「ありすorありす」マチ★アソビで特製グッズ販売、梱枝りこのサインお渡し会も
梱枝りこ原作によるテレビアニメ「ありすorありす」のオリジナルグッズが、5月4日から6日にかけて徳島で開催される「マチ★アソビvol.20」のEMTスクエアードブースに登場する。
久世岳「うらみちお兄さん」2巻発売、SHIBUYA TSUTAYAでサイン会
久世岳「うらみちお兄さん」2巻が4月27日に発売。それを記念し、久世のサイン会が5月19日に東京・SHIBUYA TSUTAYAで開催される。
「魔法陣グルグル」原画展が再び!GWに渋谷で開催、衛藤ヒロユキのサイン会も
衛藤ヒロユキ「魔法陣グルグル」の連載25周年を記念した原画展が、5月1日から6日まで、東京・西武渋谷店にて開催される。
大橋裕之「シティライツ」完全版に未収録作や描き下ろし、岡村靖幸&又吉直樹も登場
大橋裕之「シティライツ 完全版」の上下巻が、4月23日にカンゼンより発売される。
三部けい「夢で見たあの子のために」2巻は5月発売、サイン会を横浜で開催
三部けい「夢で見たあの子のために」2巻が5月2日に発売されることを記念して、5月13日に神奈川・有隣堂横浜駅西口コミック王国でサイン会が開催される。
「藤真拓哉画集 ViVidmemorial」発売記念サイン会、秋葉原で開催
「藤真拓哉画集 ViVidmemorial」が6月26日に発売される。これを記念して、7月1日に東京・秋葉原のAKIHABARAゲーマーズ本店で藤真拓哉がサイン会を行う。
高橋葉介のサイン会が秋葉原で、新刊「マリッジ・ミーティング」刊行記念
高橋葉介のサイン会が、5月3日に東京・秋葉原の書泉ブックタワーにて開催される。
「吾輩の部屋である」最終6巻発売、今週末に田岡りきのサイン会も
田岡りき「吾輩の部屋である」最終6巻が、本日4月12日に発売された。また同作を原作としたドラマのDVD BOX / Blu-ray BOXの発売を記念したポップアップショップが東京と大阪で開催され、東京会場では4月14日に田岡のサイン会が開催される。
「絶対可憐チルドレン」原画展&サイン会開催、連載500回とアニメ10周年を記念し
椎名高志「絶対可憐チルドレン」の原画展が、5月11日から6月5日までの期間、東京・池袋マルイにて開催される。
奈良時代へとタイムスリップした男のコメディ1巻で作者がライブペイント実施
石川ローズ「あをによし、それもよし」1巻の発売を記念したライブペイントと即席サイン会が、4月21日に大阪・MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店にて開催される。
「銀牙」新刊で高橋よしひろがトークショー&サイン会、グッズ当たるフェアも
高橋よしひろ「銀牙~THE LAST WARS~」16巻の発売を記念したトークショーとサイン会が、5月13日に東京・芳林堂書店高田馬場店にて行われる。
石川雅之の惑星擬人化マンガ「惑わない星」3巻発売、記念サイン会が埼玉で
石川雅之「惑わない星」3巻の発売を記念したサイン会が、4月28日に埼玉・旭屋書店新越谷店にて開催される。
「先輩がうざい後輩の話」1巻発売記念、しろまんたがプリンセスカフェでサイン会
「先輩がうざい後輩の話」1巻の発売を記念したしろまんたのサイン会が、4月15日に東京・プリンセスカフェ池袋新館にて開催される。
マーガレットのファンミ開催、ななじ眺とのパジャマパーティーなど
マーガレット(集英社)が、本日4月5日に発売された9号で通巻2000号を迎えた。これを記念し同誌の連載作家が出演する「スペシャルファンミーティング」が開催される。
「コレットは死ぬことにした」10巻記念、幸村アルトのサイン会in大阪
幸村アルト「コレットは死ぬことにした」の10巻発売を記念したサイン会が、4月29日に大阪・旭屋書店天王寺MIO店にて開催される。幸村の関西でのサイン会は今回が初となる。
