鈴木亮平が1月期の日曜劇場「リブート」で主演、戸田恵梨香は謎めいた公認会計士に
鈴木亮平が、2026年1月期のTBS系日曜劇場「リブート」で主演を務めることがわかった。共演には日曜劇場初出演となる戸田恵梨香がキャスティングされた。
ガメラ生誕60周年企画の新情報解禁、「ガメラ2」4K HDR版の公開日は1月16日
「ガメラ生誕60周年プロジェクト」の新情報が解禁。平成ガメラ3部作がDolby Cinemaで順次復活上映されることはすでに告知されていたが、このたび第2作「ガメラ2・レギオン襲来」4K HDRの公開日が1月16日であることが明らかに。同作と11月21日より上映される1作目「ガメラ 大怪獣空中決戦」の4K HDR版予告編がYouTubeで公開された。
自分の家のトイレにも行けなくなった「シャイニング」
どうしてくれるんですかナタリーさん
「超特急 The Movie RE:VE」入場者特典第3弾は“初出し写真”のポストカード
全国で公開されている映画「超特急 The Movie RE:VE」の入場者特典第3弾の詳細と新たな場面写真が発表された。
田村睦心と山路和弘が「アバター」吹替版の新キャストに、東地宏樹・小松由佳ら続投
映画「アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ」の日本語吹替版キャストが解禁。東地宏樹らが続投するほか、新たに田村睦心と山路和弘が参加していることが明らかに。あわせて日本語吹替版予告と、特別アフレコ映像も到着した。
「映画ドラえもん」最新作が公開決定、「のび太の海底鬼岩城」が40年以上を経て生まれ変わる
「映画ドラえもん」シリーズ45作目にあたる最新作「映画ドラえもん 新・のび太の海底鬼岩城」が、2026年に公開決定。1983年に公開された藤子・F・不二雄原作の「映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城」が、40年以上の時を経て新たに生まれ変わる。
平成ゴジラシリーズのスーツがベース、全世界100体限定でゴジラ胸像販売
全世界100体限定生産のゴジラ胸像「GODZILLA: ORIGINAL SUIT COLLECTION SUIT SIZE BUST PROP REPLICA “HEISEI” GODZILLA (平成ゴジラ)」が2月20日より予約販売される。
「パラサイト」スタッフが明かす豪邸デザインへのこだわり、コメント到着
本日公開された「パラサイト 半地下の家族」のプロダクションデザイナー、イ・ハジュンのコメントが到着した。
アンドレイ・タルコフスキー監督作「ノスタルジア」4K修復版の予告編が公開
「ノスタルジア 4K修復版」の予告編と場面写真12点が到着した。
中国ドラマ「珠帘玉幕」日本上陸、チャオ・ルースー×リウ・ユーニン共演の大型時代劇
中国ドラマ「紅き真珠の詩(うた)」(原題「珠帘玉幕」)が7月よりWOWOWで放送・配信。チャオ・ルースー(趙露思)とリウ・ユーニン(劉宇寧)が共演した同作は、真珠採取の奴隷から伝説の宝石商人へと上り詰めていくヒロイン・端午の軌跡を描いた大型時代劇だ。
森田想主演「わたしの見ている世界が全て」マドリード国際映画祭で4部門ノミネート
森田想が主演を務める「わたしの見ている世界が全て」が、7月20日より開催のスペイン・マドリード国際映画祭外国映画部門に正式出品されることがわかった。
監督・田口トモロヲ×脚本・宮藤官九郎「ストリート・キングダム」で峯田和伸と若葉竜也がW主演
田口トモロヲにとって約10年ぶりの監督作「ストリート・キングダム 自分の音を鳴らせ。」が、2026年3月27日に東京・TOHOシネマズ 日比谷ほか全国で公開されることがわかった。脚本を宮藤官九郎、音楽を大友良英が担い、峯田和伸(銀杏BOYZ)と若葉竜也がダブル主演を務める。
生田絵梨花が福原遥の先輩役に、風間俊介と「明日はもっと、いい日になる」出演
生田絵梨花と風間俊介が、7月にスタートするフジテレビ系月9ドラマ「明日はもっと、いい日になる」にレギュラー出演する。
昼型のアーロン・クォック、夜型のトニー・レオン 対照的な2人の初共演を監督が回想
「香港映画祭2023 Making Waves - Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」が、東京・YEBISU GARDEN CINEMAで11月2日に開幕。オープニング作品として「風再起時」が日本初披露され、上映後Q&Aに監督のフィリップ・ユン(翁子光)と脚本家のスン・フェイ(孫霏)が登壇した。
