ラスイニ担当者らが野球マンガ作り語る「この“野球マンガ編集者”がすごい!」
野球マンガを担当する編集者によるトークショー「この“野球マンガ編集者”がすごい!」が、3月12日に東京・IID 世田谷ものづくり学校にて開催される。
藤子不二雄(A)が「まんが道」トーク、「手塚先生は努力家、僕は適当」
藤子不二雄(A)「まんが道」「愛…しりそめし頃に…」を特集したムック「まんが道大解剖」が発売されたことを記念し本日3月4日、藤子(A)のトークショーとサイン会が東京・紀伊國屋書店新宿本店にて行われた。
やしろあずき結婚記念トークイベント、原田ちあきと黒歴史を晒す
やしろあずきと原田ちあきによるトークイベントが、4月20日に大阪・ロフトプラスワンウエストにて開催される。
原画や資料400点並ぶ「攻殻機動隊 WORLD ART EXPO」開催決定!押井守トークも
士郎正宗原作の映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」の公開を記念した展示イベント「攻殻機動隊 WORLD ART EXPO 2017」が、4月3日から11日まで東京・西武池袋本店別館の西武ギャラリーにて開催される。
谷口菜津子とスケラッコの合同展が大阪で、初日はオープニング飲み会も
谷口菜津子とスケラッコの合同展が、3月18日から4月2日にかけて大阪のシカクで開催される。
いつもHなことを考えているOL描く4コマ「まいっちゃうわマチコさん!」
マーガレットBOOKストア!にて連載されている、真城ひな「まいっちゃうわマチコさん!」の単行本が本日2月24日に発売された。
「クズの本懐」展覧会、本日開幕!横槍メンゴのトーク&サイン会は今週末に
横槍メンゴ「クズの本懐」の展覧会が、本日2月23日に東京・pixiv Zingaroにて開幕した。26日には横槍のトークショーとサイン会が行われる。
楽園祭、今年は沙村広明×中村明日美子のトークショー&panpanyaサイン会
楽園 Le Paradis [ル パラディ](白泉社)のイベント「楽園祭」が、今年も開催される。「楽園祭2017」では沙村広明と中村明日美子のトークショーを実施。またpanpanyaのサイン会も行われる。
「まんが道」のムック発売で藤子(A)がトークショー、トキワ荘時代を回想
藤子不二雄(A)「まんが道」「愛…しりそめし頃に…」を特集したムック「まんが道大解剖」が3月3日に発売されることを記念し、3月4日に東京・紀伊國屋書店新宿本店にて藤子(A)のトークショーとサイン会が開催される。
久住昌之が恵比寿でトーク&ライブ、「孤独のグルメ」でおなじみの楽曲も披露
久住昌之が出演するイベント「久住昌之& TheScreenTones mini TALK + LIVE in 恵比寿」が、3月18日に東京・恵比寿にある森の机にて開催される。
幸田もも子、100以上の少女マンガネタ持つ中村涼子と語り合う
幸田もも子が4月7日に東京・表参道GROUNDにて開催される、お笑い芸人・中村涼子によるライブイベント「第2回中村涼子のるんるん!少女漫画っ子サミット」に出演する。
大橋裕之監督の映画「劇場版ルノアール兄弟」初上映会、トークショーも
大橋裕之が監督と脚本を手がけた映画「劇場版ルノアール兄弟」が、3月4日に東京・下北沢の本屋B&Bにて初上映される。
okamaが大阪で初トークイベント、ゲストに佐藤裕紀&有馬啓太郎
okama「Do race?」の1巻が2月28日に刊行されることをを記念したトークイベントが、3月4日に大阪・ロフトプラスワンウエストにて行われる。okamaに加え、ガイナックスの佐藤裕紀、「月詠」の有馬啓太郎も出演する。
「うらら迷路帖」CD購入特典にはりかも画の収納BOX、トークイベントも開催
はりかも原作によるテレビアニメ「うらら迷路帖」のオープニングテーマ「夢路らびりんす」が2月22日に、エンディングテーマ「go to Romance>>>>>」が3月8日にリリース。対象店舗で両方のCDを購入した人には連動特典として、はりかものイラストを使用した収納BOXがプレゼントされる。
「ブラック・ジャック」パロのつのがい、手塚治虫の長女・るみ子に何を語る?