カナエサト「永久指名おねがいします!」9巻記念、大阪と東京で初サイン会
カナエサト「永久指名おねがいします!」の最新9巻が4月18日に発売される。これを記念し、5月3日に大阪・MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店にて、また5月4日に東京・書泉ブックタワーにて、カナエ初のサイン会が行われる。
「はんなりギロリの頼子さん」5巻記念、あさのゆきこサイン会が京都で開催
あさのゆきこ「はんなりギロリの頼子さん」5巻が4月20日に発売されることを記念し、4月28日に京都ヨドバシでサイン会が開催される。
井上三太が“グイグイ”と生きて成功する秘訣を語る著書発売、トークショーも
井上三太の著書「グイグイ力」が、4月9日にぱる出版より刊行される。
井上淳哉&左古文男が“怪名所”四万十の魅力を紹介、井上のトーク&サイン会も
「BTOOOM!」の井上淳哉と「四万十食堂」の左古文男による単行本「四万十怪奇譚」が、本日3月28日に発売された。
80歳の小説家・まり子を描く「傘寿まり子」6巻発売、おざわゆきトーク&サイン会
おざわゆき「傘寿まり子」6巻の発売を記念したトークイベントとサイン会が、4月14日に東京・書泉ブックタワーにて開催される。
難病から立ち直った息子と母の実話「ウチのムスコがマザコンになったワケ」発売
火ノ鹿たもん「ウチのムスコがマザコンになったワケ」が、本日3月17日にイースト・プレスより発売された。Webにて話題を呼んだエッセイ作品で、単行本には全面的な加筆修正が施されたほか新章も追加されている。
スケラッコ、不思議で楽しい夏物語「平太郎に怖いものはない」&食エッセイ2冊同発
スケラッコの単行本「平太郎に怖いものはない 前編」と「しょうゆさしの食いしん本」が、本日3月16日に2冊同時発売された。
「八雲さんは餌づけがしたい。」里見Uのサイン会が新宿で、5巻の発売記念
里見U「八雲さんは餌づけがしたい。」5巻が3月24日に発売されることを記念し、4月7日に東京・ブックファースト新宿店にてサイン会が開催される。
黒史郎が「ミスミソウ」をノベライズ、押切蓮介「マンガとは違う視点、結末」
押切蓮介原作による黒史郎「小説 ミスミソウ」が、明日3月15日に発売される。
ぼのぼの×ポムポムプリンのフェア、いがらしみきおサイン会に着ぐるみも登場
アニメ「ぼのぼの」と、サンリオのキャラクター・ポムポムプリンによるコラボグッズが登場。これに合わせたフェアが3月23日から4月6日にかけてキデイランド原宿店と大阪梅田店で開催され、いがらしみきおのサイン会も実施される。
山田胡瓜のサイン会が三軒茶屋で、「AIの遺電子」新章1巻の発売記念
山田胡瓜「AIの遺電子 RED QUEEN」1巻が、4月6日に発売。これを記念した山田のサイン会が、4月14日に東京・TSUTAYA三軒茶屋店にて実施される。
狂人は聖人だった!?新井英樹「ひとのこ」1巻発売でトークショー&サイン会開催
新井英樹「ひとのこ」の1巻が、本日3月9日に発売された。
河上だいしろう「シガレット&チェリー」など2冊同発、東京と京都でサイン会
河上だいしろうによる単行本「シガレット&チェリー」1巻と、「ガウちゃんといっしょ」1巻が3月19日に発売される。それを記念したサイン会が、3月31日に東京・SHIBUYA TSUTAYA、4月15日に京都・ふたば書房山科駅前店で行われる。
「信長を殺した男」3巻発売記念、サイン会やトークショーを開催
明智憲三郎原案による藤堂裕「信長を殺した男~本能寺の変 431年目の真実~」3巻が、3月19日に発売される。
「下獄上ものがたり」ジジ&ピンチのサイン会、ハララビハビコによる“緊縛”も
ジジ&ピンチ「下獄上ものがたり」1巻の発売を記念し、3月10日に東京・ヴィレッジヴァンガード下北沢店にて「緊縛サイン会」が開催される。