「となりのトトロ」や「紅の豚」がアメコミ風に、ジブリ作品のグラス全6種発売
スタジオジブリ作品の新たなグッズ「ヴィンテージグラスコレクション」が、全国のどんぐり共和国やオンラインショップで販売されている。
来年はスーパー戦隊50周年、白倉伸一郎「50年目にしてナンバーワンの戦隊を宣言する」
スーパー戦隊シリーズが2025年に50周年を迎えることを記念し、“スーパー戦隊50周年カウントダウンPV”と“スーパー戦隊50周年ロゴ”が解禁された。
細田守の新作映画「果てしなきスカーレット」東宝とソニーが全世界で共同配給
細田守が監督・脚本・原作を担う長編アニメーション「果てしなきスカーレット」。このたび、東宝とソニー・ピクチャーズ エンタテインメントが、日本および全世界で同作の共同配給を手がけるとわかった。
「アナザーラウンド」リメイク版をクリス・ロックが監督、製作陣にディカプリオ
第93回アカデミー賞で国際長編映画賞を受賞した映画「アナザーラウンド」のリメイク版をクリス・ロックが監督すると、The Playlistなどが報じた。
木下ほうかが芸能活動を無期限で休止、事務所カクタスはマネジメント契約を解消
木下ほうかが、芸能活動を無期限で休止することを自身のSNSで本日3月28日に明らかにした。
「沈黙の艦隊」続編製作決定、主演・大沢たかお「新たなる航海を楽しみに」
大沢たかおが主演・プロデュースを担ったAmazon Originalドラマ「沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~」が、Prime Videoで世界独占配信中。このたび同シリーズの続編が製作されるとわかった。
3回忌迎える原節子の特集上映を10回に分け開催、「青い山脈」など20本
「三回忌・原節子」と題された特集上映が、東京・三鷹市芸術文化センター 星のホールにて2017年5月から2018年3月に10回に分けて実施される。
「国宝」副音声ガイド上映が11月15日から、李相日・中村鴈治郎・中村壱太郎が参加
映画「国宝」の副音声ガイド上映が11月15日から実施決定。同日より初の入場者プレゼントが配布されることもわかった。
「ほどなく、お別れです」浜辺美波と目黒蓮は“浮ついてない度”ナンバーワン俳優
映画「ほどなく、お別れです」の完成報告会が東京・明治記念館で行われ、キャストの浜辺美波、目黒蓮(Snow Man)、森田望智、鈴木浩介、永作博美、夏木マリ、監督の三木孝浩が登壇した。
R15+ピンク映画の祭典「OPフェス」11月開催、全ラインナップ14本発表
R15+のピンク映画の祭典「OP PICTURES+フェス2025」が、11月21日から12月4日にかけて東京・テアトル新宿で開催決定。全ラインナップ14本が発表された。
岡田准一の「白い巨塔」に小林薫、松重豊、岸部一徳が出演、夏帆や斎藤工も
岡田准一が主演を務めるドラマ「白い巨塔」の全キャストが発表され、小林薫、松重豊、岸部一徳らが出演するとわかった。
ストレンジャー・シングスのフィギュアやスタジャンなど販売、FILTER017&JUN OSONとコラボ
Netflixシリーズ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」が、台湾発のクリエイティブブランド「FILTER017」およびアーティスト・JUN OSONとコラボ。フィギュアやスタジャンなどのアイテムが、11月14日から27日まで東京・代官山 蔦屋書店で販売される。
CGにはない怖さを感じた「ジョーズ」
スピルバーグ監督、めっちゃすごいですね
目黒蓮「教場」で木村拓哉と共演!役のため短髪に、Snow Manメンバーにはまだ秘密
Snow Manの目黒蓮が、木村拓哉主演のスペシャルドラマ「教場2(仮題)」に出演していることがわかった。
Koki,が声にならない絶叫、坪野鉱泉が題材のホラー「牛首村」予告公開
Koki,主演作「牛首村」の本予告がYouTubeで公開された。
「九龍城砦II 龍頭」刊行、龍捲風の若き日を描く 「トワウォ」原作シリーズの第2弾
香港映画「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」の原作小説「九龍城砦I 囲城」に続く「九龍城砦II 龍頭(りゅうとう)」が、本日11月19日に早川書房より刊行された。映画でルイス・クーが演じた龍捲風(ロンギュンフォン)の若き日を描く前日譚となる。前作と同じく著者は余兒(ユーイー)。訳はよしだかおりが担当した。