「ぼのぼの」初のリアル謎解きゲームが東京タワー内で、いがらしみきおサイン会も開催
いがらしみきお原作によるアニメ「ぼのぼの」と、東京・東京タワー内のテーマパーク・RED° TOKYO TOWERによるコラボイベントが、9月6日から29日まで展開される。
いかゴリラの日常ギャグエッセイ新作に40P超の未発表ネタ、サイン会の参加も受付中
いかゴリラ「いかゴリラのめいっぱい! 元気が出るマンガ」が、8月23日に集英社から発売に。10月19日に東京・池袋PACKSでは、いかゴリラのサイン会が行われる。
ナゾのねこが大冒険!親子で読める、スケラッコ「うどんねこ」新刊 特典やサイン会も
スケラッコによる絵童話「うどんねこ」が、「どどんと!うどん!ねこ」という名前でシリーズ化。2巻にあたる「うどんねこ つるむちっ!コシのひみつ」が、本日8月7日に発売された。
「グッバイ、ドン・グリーズ!」いしづかあつこ監督らのトークショー付き上映が9月に
劇場アニメ「グッバイ、ドン・グリーズ!」の上映会が9月7日に神奈川・シネマノヴェチェントで開催される。上映後にはいしづかあつこ監督とキャラクターデザインを手がけた吉松孝博がトークショーを行う。
「化け猫あんずちゃん」原画展が原宿で、いましろたかしと大橋裕之のトークも
いましろたかし「化け猫あんずちゃん」の原画展が、東京・HARAJUKU PENNY LANEで8月1日からから7日まで開催。8月3日に、いましろのトークイベントとサイン会も実施される。
谷口菜津子のサイン会が8月10日に下北沢で、「じゃあ、あんたが作ってみろよ」新刊記念
谷口菜津子「じゃあ、あんたが作ってみろよ」の2巻が8月9日に発売。これを記念し、谷口のサイン会が8月10日に東京のヴィレッジヴァンガード下北沢店で開催される。
人の形をした神たちと物の怪たちの不思議で優しい日常譚「ひとひとがみ日々」
古山フウ「ひとひとがみ日々」1巻が、本日7月11日に発売された。
ながやす巧「愛と誠」原画展 トークイベントに浦沢直樹、森川ジョージ、ちばてつや
梶原一騎原作によるながやす巧「愛と誠」の原画展が、8月20日まで東京・旧尾崎テオドラ邸で開催中。その関連企画として、トークイベントやサイン会が行われる。
「正反対な君と僕」ポップアップショップがタワレコで、阿賀沢紅茶の初サイン会も開催
阿賀沢紅茶「正反対な君と僕」のポップアップショップが、8月9日よりタワーレコードの一部店舗で順次開催される。8月24日に東京・タワーレコード渋谷店では、阿賀沢の初サイン会が行われることも決定した。
伊藤潤二作品のポップアップストアが今夏も墓場の画廊で、本人サイン会も
伊藤潤二作品のポップアップストア「『伊藤潤二 POP UP STORE-戦慄-』 in 墓場の画廊」が、7月13日から8月13日まで東京・墓場の画廊と墓場の画廊ONLINE STOREで開催される。
「ソウルイーター展」大久保篤描き下ろしビジュアル、ライブドローイングにサイン会
大久保篤「ソウルイーター」の展示イベント「ソウルイーター生誕20周年記念原画展」のキービジュアル、ライブドローイングイベント、サイン会情報が公開された。
陰陽師と鬼のBL「羅城恋月夜」新刊、ドラマCDキャストの天崎滉平と笠間淳がコメント
朔ヒロ「羅城恋月夜」の2巻が、本日6月10日に発売。同じく本日、コミコミスタジオのBLドラマCDレーベル・Charme GattoからドラマCDが発売され、キャストの天崎滉平、笠間淳からのコメントも到着した。
影木栄貴の結婚エッセイ刊行で姉弟トーク実現、DAIGOの感想「SJT」は妻の言葉を拝借
影木栄貴による初のエッセイ「50婚 影木、おひとり様やめるってよ」の刊行を記念し、本日5月25日に東京・アニメイト池袋本店9階のanimate hall WHITEで記者会見が行われ、影木と弟のDAIGOが出席した。
「おじカワ」パグ太郎の自由な毎日を表した企画展がハラカドで、ツトムのサイン会も
ツトム「おじさんはカワイイものがお好き。」に登場するパグ太郎にフォーカスを当てた企画展「はじめましてパグ太郎です。」が、6月1日から26日まで東京・ハラカドのOSHI BASE Harajukuにて開催される。入場は無料。
ガガイモの初画集発売で原画展&サイン会、山本崇一朗が「強すぎます」
ガガイモによる初画集「ガガイモ画集」が5月31日に発売される。山本崇一朗が「こんなに描き込んでるのに こんなに透明感があって こんなにかわいい。強すぎます。」と帯コメントを寄稿した。
