駆込み女と駆出し男のトップへ戻る
第36回東京国際映画祭ラインナップ発表、ナビゲーター就任の安藤桃子は「ぶっ飛ぶほど光栄」
第36回東京国際映画祭のラインナップ発表記者会見が、本日9月27日に東京ミッドタウン日比谷 BASE Q ホールで開催。フェスティバルナビゲーターの安藤桃子、映画監督の小辻陽平、富名哲也らが出席した。
GWは無料動画!岩田剛典×高畑充希「植物図鑑」や西島秀俊主演作をGYAO!で配信
「GWもたっぷり無料動画」と銘打たれた特集が、本日4月27日にGYAO!でスタートした。
樹木希林の追悼特集で「あん」「悪人」「東京タワー」など13本上映
9月15日に死去した樹木希林を追悼する特集上映が、明日11月1日から9日まで東京・新文芸坐にて開催される。
大泉洋「茶番感がひどい」と自身の映画祭にツッコミ、前田敦子は叱られる
「大泉洋映画祭」の舞台挨拶が本日11月22日、東京・丸の内TOEIにて開催され大泉洋と前田敦子が登壇した。
大泉洋の出演作7本集めた「大泉洋映画祭」開催決定、前田敦子との舞台挨拶も
大泉洋の出演作を集めた「大泉洋映画祭」が、11月22日から30日にかけて東京・丸の内TOEIにて開催される。
京都ヒストリカ国際映画祭が開催、トミー・リー・ジョーンズ監督作など上映
第8回京都ヒストリカ国際映画祭が、11月2日から13日にかけて京都・京都文化博物館ほかにて開催される。
満島ひかり、批評家大賞授賞式で「素直にがんばっていきたい」と決意新たに
本日5月26日、第25回日本映画批評家大賞実写部門の授賞式が東京・東京芸術劇場にて開催され、助演女優賞に選出された満島ひかり、助演男優賞の伊藤淳史が登壇した。
二宮和也が日本アカデミー賞最優秀主演男優賞に輝く、「岡田くんに自慢します!」
「母と暮せば」の二宮和也が第39回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞に輝いた。
黒木華が日本アカデミー賞最優秀助演女優賞2連覇、授賞式で二宮和也の秘密バラす
黒木華が第39回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞に輝いた。
橋口亮輔「また映画を作ろうという励みに」、毎日映画コンクール大賞獲得を喜ぶ
本日2月16日、第70回毎日映画コンクールの表彰式が神奈川・ミューザ川崎シンフォニーホールにて行われ、日本映画大賞に輝いた「恋人たち」の監督・橋口亮輔をはじめ、塚本晋也、原田眞人、原恵一らが喜びを語った。
長澤まさみ、ももクロ、桃井かおりらが毎日映画コンクールのセレモニーに登場
本日2月16日、第70回毎日映画コンクール表彰式のオープニングセレモニーが神奈川・ミューザ川崎シンフォニーホールにて行われた。
大泉洋、ブルーリボン賞授賞式で北海道の仲間に感謝「帰る場所がある」
第58回ブルーリボン賞の授賞式が本日2月9日、東京・イイノホールにて開催され、主演男優賞の大泉洋、主演女優賞の有村架純らが出席した。
ブルーリボン賞授賞式で受賞者から喜びの声、有村架純は吉田羊と“親子賞”に笑顔
第58回ブルーリボン賞の授賞式が本日2月9日、東京・イイノホールにて開催され、各賞の受賞者が出席した。
ブルーリボン賞結果発表、大泉洋が主演男優賞、有村架純が主演女優賞に
第58回ブルーリボン賞の受賞結果が、東京映画記者会より1月26日に発表された。
第70回毎日映画コンクールで「恋人たち」が大賞受賞、「野火」塚本晋也は2冠
第70回毎日映画コンクールの受賞作品と受賞者が決定した。
第39回日本アカデミー賞優秀賞発表、最多は4姉妹全員が受賞した「海街diary」
第39回日本アカデミー賞の優秀賞が発表された。
松竹120年の歴史を彩る映画音楽集発売、坂本龍一が手がけた「母と暮せば」など
コンピレーションアルバム「松竹120周年 映画音楽集」が、1月20日にリリースされる。
是枝裕和、塚本晋也、綾瀬はるか、綾野剛らがTAMA映画賞授賞式で喜び噛みしめる
本日11月21日、第7回TAMA映画賞の授賞式が東京・パルテノン多摩にて行われた。
原田眞人、“足を引っ張りにきた”樹木希林の「腕がある、うまい」発言にはにかむ
第28回東京国際映画祭にて実施される特集上映「Japan Now監督特集<原田眞人の世界>」。その記者会見が本日10月9日、東京・日本外国特派員協会にて行われ、原田眞人、樹木希林、映画祭関係者が登壇した。
原田眞人の特集上映、「クライマーズ・ハイ」など監督作5本を東京国際映画祭で
「クライマーズ・ハイ」で知られる原田眞人の特集上映「Japan Now監督特集<原田眞人の世界>」が、第28回東京国際映画祭にて開催されることがわかった。
「駆込み女と駆出し男」ソフト化記念、原田眞人がウェブでQ&A実施
大泉洋、戸田恵梨香らが出演した「駆込み女と駆出し男」のBlu-ray / DVDが11月26日に発売される。
大泉洋が世の映画監督たちに物申す、「駆込み女と駆出し男」初日舞台挨拶
本日5月16日に「駆込み女と駆出し男」の初日舞台挨拶が東京・丸の内ピカデリーにて行われ、キャストの大泉洋、戸田恵梨香、満島ひかり、キムラ緑子、内山理名、武田真治、監督を務めた原田眞人が登壇した。
いつものくるくるヘアから蟹型ヘアまで、大泉洋の出演作9本を特集放送
大泉洋が主演を務めた「駆込み女と駆出し男」が5月16日より全国公開されることを記念し、彼の出演作計9本を放送する特集が、5月1日から31日にかけて衛星劇場とホームドラマチャンネルにて行われる。
舌好調の大泉洋、突然の「新手のセクハラ!?」疑惑に冷や汗
「駆込み女と駆出し男」のプレミア試写会および舞台挨拶が本日4月27日、東京・東京国際フォーラムにて行われ、大泉洋、戸田恵梨香、内山理名、陽月華、神野三鈴、武田真治、橋本じゅん、監督の原田眞人が登壇した。
大泉洋がワケあり女たちを手助け、「駆込み女と駆出し男」に見るお江戸離婚事情
井上ひさしの時代小説「東慶寺花だより」を原案に、「わが母の記」の原田眞人がメガホンを取った「駆込み女と駆出し男」の予告編が公開された。