月ヶ瀬ゆりの「うつ妊!」がBE・LOVEで始動、次号は「ちはやふる」記念号
本日12月15日発売のBE・LOVE2018年1号(講談社)にて、月ヶ瀬ゆりのの新連載「うつ妊! ~私、妊娠しちゃダメですか?~」がスタートした。
古泉智浩が里子と特別養子縁組、その経緯を描いたエッセイ単行本が発売
古泉智浩「うちの子になりなよ 里子を特別養子縁組しました」が、本日12月13日に発売された。
「わたし今、トルコです。」トルコ在住マンガ家が魅惑の国を語る実録エッセイ
市川ラクの単行本「わたし今、トルコです。」が、本日12月11日に発売された。
猫好きに贈る猫マンガだけのWebサイト「コミックエッセイ猫劇場」オープンだニャ
KADOKAWAによる、猫マンガだけを集めたWebマンガサイト・コミックエッセイ猫劇場がオープンした。
「しみことトモヱ 猫がいるから大丈夫」猫と暮らすアラフォーのドタバタライフ
simicoの単行本「しみことトモヱ 猫がいるから大丈夫」が、明日12月7日にイースト・プレスより刊行される。
希望は子供なし別居のDINKs、営業脳オタク女の実録エッセイ「合理的な婚活」
横嶋じゃのめ「合理的な婚活~DINKsを本気で目指すおたくの実録婚活漫画~」の単行本が、本日11月22日に発売された。
SNSで支持集めた夫婦円満ノウハウが書籍化「妻は他人」描き下ろし70P超
さわぐちけいすけの単行本「妻は他人 だから夫婦は面白い」が、本日11月22日に発売された。
有名カレー店の看板猫と不器用店主の物語「ねことマスター」杉作のサイン会も
「猫なんかよんでもこない。」の杉作による最新作「ねことマスター 幸せをよぶ看板猫」が、11月17日に発売される。
腐女子3人のルームシェアライフ描いた4コマエッセイ「魔窟201」単行本に
藤峰式による単行本「腐女子ぐらし ~全力ド修羅場ルームシェア!魔窟201~」が、本日11月1日に発売された。
臨死体験を描いた実録コメディがWeb連載化、タイトルもパワーアップ
弾正よしかげによる新連載「心臓が止まった私と余命3ヶ月の祖父」が、pixivコミック内のピクシブエッセイで始まった。
イケメン祖父2人を描く「二次元すぎる祖父の話」家族がテーマの第2弾発売
丹堂エンヂ「二次元すぎる祖父の話 一家団乱編」が、本日10月23日に発売された。
現役テレ東ADが赤裸々に描いちゃった狂騒エッセイ「オンエアできない!」
テレビ東京局員・真船佳奈によるコミックエッセイ「オンエアできない!女ADまふねこ(23)、テレビ番組つくってます」が、本日10月20日に発売された。
「実録☆わたしの魔女修行」水晶の代わりは炊飯器の内釜、独学魔女修行エッセイ
木丸みさき「実録☆わたしの魔女修行」が、10月15日にイースト・プレスより発売される。オカルトサイト・TOCANAで連載されていた「かげのしょ!!」に描き下ろしを加え単行本化したものだ。
むんこ、カラスヤサトシ新連載がライオリで開始、位置原光Zのゲームエッセイも
むんこ「出会ってしまったツルとカメ」、カラスヤサトシ「#庭バカ」の新連載2本が本日10月11日発売のまんがライフオリジナル11月号(竹書房)にてスタートした。
広告代理店で営業をやっていた女子が新社会人時代を振り返る、エッセイ単行本
えりたの単行本「地元で広告代理店の営業女子はじめました」が、明日10月7日にイースト・プレスより刊行される。
夫婦エッセイ「理系夫とテキトー奥さん」妻の作った味噌汁を塩分計で調べる夫
百田ちなこの単行本「理系夫とテキトー奥さん」が、本日10月7日にイースト・プレスより刊行された。
「ガイコツ書店員 本田さん」アニメ化決定、本屋が舞台の実録コメディ
本田「ガイコツ書店員 本田さん」のアニメ化が決定した。
江戸時代の豆腐料理に挑戦して舌鼓、料理エッセイ「豆腐百珍 百番勝負」続編
花福こざるの新刊「続 豆腐百珍 百番勝負」が、イースト・プレスより発売された。
「ゆめ色クッキング」くりた陸の遺作を収録、闘病生活を描くエッセイが単行本化
「ゆめ色クッキング」や「くじらの親子」で知られるくりた陸の単行本「乳がんに襲われ余命宣告を受けた少女漫画家の家族への手記 陽だまりの家」が、本日9月15日に発売された。
幽☆遊☆白書からレベルEまでの冨樫を知る、元アシスタントが描く「先生白書」
味野くにおの単行本「先生白書」が、明日9月16日にイースト・プレスより刊行される。
「おとなの発達障害かもしれない!?」森島明子がADHDと向き合うエッセイ
森島明子の単行本「おとなの発達障害かもしれない!?」が、明日9月16日にイースト・プレスより刊行される。
母が自殺してもアルコール依存をやめない父…家族崩壊エッセイが単行本化
菊池真理子による単行本「酔うと化け物になる父がつらい」が、本日9月15日に発売された。
思ってたんと違う!産む前後で180度変わった子育て観描くエッセイマンガ1巻
吉川景都「子育てビフォーアフター」の1巻が、本日9月8日に発売された。
子宮頸がんの闘病生活を綴ったコミックエッセイ「さよならしきゅう」
岡田有希「さよならしきゅう」が、本日9月7日に発売された。
「おいしい台湾食べたいわん」水谷さるころ子連れで初の海外に、台湾グルメ堪能
水谷さるころの単行本「ボンクラ隊が行く!おいしい台湾食べたいわん」が、本日9月7日に発売された。
「ダンナさまは幽霊」死んだ夫の霊と暮らす妻、楽しく切ないスピ夫婦エッセイ
流光七奈原作による宮咲ひろ美の単行本「ダンナさまは幽霊」が、明日9月7日にイースト・プレスから刊行される。
元♀のイケメンと結婚した女性の日常「うちのダンナがかわいすぎるっ!」書籍化
安藤たむの「うちのダンナがかわいすぎるっ! 元♀のイケメンと入籍しました!!」が、9月1日に発売される。
竹田昼が内田百間を考察したエッセイ集、8年分の連載を単行本化
竹田昼の単行本「ヒャッケンマワリ」が、本日8月31日に発売された。
袋麺のアレンジレシピを考えるグルメエッセイ「ラーメンおいしくできるかな?」
深蔵の単行本「ラーメンおいしくできるかな?」が、8月18日にイースト・プレスより刊行される。
30歳独身マンガ家が恋愛修業に挑む体当たりエッセイ「モテ考」単行本に
緒方波子の単行本「モテ考 30歳独身漫画家がマイナスから始める恋愛修業」が発売された。