「俺たちの旅」50周年を迎え映画化!監督は中村雅俊、秋野太作・田中健・岡田奈々が集結
中村雅俊、秋野太作、田中健が共演したドラマ「俺たちの旅」シリーズが初の映画化決定。中村の初監督作「五十年目の俺たちの旅」として、2026年1月に公開される。
「#真相をお話しします」興行収入15億円を記録、大森元貴・菊池風磨のメイキング届く
大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)と菊池風磨(timelesz)がダブル主演を務めた映画「#真相をお話しします」が、公開17日間で観客動員数114万人、興行収入15億円を突破。さらに3週連続で邦画実写の週末観客動員ランキング第1位に輝いたのを記念して、メイキング写真2点が解禁された。
吉沢亮と横浜流星が「二人道成寺」を踊る、「国宝」新写真16枚到着
吉沢亮が主演を務め、横浜流星らが共演した映画「国宝」より、歌舞伎舞踊のシーンを含む新写真16枚が解禁された。
中国ドラマ「永夜星河」日本初放送、ユー・シューシン×ディン・ユーシーが異世界で冒険
中国ドラマ「永夜星河(原題)」が5月22日21時よりCSの衛星劇場で日本初放送。「蒼蘭訣(そうらんけつ)~エターナル・ラブ~」の制作陣が贈る同作は、ユー・シューシン(虞書欣)とディン・ユーシー(丁禹兮)が共演した異世界トリップファンタジー時代劇だ。
橋田賞新人賞の河合優実「作品が届いているんだと実感した」、奈緒と松本若菜も受賞
第33回橋田賞の授賞式が本日5月10日に東京・ホテルニューオータニで開催され、橋田賞新人賞に輝いた河合優実、奈緒、松本若菜が登壇した。
「しあわせは食べて寝て待て」特番で桜井ユキ、宮沢氷魚、加賀まりこが思い出トーク
桜井ユキ、宮沢氷魚、加賀まりこが共演したドラマ「しあわせは食べて寝て待て」の特別番組「しあわせは食べて寝て待て~ありがとう SP~」が、5月24日9時30分からNHK総合で放送される。
のん、吉永小百合の青年期役にプレッシャー感じる「瞳のパワーを表現できないか研究」
吉永小百合が主演を務める映画「てっぺんの向こうにあなたがいる」の完成報告会見が本日5月13日、東京都内のホテルで開催。新キャストが発表され、のんが吉永扮する主人公・多部純子の青年期を演じたことが明らかに。のんは「青年期に見えなきゃいけない」と大きなプレッシャーを感じ、「その瞳のパワーを表現できないかと研究しました」と明かした。
「岸辺露伴」高橋一生、荒木飛呂彦のサプライズ2連発に感無量「すぐ持って帰りたい」
映画「岸辺露伴は動かない 懺悔室」のジャパンプレミアが本日5月12日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの高橋一生、飯豊まりえ、戸次重幸、井浦新、監督の渡辺一貴が登壇した。
広瀬すず、吉田羊ら「遠い山なみの光」引っさげカンヌへ ティザーポスターも到着
広瀬すずが主演する「遠い山なみの光」のティザーポスターが到着した。また第78回カンヌ国際映画祭のある視点部門に正式出品される同作のため、原作者のカズオ・イシグロ、監督の石川慶、キャストの広瀬、吉田羊、カミラ・アイコ、松下洸平、三浦友和がカンヌへ渡航することも明らかになった。
「誰もが理性を失った」香港民主化デモの最前線を記録した映画「灰となっても」予告
香港民主化デモのドキュメンタリー映画「灰となっても」の予告編がYouTubeで解禁された。
「侍タイムスリッパー」誕生秘話が再現ドラマに、「アンビリバボー」で放送
自主制作映画「侍タイムスリッパー」が、明日5月14日にフジテレビ系で放送される「奇跡体験!アンビリバボー」で特集される。
「あんぱん」細田佳央太は“師匠”のアドリブ対応に必死、河合優実との共演シーンも語る
連続テレビ小説「あんぱん」に出演中の細田佳央太からコメントが到着した。
カンヌのグランプリ受賞作「私たちが光と想うすべて」予告、是枝裕和が「傑作です」
第77回カンヌ国際映画祭でグランプリに輝いた「私たちが光と想うすべて」の予告編と新たな場面写真10点が解禁された。
八王子市のイオンモールにシネコンがオープン、2026年春に開業予定
東京・八王子市で2026年春の開業に向け建築工事中の「イオンモール八王子インターチェンジ北(仮称)」に、シネマコンプレックスがオープンすることがわかった。
吉沢亮と横浜流星、歌舞伎の女方として見つめ合う「国宝」ポスター到着
映画「国宝」のポスタービジュアルが解禁された。歌舞伎の女方に扮した吉沢亮と横浜流星が舞台で向かい合う姿が切り取られている。
中井貴一主演「母の待つ里」NHK総合で放送、松嶋菜々子・佐々木蔵之介・宮本信子も出演
中井貴一が主演を務めたドラマ「母の待つ里」が、8月30日よりNHK総合で放送される。
奥平大兼・出口夏希が“かくしごと”振り絞る、Aぇ! group佐野晶哉はおばあちゃんもムッキムキ
