇場 プレイハウスにて開催される。
主演は岡宮来夢、5人の男性キャストで挑む松崎史也版ミュージカル「ハムレット」
「5 Guys Shakespeare Act1:[HAMLET]」が、11月19日から23日まで東京・品川プリンスホテル ステラボールで上演される。
「そよ風と魔女たちとマクベスと」開幕に串田和美「斬新なものができた」
長野県芸術監督団事業「『そよ風と魔女たちとマクベスと』~一本道ですれ違った あんたと私は多分他人 私とあんたはできれば他人~」が、明日10月8日に長野・まつもと市民芸術館 特設会場で開幕する。
シェイクスピアを上演するWillow's、第4回公演は「ヴェニスの商人」
演劇ユニットWillow's「ヴェニスの商人」が、10月1日から4日まで東京のシアター・バビロンの流れのほとりにてで上演される。
ロミジュリ原作に老夫婦の“永遠の別れ”描く「テンダーシング」に土居裕子・大森博史
荒井遼が演出を手がける「テンダーシング-ロミオとジュリエットより-」の上演が決定した。
串田和美の新作「そよ風と魔女たちとマクベスと」長野県内の3会場で上演
長野県芸術監督団事業「『そよ風と魔女たちとマクベスと』~一本道ですれ違った あんたと私は多分他人 私とあんたはできれば他人~」が10月に長野県内の3会場で上演される。
新国立劇場が10月主催公演を実施、オペラ「夏の夜の夢」は“ニューノーマル時代の新演出版”に
東京・新国立劇場が、新型コロナウイルス感染症への予防策を講じたうえで、10月の主催公演を実施することを発表した。