つのがい「#こんなブラック・ジャックはイヤだ」と、手塚るみ子「定本 オサムシに伝えて」の発売を記念したトークショーとサイン会が、3月11日に兵庫県・手塚治虫記念館にて開催される。
徳光康之「ファン烈伝」原画展、須田信太郎ら招いたトーク&サイン会も
徳光康之「最狂 超(スーパー)プロレスファン烈伝」の原画展「最狂超プロレスファン烈展」が、3月17日から31日まで東京・中野ブロードウェイ3階のギャラリー・墓場の画廊で開催される。入場は無料。
「カブキブ!」主人公・黒悟役の市川太一、親友役の梅原裕一郎らキャスト発表
CLAMPがキャラクター原案を担当したテレビアニメ「カブキブ!」の放送が4月にスタートする。そのキャスト情報が、本日2月15日に発表された。
「鉄子の旅」15周年でトークイベント!キクチ、ホアシ、横見浩彦ら集結
連載開始15周年を迎える実録鉄道マンガ「鉄子の旅」シリーズについて語るトークイベントが、2月21日に東京カルチャーカルチャーにて開催される。
世界は「プリニウス」をどう読んだか?ヤマザキマリ&とり・みきがトーク
ヤマザキマリととり・みきによる「プリニウス」の5巻が発売されたことを記念し、2月27日に東京・神楽坂のla kaguにてヤマザキととりによるトークショーが開催される。
ミュージカル「ヘタリア」第3弾上演決定!東京、大阪の2都市で7月より
日丸屋秀和原作によるミュージカル「ヘタリア」の第3弾が、7月より上演されることが決定した。
「斉木楠雄」BD/DVD購入で参加、神谷浩史・小野大輔・島崎信長ら登壇イベント
麻生周一原作によるアニメ「斉木楠雄のΨ難」のスペシャルイベントが、7月23日に都内近郊にて開催決定。壇上には斉木楠雄役の神谷浩史、燃堂力役の小野大輔、海藤瞬役の島崎信長、ほかメインキャラクターを演じる声優陣の登壇が予定されている。
ちばてつやがリアリティの出し方伝授するマンガ講座、明日のCOMITIAで
ちばてつやが講師として登壇するマンガ講座が、明日2月12日に東京ビッグサイトで行われる「COMITIA119」にて開催される。
近未来の日本はマンガの所持が犯罪に?山田玲司×新鋭のSF作品「CICADA」1巻
「絶望に効くクスリ」「Bバージン」の山田玲司原作、バナーイ作画による単行本「CICADA(シカーダ)」の1巻が、本日2月10日に刊行された。
映画「トリニティセブン」7日間イベントにサイトウケンジやキャストが登場
サイトウケンジ・奈央晃徳原作によるアニメ「劇場版 トリニティセブン -悠久図書館と錬金術少女-」が2月25日より公開される。2月27日から3月5日までの7日間、東京・新宿バルト9ではキャストやスタッフが登壇するトークイベントの開催が決定した。
にわのまこと、荻野真がマンガについて語り合う「トークの乱!!」
コミック乱(リイド社)にて「変身忍者嵐X」を連載中のにわのまことと、「孔雀王~戦国転生~」を連載中の荻野真によるトークショー「トークの乱!!」が、2月10日に東京・渋谷のマンガサロン「トリガー」にて開催される。
島崎信長、鈴村健一ら登壇「はんだくん生誕祭」に描き下ろしSDキャラのグッズ
ヨシノサツキ原作によるテレビアニメ「はんだくん」の「Blu-ray & DVD発売記念イベント『はんだくん生誕祭』」が、4月16日に東京・板橋区立文化会館大ホールにて開催される。
池田理代子&凰稀かなめが優雅にベルばらトーク、誕生のきっかけや宝塚話も
池田理代子「ベルサイユのばら」と高島屋のイベント「アムール・デュ・ショコラ」のコラボを記念し、池田と宝塚版「ベルサイユのばら」でオスカル役を演じた凰稀かなめによるトークショーが、本日2月1日にベルサール東京日本橋にて開催された。
「SHIORI EXPERIENCE」長田悠幸×町田一八、トークにライブペイントにサイン会
長田悠幸×町田一八「SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん」8巻の発売を記念し、3月4日に東京・文禄堂高円寺店にてトークイベントが開催される。
スケートが100倍楽しめる!「ユーリ!!!」イベントで宮本賢二&鈴木明子が講義
久保ミツロウ、山本沙代、MAPPAによるオリジナルアニメ「ユーリ!!! on ICE」のイベント「ユーリ!!! on ICE ~フィギュアスケートを100倍楽しむ集中講義~」が、3月3日に東京・中野サンプラザホールにて開催される。
田中圭一、鬱病脱出レポマンガ「うつヌケ」発売&重版でイベント
田中圭一「うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち」の発売および重版を記念したトークイベントとサイン会が、3月6日に大阪・ロフトプラスワンウエストにて行われる。