11月21日より全国で上映中の本作は、「M3GAN/ミーガン」「ハッピー・デス・デイ」などで知られるブラムハウス製作のサイコスリラー映画「
特別映像では、監督の
またデリクソンは「黒澤明を敬愛する」と明かしつつ、「だが、ダリオ・アルジェントやマリオ・バーヴァもだ」とホラー作家たちからの影響も公言。カーギルは「『エルム街の悪夢3 惨劇の館』のような映画だ。『13日の金曜日』『肉欲のオーディション/切り裂かれたヒロインたち』『スクリーム』『シャイニング』。映画全体にその影響が点在する。熱狂的なホラーファンはきっと気に入る」と随所にオマージュがあることを明かした。
このたび制作陣からのコメントも到着。過去のホラー映画に影響を受けたデリクソンだが、「僕はほかの作品を真似するより、自分の中にある独自の要素を掘り下げたいタイプ。1980年代初期の当時ティーンとして感じていた“大きな思い”も込めた」と自身のパーソナルな記憶も本作を作るうえで重要になったという。ブラムは「神話を拡張しながらも、前作の生々しい恐怖を保っている。恐怖、感情、キャラクター、それらがリアリティを持ってバランスを保っている。それこそが“優れたホラー”の条件だ」と称賛を寄せた。
原作は
※「ブラックフォン 2」はR15+指定作品

映画ナタリー @eiga_natalie
「ブラックフォン 2」監督は黒澤明を敬愛、ダリオ・アルジェントやスティーヴン・キングからの影響も
▼制作陣が力説!特別映像はこちら
https://t.co/skaio6h0QQ
#ブラックフォン https://t.co/rNtU47gpsH