「エクストリーム・ジョブ」脚本家×キャストが再タッグ、異文化交流コメディ公開

2

35

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 9 14
  • 12 シェア

韓国で記録的ヒットを飛ばした映画「エクストリーム・ジョブ」の脚本家とキャストが再びタッグを組んだ“異文化交流コメディ”「大命中!MEは何しにアマゾンへ?」。同作が12月26日より東京・シネマート新宿ほか全国で公開される。クロックワークスが配給を担当した。

「大命中!MEは何しにアマゾンへ?」日本版ポスタービジュアル

「大命中!MEは何しにアマゾンへ?」日本版ポスタービジュアル [拡大]

主演は「エクストリーム・ジョブ」で主人公の刑事を演じたリュ・スンリョン。「大命中!MEは何しにアマゾンへ?」では、アーチェリー競技から引退した平凡なサラリーマンのジンボンに扮した。「エクストリーム・ジョブ」のチン・ソンギュもアフロヘアの現地通訳士パンシク役で登場。「エクストリーム・ジョブ」「人生は、美しい」のペ・セヨンが脚本を手がけ、「ハード・ヒット 発信制限」のキム・チャンジュが監督を務めた。

「大命中!MEは何しにアマゾンへ?」ビジュアル

「大命中!MEは何しにアマゾンへ?」ビジュアル [拡大]

かつてはアーチェリー韓国代表としてメダルを獲得したものの、今やリストラ候補1位のジンボン。会社から与えられた起死回生のミッションは、アマゾンで弓の名手を発掘し、アーチェリー世界大会でメダルを取らせることだった。不時着の末にたどり着いたアマゾンでジンボンが目にしたのは、生まれて初めてのジャングル。そこで神のごとき弓の才能を持つ3人の戦士シカ、イバ、ワルブと運命的な出会いを果たす。生き残る道を見つけたと思ったジンボンは、くせ者の現地通訳士パンシクとともに、弓の名手たちを連れて韓国に向かう。

「大命中!MEは何しにアマゾンへ?」メイン写真

「大命中!MEは何しにアマゾンへ?」メイン写真 [拡大]

アマゾンの密林で選手を見つけるパートは、実際にブラジルで撮影が行われた。ロケハンを含め7カ月を掛けた大規模な撮影で、約40人の現地スタッフを起用。言語や文化の違いに戸惑いながらも、スタッフ一丸となって完成に漕ぎ着けたとキム・チャンジュが明かしている。

完成した日本版のポスタービジュアルには、スーツ姿でたたずむジンボンを中心に、弓矢を構えるアマゾンの戦士たちやパンシクの姿が捉えられ、「元アーチェリー国家代表の窓際社員に課せられた、起死回生のミッション」というコピーが躍っている。

この記事の画像(全4件)

©2024 BARUNSON E&A, ROD PICTURES, CJ ENM ALL RIGHTS RESERVED

読者の反応

  • 2

HAL ♂ @izorac

「エクストリーム・ジョブ」脚本家×キャストが再タッグ、異文化交流コメディ公開 https://t.co/z81XdWAYIB

でー好きすぎる❤️ エクストリーム・ジョブ組再び🤗🤗🤗🎬🎥

コメントを読む(2件)

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 リュ・スンリョン / チン・ソンギュ / キム・チャンジュ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。