西島秀俊と市川染五郎が親子に、湊かなえの小説「人間標本」ドラマ化
湊かなえの小説をもとにしたAmazon MGMスタジオ製作のドラマシリーズ「人間標本」が、12月19日よりPrime Video(プライムビデオ)にて独占配信される。西島秀俊が主演を務め、市川染五郎が共演する。
中国ドラマ「流水舞花」第1話公開、アレン・レンとシュー・ジェンシーのバトルが幕開け
中国ドラマ「流水舞花(りゅうすいまいか)~遥かなる月落城~」(原題「流水迢迢」)の配信とDVD発売を記念し、第1話がYouTubeで特別公開された。
令和のライダーは、こうなってる!!「アメトーーク!」で8年ぶり「仮面ライダー芸人」
明日8月14日にテレビ朝日系で放送される「アメトーーク!」のテーマは「仮面ライダー芸人」。同企画が放送されるのは2017年以来8年ぶりとなる。
小栗旬×ハン・ヒョジュのNetflixシリーズ「匿名の恋人たち」ティザー予告、成田凌ら参加
小栗旬、ハン・ヒョジュ、中村ゆり、赤西仁が共演するNetflixシリーズ「匿名の恋人たち」の配信日が10月16日に決定。あわせてティザー予告がYouTubeで公開されたほか、成田凌、伊藤歩、奥田瑛二、佐藤浩市らの出演も明らかになった。
映画「F1(R)/エフワン」IMAX再上映が決定、8月22日から
映画「F1(R)/エフワン」のヒットを記念し、IMAXでの再上映が決定した。
米津玄師と宇多田ヒカルが「劇場版 チェンソーマン レゼ篇」エンディング曲でコラボ
「劇場版 チェンソーマン レゼ篇」のエンディングテーマが、米津玄師と宇多田ヒカルのコラボ曲「JANE DOE(ジェーン ドウ)」であることが明らかに。同曲のイントロを聴ける映像がYouTubeで公開された。
夜ドラ「いつか、無重力の宙で」に田牧そら、上坂樹里、白倉碧空、山下桐里、鈴木杏、生瀬勝久
夜ドラ「いつか、無重力の宙(そら)で」に田牧そら、上坂樹里、白倉碧空、山下桐里、鈴木杏、生瀬勝久が出演していることが明らかに。あわせて、森優太が音楽、吉澤嘉代子が主題歌「うさぎのひかり」を担当することもわかった。
「タローマン」展示イベントが渋谷で開催、山口一郎による“コレクション”も公開
映画「大長編 タローマン 万博大爆発」の公開を記念した展示イベント「でたらめ! タローマン大万博」が、9月14日から東京・渋谷PARCOの8階にある展示スペース・ほぼ日曜日にて開催される。入場は無料。
中国ドラマを彩る女優たち|ヤン・ミー、ティファニー・タン、リウ・シーシーはなぜファンの心をつかむのか?
1980年代生まれのトップ女優たち──楊冪、唐嫣、劉詩詩
坂本九の主演作「上を向いて歩こう」NHK BSでOA、高度成長期を舞台にした青春歌謡映画
坂本九が主演した映画「上を向いて歩こう」が、8月12日13時よりNHK BSでオンエアされる。
佐藤健、宮崎優、町田啓太、志尊淳が楽器と向き合う「グラスハート」メイキング映像
佐藤健が主演・共同エグゼクティブプロデューサーを務めるNetflixシリーズ「グラスハート」のメイキング映像がYouTubeで公開された。
「コンフィデンスマンJP」韓国リメイク版ドラマが9月配信、パク・ミニョンが主演
ドラマ「コンフィデンスマンJP」の韓国リメイク版「コンフィデンスマンKR」が、9月6日よりPrime Video(プライムビデオ)で配信されることが決定。「私の夫と結婚して」のパク・ミニョンが主演を務め、「イカゲーム」シーズン3のパク・ヒスン、「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」のチュ・ジョンヒョクが共演する。
新型コロナのワクチン接種は本当に効果があった?映画「ヒポクラテスの盲点」予告解禁
新型コロナワクチン後遺症の問題に関するドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」の予告編がYouTubeで解禁された。
奥山葵が週刊誌の新米記者に、小説「スクープのたまご」がTBSでドラマ化
奥山葵が主演を務めるドラマ「スクープのたまご」がTBS系で10月7日にスタートする。
中国ドラマを彩る女優たちに注目!チャオ・ルースー、タン・ソンユン、バイ・ルー、リー・チンはなぜファンの心をつかむのか?
