池井戸潤の小説「俺たちの箱根駅伝」連続ドラマ化、日本テレビ系で2026年に放送

7

92

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 27 43
  • 22 シェア

池井戸潤の小説「俺たちの箱根駅伝」が連続ドラマ化。日本テレビ系にて2026年に放送されるとわかった。正月の風物詩である東京箱根間往復大学駅伝競走、通称“箱根駅伝”の裏側が描かれる同作。1987年以来、箱根駅伝を生中継する日本テレビが、関東学生陸上競技連盟の全面協力を得て製作する。

「俺たちの箱根駅伝」ドラマ化告知ビジュアル

「俺たちの箱根駅伝」ドラマ化告知ビジュアル

大きなサイズで見る(全5件)

原作は池井戸が10年余りの取材を重ねて執筆。「大学名だけ借りて勝手な物語を描くことはできない」「箱根駅伝に出場するチームをどう描くか」という点に苦心しながら、箱根駅伝に関わる人々の熱意やプライド、駆け引き、思惑を小説として昇華させた。2021年から1年半にわたり週刊文春で連載され、2024年に単行本が上下巻組で発売されている。

「俺たちの箱根駅伝」原作書影(上巻)

「俺たちの箱根駅伝」原作書影(上巻) [拡大]

物語は2年連続で箱根駅伝の本選出場を逃した古豪・明誠学院大学が軸に。陸上競技部のランナーと監督、さらには駅伝を生中継するテレビ局員らの視点から箱根駅伝の裏側を描く。なお原作には、青山学院大学など常連の出場校が実名で登場。中継ポイントの中で“小涌園前”だけが旅館の名前である理由や、生中継の現場で代々受け継がれている“放送手形”など、箱根駅伝にまつわるトリビアも語られた。

「俺たちの箱根駅伝」ドラマ化告知ビジュアル

「俺たちの箱根駅伝」ドラマ化告知ビジュアル [拡大]

ドラマの脚本は映画「女神降臨」の鈴木すみれ、「花咲舞が黙ってない」シリーズの松田裕子が担当。演出は猪股隆一、山田信義らが担う。放送時期やキャストなどの詳細は続報を待とう。

池井戸は作品への思いを「学生ランナーはもとより、『箱根駅伝』に関わる全ての人達へのリスペクトを胸に、彼らに負けない熱量をもってひたすら書いた、まさに渾身の一作です」と述べながら、「視聴者の皆さん、そして読者の皆さんも、ひとりのランナーとなってタスキを繋ぐ友情と信頼、そして意地と執念がぶつかり合う全十区、217.1キロを駆け抜けてください」と語っている。

「俺たちの箱根駅伝」番組情報

放送局・放送時期

日本テレビ系 2026年放送

クレジット

原作:池井戸潤「俺たちの箱根駅伝」(文藝春秋)
脚本:鈴木すみれ / 松田裕子
演出:猪股隆一 / 山田信義 ほか
プロデューサー:小田玲奈 / 藤澤季世子 / 大井章生 / 鈴木香織 / 森雅弘
協力:一般社団法人 関東学生陸上競技連盟
制作協力:AX-ON
製作著作:日本テレビ

池井戸潤 コメント

池井戸潤(撮影・国府田利光)

池井戸潤(撮影・国府田利光) [拡大]

「箱根駅伝」の中継ポイントは地名で呼ばれるのに、なぜ「小涌園前」だけが地名ではなく施設名で呼ばれるのか? こんな小さな疑問が、上下巻に及ぶ膨大なストーリーと人間ドラマに発展するとは思いませんでした。
ランナーとして、またそれを支える側に回って「箱根」に賭ける学生たちの情熱、タスキへの思い。その映像をリアルに届けようと奮闘するテレビマンたちの執念。いかにエンタメとはいえ、迂闊に手を出せない真剣勝負をどう小説に落とし込むのか──。
書きたいと思ってから、実際に書き上げるまで、気がつけば何年もの月日が流れていました。
学生ランナーはもとより、「箱根駅伝」に関わる全ての人達へのリスペクトを胸に、彼らに負けない熱量をもってひたすら書いた、まさに渾身の一作です。視聴者の皆さん、そして読者の皆さんも、ひとりのランナーとなってタスキを繋ぐ友情と信頼、そして意地と執念がぶつかり合う全十区、217.1キロを駆け抜けてください。もう二度と、こんな小説は書けないでしょう。

この記事の画像(全5件)

読者の反応

  • 7

メイプルズママ @1222Maplesmama

パパさんが好きそうなドラマが😃 https://t.co/y1oMSw17uf

コメントを読む(7件)

関連記事

松田裕子のほかの記事

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 松田裕子 / 猪股隆一 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。