広島の被爆3世が“原爆を作るために生まれた町”を訪問する「リッチランド」予告

8

163

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 41 107
  • 15 シェア

ドキュメンタリー映画「リッチランド」の予告編がYouTubeで公開された。

「リッチランド」場面写真

「リッチランド」場面写真

大きなサイズで見る(全18件)

「リッチランド」ポスタービジュアル

「リッチランド」ポスタービジュアル[拡大]

1942年に始まったマンハッタン計画における核燃料生産拠点「ハンフォード・サイト」で働く人々とその家族が生活するため、アメリカ・ワシントン州南部に作られた町リッチランド。一部の住民が「原爆は戦争の早期終結を促した」と町の歴史への誇りを口にする一方で、「川の魚は食べない」と核廃棄物による放射能汚染への不安を抱えながら暮らす者もいる。本作では、被爆3世であるアーティスト・川野ゆきよが同地を訪問し、アメリカの“核”を担い続けてきた町の知られざる歴史と人類の業を浮き彫りにする。

「リッチランド」場面写真

「リッチランド」場面写真[拡大]

このたび解禁された映像には、地元高校の外壁に掲げられた“キノコ雲”のマークや、原爆について「本当は恐ろしい偉業。でもみんな“恐ろしい”を省く」と語る女性の姿、川野が現地でスピーチをする様子などが収められている。

アイリーン・ルスティックが監督を務めた「リッチランド」は、7月6日より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開される。

映画「リッチランド」予告編

この記事の画像・動画(全18件)

(c)2023 KOMSOMOL FILMS LLC

読者の反応

  • 8

ロミオの青い空 Romeo's blue sky 《Die Schwarzen Bruder》 @ya_katsuo6401_t

広島の被爆3世が“原爆を作るために生まれた町”を訪問する「リッチランド」予告 https://t.co/pchwMs9mXb #スマートニュース

コメントを読む(8件)

アイリーン・ルスティックの映画作品

関連商品

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 リッチランド / アイリーン・ルスティック の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。