人気がじわじわと上昇している中国ドラマ。時代劇や美男子が大きな注目を集める中、映画ナタリーでは現代ドラマと女優にフォーカスし、全2回にわたってコラムを展開する。第2弾となる今回はライター・小酒真由子と島田亜希子にチャオ・ルースー、タン・ソンユン、バイ・ルー、リー・チンら女優たちの魅力を語ってもらった。
山田杏奈は今の映画界が求める役者、「恋に至る病」監督・廣木隆一がコメント
映画「恋に至る病」より、キャストの山田杏奈を捉えた新場面写真4点が解禁。山田扮する寄河景(よすがけい)の持つ、清廉さと危うさが切り取られている。
佐藤隆太主演のドラマ「新東京水上警察」10月スタート、加藤シゲアキ・山下美月が共演
吉川英梨による小説シリーズをもとにした新ドラマ「新東京水上警察」が、10月7日よりフジテレビの「火9ドラマ」枠で放送。佐藤隆太が主演を務める。
岡本喜八の監督作「日本のいちばん長い日」NHK BSで放送、玉音放送までの24時間描く
岡本喜八が監督した映画「日本のいちばん長い日(1967年)」が、終戦の日である8月15日にNHK BSで放送される。
「デッドプール&ウルヴァリン」とZoffがコラボ、遊び心を感じさせるアイテム登場
マーベル・スタジオの映画「デッドプール&ウルヴァリン」とメガネブランド・Zoffがコラボレーションしたアイウェアコレクション「MARVEL COLLECTION DEADPOOL & WOLVERINE」の先行予約受付が、本日8月13日にZoff公式オンラインストアでスタート。8月22日より全国のZoff店舗、公式オンラインストアほかで販売される。
西島秀俊「人間標本」で息子役の市川染五郎を称賛「芯の通った美しさがある」
ドラマシリーズ「人間標本」の制作発表会見が本日8月13日に東京・ウェスティンホテル東京で行われ、キャストの西島秀俊、市川染五郎、原作者の湊かなえ、監督の廣木隆一が登壇した。
「MISS KING」藤木直人が“元棋士のヒモ男”に、のんとバディ組み因縁相手に復讐
藤木直人が、ABEMAオリジナルドラマ「MISS KING / ミス・キング」に出演。のん扮する主人公・国見飛鳥とバディを組み、因縁の過去を持つ飛鳥の父へ復讐を行う“元棋士のヒモ男”藤堂成悟を演じる。
ベルトラン・マンディコの特集上映が10月開催、長編デビュー作「ワイルド・ボーイズ」など
フランスの映画監督ベルトラン・マンディコの特集上映「ベルトラン・マンディコ特集 ピンク・ネオン・アポカリプス」が、10月4日より東京のシアター・イメージフォーラムで開催されるとわかった。
「リンダ リンダ リンダ 4K」が極上音響上映、公式Tシャツや缶ミラー発売
山下敦弘が監督を務めた映画「リンダ リンダ リンダ 4K」の極上音響上映が8月22日に東京・立川シネマシティで開催決定。同企画では、一流の音響家の手により劇場、作品ごとに音響が最適化され、作品が持つ音の美しさを最大限に引き出した形で映画が観客へ届けられる。またこのたび本作の公式グッズが販売されることもわかった。
松村北斗×高畑充希「秒速5センチメートル」に岡部たかしら出演、SP鼎談の配信も
松村北斗(SixTONES)が主演を務める実写映画「秒速5センチメートル」の本ポスタービジュアルが解禁。あわせて新キャスト9名の出演と、スペシャル鼎談がYouTubeで配信されることが発表された。
中国ドラマ「七夜雪」テレビ初放送、リー・チンとツォン・シュンシーが贈る愛の物語
中国ドラマ「七夜雪」が明日8月11日21時より、女性チャンネル♪LaLa TVでテレビ初放送。リー・チン(李沁)とツォン・シュンシー(曾舜晞)が共演した同作は、“史上最も涙を誘う作品”と称される滄月の同名小説をもとに、美しく切ない愛を描いた時代劇だ。
宮崎駿演出、片渕須直脚本の「名探偵ホームズ」復刻上映、ポップアップも開催中
劇場アニメ「名探偵ホームズ」の「青い紅玉の巻 / 海底の財宝の巻」「ミセス・ハドソン人質事件の巻 / ドーバー海峡の大空中戦!の巻」が8月15日から2本立てで限定復刻上映される。
「Mr.ノーバディ」新章が10月公開、バカンスが一変して巨悪との全面戦争に
「ジョン・ウィック」シリーズの製作陣が贈るハードボイルドアクション「Mr.ノーバディ」の新章にあたる「NOBODY 2」が、「Mr.ノーバディ2」の邦題で10月24日より全国で公開される。
岡本喜八の特集第2弾は初期作品にフォーカス、「暗黒街」シリーズや「独立愚連隊」など
特集上映「映画監督・岡本喜八 生誕100周年記念プロジェクト in 新文芸坐 vol. 2」が、4月10日から26日にかけて東京・新文芸坐で開催される。
ドラコ・マルフォイが人気の理由とは?トム・フェルトンが考える
「ハリー・ポッター」シリーズのドラコ・マルフォイ役で知られるトム・フェルトンが「ハリー・ポッター ショップ 原宿」のオープンにあわせて来日。本日8月13日に東京で行われた取材会に出席した。
クライムスリラー「ナイトコール」10月公開、ポスタービジュアル解禁
フランス・ベルギー合作のクライムスリラー映画「ナイトコール」が10月17日から東京・新宿武蔵野館ほかで公開されることが決定。ポスタービジュアルが解禁された。