電撃大王30周年号、本日発売!歴代キャラ集合の表紙がシールに 豪華企画&新連載も
月刊コミック電撃大王(KADOKAWA)が、本日4月26日発売の6月号で誕生30周年を迎えた。表紙は「やがて君になる」の仲谷鳰が歴代の大王作品のキャラクターを描き下ろした集合イラストになっており、この絵を使用したシールカレンダーが同号には付録として綴じ込まれている。
「25時、赤坂で」夏野寛子が初のサイン会、実写ドラマは本日から
夏野寛子「25時、赤坂で」の5巻が、6月25日に発売される。これに併せ、夏野のサイン会が8月3日に東京・アニメイト池袋本店内のanimate hall WHITEで開催されると発表された。
影木栄貴がDAIGOと最初で最後?の姉弟トークショー、結婚や家族について語る
影木栄貴による初のエッセイ「50婚 影木、おひとり様やめるってよ」の発売を記念し、5月25日に東京・アニメイト池袋本店9階のanimate hall WHITEにてトークショーとサイン会を開催。トークショーにはゲストとして、影木の弟・DAIGOが登壇する。
陰陽師と鬼のBL「羅城恋月夜」朔ヒロのサイン会が7月に、ドラマCD化も決定
朔ヒロ「羅城恋月夜」の2巻が、6月10日に発売。これを記念し、朔のサイン会が7月6日に開催される。
オノ・ナツメのサイン会が「ACCA×BADON」カフェで開催、メニュー情報も公開
オノ・ナツメのサイン会が開催決定。コラボカフェ「ACCA×BADON COLLABORATION CAFE REVIVAL」が行われる東京・motto cafe 池袋店にて、6月1日に実施される。
押切蓮介のサイン会が格ゲーの祭典・EVO Japan内で開催、キービジュを描き下ろし
押切蓮介のサイン会が、4月28日に東京・有明GYM-EXで行われるeスポーツ大会・EVO Japan 2024の中で開催される。
「アンナ・コムネナ」5巻発売、山岸凉子も推薦「歴史好きのみなさんにおすすめです」
佐藤二葉「アンナ・コムネナ」5巻が、本日4月10日に発売された。単行本帯には山岸凉子から推薦コメントが寄せられている。
「SHIORI EXPERIENCE」22巻発売記念し恒例のWebサイン会を開催、フェアも実施
長田悠幸×町田一八「SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん」の22巻が5月24日に発売。これを記念し、長田と町田によるWebサイン会が開催される。
西島大介20周年展「マンガのまちのだいぼうけん 」をマスコット犬フンくんがご案内
西島大介のマンガ家生活20周年を記念した展示イベント「Hung-King POP-UP!! - マンガのまちのだいぼうけん -」が、明日4月10日から29日にかけて東京・マンガナイトBOOKSで開催される。
「きまぐれオレンジ☆ロード」40周年展が東京と大阪で、原画や資料200点が登場
まつもと泉「きまぐれオレンジ☆ロード」の40周年を記念した展覧会が開催決定。4月26日から5月12日まで東京・有楽町マルイで、6月15日から30日まで大阪・なんばマルイで行われる。
アニメ「Vivy」約500枚におよぶカット収めた原画集発売、ミニ展示&サイン会も
アニメ「Vivy -Fluorite Eye's Song-」の原画集が、アニメーション制作を担当したWIT STUDIOより5月18日に発売決定。WIT STUDIOの公式通販サイト・WIT STOREで予約を受け付けている。
「キャプテン翼」新Webサイトにてネーム形式で連載 4月4日に第1話を公開
高橋陽一「キャプテン翼」にフォーカスした雑誌・キャプテン翼マガジンの最終号となるvol.20が、明日4月4日に発売。同号にはマンガ連載の形での「キャプテン翼」の最終話が掲載されている。
「カッコウの許嫁」と神田明神のコラボ展示会、原稿や浮世絵の展示にサイン会も
吉河美希「カッコウの許嫁」のイベント「カッコウの許嫁 × 神田明神コラボ展」が、東京・神田明神資料館で4月6日から5月5日まで開催される。
「どく・どく・もり・もり」背川昇、初のサイン会が横浜で開催 2巻発売記念し
背川昇「どく・どく・もり・もり」2巻が3月29日に発売されることを記念し、4月6日に神奈川・ハンズ横浜店でサイン会が行われる。
つづ井が絵日記2作品を連続刊行 読者を前にダンス披露会開催、練習にも意欲
つづ井の「老犬とつづ井」が3月22日に、「とびだせ! つづ井さん」の1巻が4月5日に発売される。