アイの歌声を聴かせてのトップへ戻る
チネチッタの祭典で「カードキャプターさくら」「ジガルタンダ・ダブルX」ほか上映
映画フェス「ZOUND REVOLUTION -ザウンドレボリューション- 2024-25」が、神奈川・チネチッタで12月20日から1月5日にかけて開催される。
グランドシネマサンシャインで岩浪美和の特集上映、伊藤智彦ら監督集うトークショーも
「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」や、音響監督の岩浪美和が手がけたアニメ作品が、東京・グランドシネマサンシャイン池袋の開業5周年を記念して7月に上映される。
チネチッタのザウンドレボリューションで「トップガン マーヴェリック」など上映
映画フェス「ザウンドレボリューション2022‐23」が、神奈川・川崎のチネチッタで2022年12月30日から2023年1月9日に開催される。
「トップガン」2作連続や「犬王」無発声“狂騒”応援など、新宿でライブ音響上映
「“音”で楽しむ!新宿ピカデリー映画祭」が、11月3日から10日まで東京・新宿ピカデリーで開催される。
「イヴの時間」福山潤・田中理恵・佐藤利奈のトーク映像公開、収録秘話を明かす
アニメ「イヴの時間」に登場するリクオ役の福山潤、サミィ役の田中理恵、ナギ役の佐藤利奈によるトーク映像の前編が公開された。
お客様を驚かせたい:神奈川 チネチッタ編
「映画館はまだまだ面白くできる」
「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」など14本、名古屋でライブ音響上映
「“音”で楽しむ!109シネマズ名古屋映画祭≪ライブ音響上映≫」が、5月27日から31日にかけて愛知・109シネマズ名古屋で開催される。
「SING/シング:ネクストステージ」など24本、大阪でライブ音響上映
第5回「“音で”楽しむ!なんばパークスシネマ映画祭≪ライブ音響上映≫」が、4月16日から5月1日にかけて大阪・なんばパークスシネマで開催される。
「時かけ」「サマーウォーズ」「BanG Dream!」など全24作品、ライブ音響で上映
「時をかける少女」や「サマーウォーズ」などのアニメ作品が、4月16日から5月1日にかけて大阪・なんばパークスシネマにて開催される「“音”で楽しむ!なんばパークスシネマ映画祭≪ライブ音響上映≫」で上映される。
【日本アカデミー賞】最優秀アニメ賞は「シン・エヴァンゲリオン劇場版」
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が、第45回日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞を受賞した。
「ARASHI 5×20 FILM」「コーダ」など17本、兵庫でライブ音響上映
「“音”で楽しむ!MOVIXあまがさき映画祭≪ライブ音響上映≫」が、3月17日から21日にかけて兵庫・MOVIXあまがさきで開催される。
「呪術廻戦 0」「シン・エヴァ」「漁港の肉子ちゃん」など日本アカデミー賞優秀賞発表
第45回日本アカデミー賞の正賞15部門の優秀賞と新人俳優賞が発表された。
日本アカデミー賞「孤狼の血2」が最多13の優秀賞、「ドライブ・マイ・カー」は8部門
第45回日本アカデミー賞の正賞15部門の優秀賞と新人俳優賞が明らかに。「孤狼の血 LEVEL2」が最多12部門で13の優秀賞を受賞した。
「アイうた」「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」などをライブ音響上映
「アイの歌声を聴かせて」「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」などの劇場アニメ作品が、大阪・なんばパークスシネマにて開催中のイベント「“音”で楽しむ!なんばパークスシネマ映画祭《ライブ音響上映》」内で上映されている。本日1月7日に、1月14日から20日までの上映スケジュールが明らかになった。
「スパイダーマンNWH」「五右衛門ロックIII」など25本、大阪でライブ音響上映
「“音で”楽しむ!なんばパークスシネマ映画祭≪ライブ音響上映≫」が、12月23日から2022年1月20日にかけて大阪・なんばパークスシネマで開催される。
