オンライントークイベント「緊急ディスカッション!『ウディ・アレンは社会から抹殺されるべきか?』~映画と時代とハラスメントとの付き合い方を考える~」が、本日7月14日の20時から開催される。
新作「
トークは無観客の東京・LOFT9 Shibuyaから、ツイキャスで配信される。視聴チケットは1200円で、キャスマーケットにて販売中。7月28日23時59分までアーカイブ視聴が可能で、配信期間中にチケットを買うこともできる。
なお村山は、自身のnoteにイベント開催のきっかけやタイトルに込めた意味をつづっている。
緊急ディスカッション!「ウディ・アレンは社会から抹殺されるべきか?」~映画と時代とハラスメントとの付き合い方を考える~
2020年7月14日(火)20:00~ツイキャスプレミアム配信
料金:1200円
※7月28日(火)23時59分までアーカイブ配信あり
<登壇者(予定)>
伊藤恵里奈(朝日新聞記者)
佐野亨(編集者・ライター)
猿渡由紀(ロサンゼルス在住映画ジャーナリスト)
深田晃司(映画監督)
村山章(映画ライター、ShortCuts代表)
浅見みなほ(映画ナタリー記者)
関連する特集・インタビュー
ウディ・アレンの映画作品
リンク
- 「ウディ・アレンは社会から抹殺されるべきか?」 - TwitCasting
- 「ウディ・アレンは社会から抹殺されるべきか?」~映画と時代とハラスメントとの付き合い方を考える~ – LOFT PROJECT SCHEDULE
- 7月14日20時、ウディ・アレン問題について公開ディカッションをします|村山章|note
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
磯田勉 @isopie_
作品と作家は切り分けられるのか?ウディ・アレンの疑惑から考える配信イベント開催 https://t.co/5uBpT34ME2