御上先生
出演:松坂桃李 / 吉岡里帆 / 奥平大兼 / 蒔田彩珠 / 窪塚愛流 / 吉柳咲良 / 豊田裕大 / 上坂樹里 / 髙石あかり / 八村倫太郎 / 山下幸輝 / 夏生大湖 / 影山優佳 / 永瀬莉子 / 森愁斗 / 安斉星来 / 矢吹奈子 / 今井柊斗 / 真弓孟之 / 西本まりん / 花岡すみれ / 野内まる / 山田健人 / 渡辺色 / 青山凌大 / 藤本一輝 / 唐木俊輔 / 大塚萌香 / 鈴川紗由 / 芹澤雛梨 / 白倉碧空 / 岡田将生 / 迫田孝也 / 臼田あさ美 / 櫻井海音 / 林泰文 / 堀田真由 / 高橋恭平 / 及川光博 / 常盤貴子 / 北村一輝
黒澤明の監督作「生きる」1月8日にNHK総合で放送
natalie.mu/eiga/news/5561…
いやー、面白かった
黒澤明で最高の傑作だな twitter.com/eiga_natalie/s…
🎥natalie.mu/eiga/news/5561…
まもなく黒澤明監督
「生きる」
NHK総合にて放送!
natalie.mu/eiga/news/5561…
昨日、『生きる』を観てた。
自分の余命が僅かだと知った初老の男の最期の生き様を描いた黒澤明監督作品なんだけど、私にとっての黒澤作品はこの『生きる』が最高傑作、「黒澤ヒューマニズムの頂点」という意見があるのも納得。娯楽物も含め、黒澤作品は白黒時代の方が私は好きだなぁ(´・ω・`) twitter.com/eiga_natalie/s…
これ楽しみ!
と思ってたら放送日が昨日だった😢
natalie.mu/eiga/news/5561…
字幕付きで観れたのが地味に嬉しかったな。クラシック邦画は台詞が聞き取れないことが多いから。
配信も字幕付き希望ーー。 twitter.com/eiga_natalie/s…
お役所への当てつけ放送だな。
少なくとも山本太郎ではないことは分かる。 twitter.com/eiga_natalie/s…
#生きる #黒澤明 録画して見終わった
この映画、高校の頃、銀座の並木座に観に行った。
平日昼間だってのにスーツ着たサラリーマンで超満員。
椅子が痛くて辛かった。
今では信じられないのは、そのサラリーマン達がタバコを吸う吸うw
スクリーンが煙モクモクで観てたww
うける〜
んで、この映画最高 twitter.com/eiga_natalie/s…
またやらないかなぁ~ twitter.com/eiga_natalie/s…
黒澤明の監督作「生きる」1月8日にNHK総合で放送 natalie.mu/eiga/news/5561…
「生きる」は素晴らしい映画だから一回見てーーー!
いい年したおじさんがブランコで一人しょぼくれるシーンの哀愁を浴びてくれぇー! twitter.com/eiga_natalie/s…
命短し twitter.com/eiga_natalie/s…
地上波で黒澤明がかかるなど10年に1度あるかどうかの事、
だというのに。
何故今日に限って私はテレビ欄を見なかったのか!?
何故その時間に外出してしまったのか!?
馬鹿者!!馬鹿者、馬鹿者ーッ!!
ワハハハハハハ・・・(鷲津武時 twitter.com/eiga_natalie/s…
@eiga_natalie @Rm6gTd 録画したものを、さっきから見始めた。何十年ぶりかです。一時停止駆使しながら、一応丁寧に見ています。これは志村喬の、癌で亡くなった一市民の話だと思っていましたが、根底にあるのは「父と息子」の話?と言う発見がありました。まだ49分経過しただけ。これから終わりまで、超楽しみです。
黒澤監督の生きる
1月8日NHK総合で放送
natalie.mu/eiga/news/5561…
黒澤明の監督作「生きる」1月8日にNHK総合で放送 natalie.mu/eiga/news/5561…
BSではなく総合でした。この映画も良い映画です。
@Qullague わたしたちがここでコソコソネタにしていたせいで、今日NHKで放送されたみたいですよ(関係ない)。 twitter.com/eiga_natalie/s…
黒澤明監督「生きる」
黒澤明監督作品で、これはまだ観たことなくて。おもろかった。生きることのテーマももちろんだけど、ところどころクスクス笑える☺️日本の生活みたいなのも面白い。ダンスホールのシーンなどは、日本、こんなに繁盛してたの?満員すぎる。よく聞く「命短し、恋せよ乙女」(続) twitter.com/eiga_natalie/s…
志村喬さんの演技の素晴らしさ。
「ゴンドラの唄」を口ずさむ公園の
ブランコの名シーン✨
ミイラだった男が「生きる」ことを
自覚する様な「Happy Birthday」
死を間近にして、本当の意味で
「生きる」とは?と悩み、答えを
見つけ、自分が尽力した公園で
死を迎える…何度見ても良い。
#生きる twitter.com/eiga_natalie/s…
@eiga_natalie 残念!仕事中…録画しておけば良かったてす😅
休職中の俺に実に沁みる映画でした twitter.com/eiga_natalie/s…
いろいろ考えるきっかけになった映画でした🤔また71年前の生活様式や文化なども興味深かった。それぞれがアルアルだ。
#生きる
#黒澤明
#私はいろんな意味で生きてる👍 twitter.com/eiga_natalie/s…
『生きる』を初めて観た。1952年の作品だけどグサグサ胸に刺さった。ラストシーンは涙が溢れた。何故なら尊敬する松本隆さんの最新作で曲南佳孝さん歌太田裕美、南佳孝さんの『夕方ブランコ』を思い出したから😭本当に今観れてよかった。
また観る twitter.com/eiga_natalie/s…
@eiga_natalie 初めて観ました。とても良い映画で観てよかったです!
黒澤明監督作の『生きる』。
初めて観たけれど「不条理に対するやるせなさ」と「暗闇の中でもほんのりと輝く希望」が同時に感じられてかなり見応えがあった……!
限りある時間の中で「生きる」とは。主人公・渡辺の生き様を目の当たりにして深く考えさせられました🤔💭
#生きる #映画感想 twitter.com/eiga_natalie/s…
話も良かったし演出と素晴らしかったし、正直70年前の映画にここまで引き込まれるとは思わなかった
natalie.mu/eiga/news/5561…
この映画は本当に面白い。これを見た後、太田さんのモノマネを見るともっと面白い。
黒澤明の監督作「生きる」1月8日にNHK総合で放送 natalie.mu/eiga/news/5561…
DVDは持っていても
もう何年も観返すこともなかったのに
今この時にテレビで黒澤の『生きる』を観ようとは
観ることができて良かった
命短し恋せよ乙女
明日の月日はないものを
今日はふたたび来ぬものを
#生きる
#志村喬
#NHK pic.twitter.com/uh8hpQ4k7J twitter.com/eiga_natalie/s…
昨年観た「生きる LIVING」を思い出しながら視聴する
2つの作品もう一度じっくり観たくなる
良かった!NHKさん感謝! twitter.com/eiga_natalie/s…