山形国際ドキュメンタリー映画祭のアジア千波万波20作品が決定、コンペ審査員も
山形国際ドキュメンタリー映画祭2025(YIDFF2025)より、コンペティション部門の1つであるアジア千波万波の20作品が発表された。
米津玄師と宇多田ヒカルが「劇場版 チェンソーマン レゼ篇」エンディング曲でコラボ
「劇場版 チェンソーマン レゼ篇」のエンディングテーマが、米津玄師と宇多田ヒカルのコラボ曲「JANE DOE(ジェーン ドウ)」であることが明らかに。同曲のイントロを聴ける映像がYouTubeで公開された。
手塚治虫原作の映画「ジャングル大帝」デジタルリマスター版がテレビ初放送
手塚治虫のマンガ「ジャングル大帝」をもとにした長編アニメーション「ジャングル大帝(1966年)」。このたび、4月にアニメ60周年を記念して1週間限定でスクリーンにかけられたデジタルリマスター版がテレビ初放送となる。明日8月10日19時にBS12 トゥエルビの「日曜アニメ劇場」枠でオンエアされる。
中国ドラマ「七夜雪」テレビ初放送、リー・チンとツォン・シュンシーが贈る愛の物語
中国ドラマ「七夜雪」が明日8月11日21時より、女性チャンネル♪LaLa TVでテレビ初放送。リー・チン(李沁)とツォン・シュンシー(曾舜晞)が共演した同作は、“史上最も涙を誘う作品”と称される滄月の同名小説をもとに、美しく切ない愛を描いた時代劇だ。
中国ドラマ「猟罪図鑑II」日本初放送、タン・ジェンツーとジン・シージャーが猟奇事件に挑む
中国ドラマ「猟罪図鑑II」が明日8月10日より、CS衛星劇場で日本初放送。タン・ジェンツー(檀健次)とジン・シージャー(金世佳)が共演した同作は、サスペンスとブロマンスが融合した犯罪捜査ドラマだ。
TVアニメ「オッドタクシー」編集版が劇場上映、入プレは限定ポストカード
テレビアニメ「オッドタクシー」の編集版が劇場で上映されることが明らかに。前編が9月10日と11日、後編が9月17日と18日にスクリーンにかけられる。
なぜ殺し屋を続けるのか?「フレイムユニオン」ポスター解禁、主題歌担当は東京初期衝動
「ベイビーわるきゅーれ」シリーズで知られる阪元裕吾が監督・脚本を担った映画「フレイムユニオン 最強殺し屋伝説国岡[私闘編]」。このたび同作のポスタービジュアルが解禁されたほか、主題歌が東京初期衝動の「さよならランデヴー」であるとわかった。
筒井真理子・高田万作がW主演、少年院を出た甥との対話を描く「もういちどみつめる」公開
「よこがお」「波紋」の筒井真理子と、「旅と日々」の高田万作がダブル主演を務める映画「もういちどみつめる」が、11月22日より東京・K's cinemaほか全国で順次公開されるとわかった。
那覇空港ターミナル内に常設ミニシアターがオープン、世界中の短編作品を月替わり上映
新たなミニシアター・ファミンチュシアターが、10月1日に沖縄・那覇空港ターミナル内にグランドオープンすることがわかった。
「ドラゴン桜」阿部寛が前作超えに意欲、高橋海人はキンプリの期待背負ってがんばる
TBS系ドラマ「ドラゴン桜」の制作発表が4月14日に行われ、キャストの阿部寛、長澤まさみ、高橋海人(King & Prince)、南沙良、平手友梨奈、加藤清史郎、鈴鹿央士、志田彩良、細田佳央太、及川光博が出席した。
韓国ドラマ「チェックイン漢陽」新映像2種公開、胸キュン&三角関係にフォーカス
韓国ドラマ「チェックイン漢陽(ハニャン)」のハイライト映像2種がYouTubeチャンネル「WE LOVE K」にて公開された。
犬飼貴丈も出演、仮面ライダー芸人第3弾が「アメトーーク!」で来週放送
犬飼貴丈が、11月26日にテレビ朝日・ABC系で放送される「仮面ライダー大好き芸人」をテーマにした「日曜もアメトーーク!」にゲスト出演する。
映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」続編の製作が決定、2026年公開
福原遥と水上恒司がダブル主演を務めた映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」の続編が製作されることが明らかに。本日8月8日に同作のシネマコンサート&トークショーが東京・東京国際フォーラムで行われ、トークショーの終盤にサプライズ発表された。前作と同様、汐見夏衛の小説をもとに「あの星が降る丘で、君とまた出会いたい。」のタイトルで2026年に公開される。
「長崎―閃光の影で―」プレミア上映会が開催決定、菊池日菜子・小野花梨・川床明日香ら登壇