映画『か「」く「」し「」ご「」と「』の完成披露が本日5月13日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの奥平大兼、出口夏希、佐野晶哉(Aぇ! group)、菊池日菜子、早瀬憩、監督の中川駿が登壇した。
橋田賞の授賞式に伊藤沙莉、宮藤官九郎、阿部サダヲ、河合優実ら 特別賞は石井ふく子
第33回橋田賞の授賞式が本日5月10日に東京・ホテルニューオータニで開催された。
中国ドラマ「夜明けの恋人たち」放送、天才投資家とすべてを失った令嬢のラブロマンス
中国ドラマ「夜明けの恋人たち~Love in the Wind~」が5月13日よりCSホームドラマチャンネルで日本初放送される。本作は天才投資家とすべてを失った令嬢が繰り広げるラブロマンスだ。
「青春ゲシュタルト崩壊」渡邉美穂がIMP.佐藤新にバスケ指導「かっこいい姿が映ってる」
映画「青春ゲシュタルト崩壊」の完成披露上映会が本日5月12日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で開催され、キャストの佐藤新(IMP.)、渡邉美穂、瀬戸朝香、戸田菜穂、田辺桃子、新井美羽、藤本洸大が登壇した。
ダークファンタジー「MOON GARDEN」6月公開、少女が怪異の集う迷宮へ
2023年のシッチェス・カタロニア国際映画祭New Vision部門で最優秀作品賞を受賞したダークファンタジー映画「MOON GARDEN/ムーンガーデン」が、6月21日より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次ロードショー。YouTubeで予告編が公開され、ポスタービジュアルが到着した。
韓国ドラマ「朝鮮弁護士カン・ハンス」放送、型破りな弁護士と王女が権力に立ち向かう
韓国ドラマ「朝鮮弁護士カン・ハンス 誓いの法典」が、明日5月11日からNHK BSプレミアム4K、15日からNHK BSで放送される。本作は型破りな弁護士と素性を隠した王女が、法の正義のもと権力に立ち向かう時代劇だ。
ジニョン×TWICEダヒョン主演、「あの夏、僕たちが好きだったソナへ」8月に公開
「雲が描いた月明り」のジニョンとガールズグループTWICEのダヒョンがダブル主演を務めた韓国映画「あの夏、僕たちが好きだったソナへ」(原題「그 시절, 우리가 좋아했던 소녀」)が8月8日に全国で公開決定。特報映像とポスタービジュアルが到着した。
日常が、人を殺す…10代の男女が性的搾取に遭遇する「平坦な戦場で」特報公開
櫻井成美と野村陽介がダブル主演を務めた映画「平坦な戦場で」の特報がYouTubeで公開。本作を鑑賞した著名人のコメントも到着した。
アイルランド映画祭で7本上映、ジョン・フォード「月の出の脱走」完全版がスクリーンへ
「アイルランド映画祭2025」が、東京・YEBISU GARDEN CINEMAで5月30日から6月12日まで開催。メインビジュアルが到着した。
三浦貴大×服部樹咲、喪失と絆を描いた「行きがけの空」公開 菜葉菜・片山友希ら共演
三浦貴大が主演を務め、「BISHU ~世界でいちばん優しい服~」の服部樹咲と共演する映画「行きがけの空」の先行上映が、7月25日より北海道・イオンシネマ小樽にて行われる。あわせて8月1日から東京・新宿武蔵野館ほか全国で順次公開されると発表になった。
日向坂46富田鈴花、上村ひなの、山口陽世が卓球テーマのショートドラマに出演
クリエイター集団・こねこフィルムとテレビ東京が共同で立ち上げた縦型ショートドラマアカウント「aimaiMe | アイマイミー」と、世界卓球選手権「世界卓球2025」がコラボレーション。学校生活の中の“卓球”をテーマにしたショートドラマ4作品が配信・放送される。各ドラマには、「世界卓球2025」応援サポーターの日向坂46から富田鈴花、上村ひなの、山口陽世が出演する。
北村匠海の主演作「愚か者の身分」特報解禁、新キャストに山下美月・矢本悠馬・木南晴夏
北村匠海(DISH//)が主演を務め、綾野剛、林裕太と共演する映画「愚か者の身分」の特報とティザービジュアルが公開。新キャストとして山下美月、矢本悠馬、木南晴夏が参加しているとわかった。
奈緒が美容師であり受刑者の主人公に、ドラマ「塀の中の美容室」WOWOWで放送・配信
桜井美奈の同名小説を原作とした連続ドラマW-30「塀の中の美容室」が、WOWOWプライムとWOWOWオンデマンドにて8月22日23時から放送・配信されることが明らかに。主演は奈緒が務める。
櫻井成美×野村陽介「平坦な戦場で」公開、高校生カップルが性的搾取と向き合う
櫻井成美と野村陽介がダブル主演を務めた映画「平坦な戦場で」が、7月5日より東京の池袋シネマ・ロサにて2週間限定で公開される。