毎日映画コンクール、最多10部門ノミネートは濱口竜介の「ドライブ・マイ・カー」
第76回毎日映画コンクールのノミネート作品とノミネート者が発表された。
なんばパークスシネマのライブ音響上映にゲキ×シネ、「滝沢歌舞伎」など25作品
「“音”で楽しむ!なんばパークスシネマ映画祭《ライブ音響上映》」が、12月23日から大阪・なんばパークスシネマで開催される。
「アイうた」吉浦康裕監督、「ムーンプリンセス」は「スピンオフとして作りたい」
アニメ映画「アイの歌声を聴かせて」の公開記念舞台挨拶が、本日11月21日に東京・新宿ピカデリーで開催され、監督を務めた吉浦康裕と、劇中アニメ「ムーンプリンセス」に登場するプリンセス・ムーン役の咲妃みゆが登壇した。
「アイうた」吉浦康裕監督がシオンの着想明かす、大河内一楼とのタッグ結成秘話も
アニメ映画「アイの歌声を聴かせて」のスタッフトーク上映会が去る11月12日に東京・立川シネマシティ シネマ・ワンで開催され、作品の上映後に原作・脚本・監督を務めた吉浦康裕、共同脚本を務めた大河内一楼が登壇した。
「アイの歌声を聴かせて」土屋太鳳が歌唱する2曲に乗せたロングPV公開
アニメ映画「アイの歌声を聴かせて」のロングPVが公開された。
「アイの歌声を聴かせて」サプライズ歌唱に土屋太鳳が涙「曲が背中を押してくれた」
アニメ映画「アイの歌声を聴かせて」の初日舞台挨拶が、去る10月29日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で開催され、シオン役の土屋太鳳、サトミ役の福原遥、トウマ役の工藤阿須加、ゴッちゃん役の興津和幸、アヤ役の小松未可子、美津子役の大原さやか、監督の吉浦康裕が登壇した。
「アイうた」土屋太鳳がサプライズ合唱に涙、おすすめポイントは福原遥らのパワー
オリジナルアニメーション映画「アイの歌声を聴かせて」の初日舞台挨拶が本日10月29日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われ、キャストの土屋太鳳、福原遥、工藤阿須加、興津和幸、小松未可子、大原さやか、監督の吉浦康裕が登壇した。
カズレーザーが学生にアドバイス、挨拶で好感度が上がる一言
昨日10月21日、アニメ映画「アイの歌声を聴かせて」の「公開直前特別授業イベント」が都内で実施され、メイプル超合金カズレーザーがMCとして登壇した。
ポンコツなAIが織りなすハートフルストーリー「アイの歌声を聴かせて」マンガ版1巻
吉浦康裕原作による前田めぐむ「アイの歌声を聴かせて」1巻が、本日10月21日に発売された。
土屋太鳳が「アイうた」制服姿でファンの前に“降臨”、劇中歌の難しさには弱音
オリジナルアニメーション映画「アイの歌声を聴かせて」で主人公・シオン役を務めた土屋太鳳のファンクラブ限定イベントが本日10月12日に東京・新宿ピカデリーにて行われ、土屋のほか、監督の吉浦康裕が登壇した。
「アイの歌声を聴かせて」土屋太鳳が歌う劇中歌MV、吉浦康裕監督も励まされた楽曲
アニメ映画「アイの歌声を聴かせて」より、土屋太鳳が歌う劇中歌「ユー・ニード・ア・フレンド ~あなたには友達が要る~」のMVが公開された。
土屋太鳳が歌う「アイの歌声を聴かせて」劇中歌のミュージックビデオ公開
オリジナルアニメーション映画「アイの歌声を聴かせて」の劇中歌「ユー・ニード・ア・フレンド ~あなたには友達が要る~」の歌詞付きミュージックビデオがYouTubeで公開された。
土屋太鳳歌唱、映画「アイの歌声を聴かせて」劇中歌のMV公開
アニメ映画「アイの歌声を聴かせて」より、土屋太鳳演じる主人公・シオンが歌う劇中歌「ユー・ニード・ア・フレンド ~あなたには友達が要る~」のミュージックビデオが公開された。
メイプル超合金カズレーザーがアニメ声優に初挑戦、高校の教師役
10月29日(金)に全国公開されるアニメ映画「アイの歌声を聴かせて」にメイプル超合金カズレーザーが声優として参加することがわかった。
「アイの歌声を聴かせて」カズレーザーはクラスの担任役、アフレコの苦労明かす
アニメ映画「アイの歌声を聴かせて」に出演するカズレーザーの役が明らかになった。土屋太鳳演じる謎の美少女・シオンが転入する景部高等学校のクラスの担任役を務める。