菊池日菜子、小野花梨、川床明日香がメインキャストを務めた映画「長崎―閃光の影で―」の東京プレミア上映会が開催決定。あわせて本編の一部がYouTubeで解禁された。
SixTONES松村北斗の主演作「秒速5センチメートル」公開日決定、初ビジュアル解禁
松村北斗(SixTONES)が主演を務める映画「秒速5センチメートル」の公開日が10月10日に決定。あわせてティザービジュアルが解禁された。
「グラスハート」佐藤健らバンドメンバーの紹介映像、新写真には菅田将暉の姿も
佐藤健が主演・共同エグゼクティブプロデューサーを務めるNetflixシリーズ「グラスハート」より、劇中に登場するバンド・TENBLANKのメンバーを捉えた特別映像と新たな場面写真が到着した。
主演・木村文乃の連続ドラマ「ちょこっと京都に住んでみた。」7月にスタート
ドラマ「ちょこっと京都に住んでみた。」が7月6日深夜にテレビ大阪、テレビ東京でスタートする。
仮面ライダー芸人第2弾が「日曜もアメトーーク!」で放送、撮り下ろし特別映像も
明日11月27日のテレビ朝日系「日曜もアメトーーク!」で、「仮面ライダー芸人」と題した企画が放送される。
「温泉シャーク」北米公開を記念した再上映決定、九州が舞台の続編も製作中
日本発のサメ映画「温泉シャーク」の北米公開を記念し、同作が9月12日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷とアップリンク吉祥寺、19日より109シネマズ木場ほか全国で順次アンコール上映されるとわかった。
「雪風」は本当の意味での“助け舟”、竹野内豊・玉木宏・奥平大兼の言葉を捉えた特別映像
竹野内豊が主演を務め、玉木宏、奥平大兼と共演する映画「雪風 YUKIKAZE」の特別映像がYouTubeで公開された。
展覧会「映画監督 森田芳光」8月12日に開幕、あの食卓や伊豆の書斎を再現
展覧会「映画監督 森田芳光」のプレス向け説明会が8月8日に東京・国立映画アーカイブ 展示室で行われた。
大塚寧々の主演作「ソーゾク」相続問題が争族へと発展する予告、主題歌は船ヶ山哲
大塚寧々が主演を務めた、遺産相続をテーマとする映画「ソーゾク」の予告編がYouTubeで解禁された。
初老4人が秘密基地作りに没頭、SKIPシティ映画祭で観客賞「ひみつきちのつくりかた」公開
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025で観客賞に輝いた映画「ひみつきちのつくりかた」が、8月1日より東京・シモキタ - エキマエ - シネマ「K2」で公開される。
福山雅治が東野圭吾とのやり取り回想、「ガリレオ」湯川学がダークサイドの人間だとしたら
映画「ブラック・ショーマン」の完成報告会が本日8月11日に東京・東京ポートシティ竹芝 ポートホールで行われ、キャストの福山雅治、有村架純、監督の田中亮が登壇した。
藤本洸大×簡秀吉のW主演で「修学旅行で仲良くないグループに入りました」ドラマ化
藤本洸大と簡秀吉が、10月開始の新ドラマ「修学旅行で仲良くないグループに入りました」でダブル主演を務めることがわかった。
サカナクション山口一郎が「大長編 タローマン 万博大爆発」出演、ドラマ版に続き参加
サカナクションの山口一郎が、映画「大長編 タローマン 万博大爆発」に出演する。
イ・ソジン、ユン・チャニョン出演の韓国ドラマ「ヤクザの俺が高校生になった」CS放送
イ・ソジン、ユン・チャニョン、ボン・ジェヒョン(Golden Child)が出演した全8話の韓国ドラマ「ヤクザの俺が高校生になった」が、8月14日よりCS衛星劇場でオンエアされる。
本木雅弘主演の戦後80年ドラマに阿部サダヲ、伊東蒼、石橋静河、尾野真千子、田中哲司
本木雅弘が主演を務める戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」に阿部サダヲ、伊東蒼、石橋静河、尾野真千子、田中哲司が出演。NHK総合で8月13日22時より放送されることもわかった。
中沢元紀ファースト写真集「ルート」発売日は10月1日、5都市を巡るイベントも決定
俳優・中沢元紀によるファースト写真集「ルート」の発売日が10月1日に決定し、表紙のビジュアルが解禁された。
吉永小百合×阪本順治タッグ作の予告公開、登山に人生を捧げた女性の光と影
吉永小百合が主演、阪本順治が監督を務めた映画「てっぺんの向こうにあなたがいる」の予告編がYouTubeで公開された。