ボンデージをもう一度!元SM女王の六反りょう、産後ダイエットに励む実録エッセイ
六反りょう「女王リターンズ!~ボンデージをもう一度!~」が、本日1月9日に発売された。
「女の友情と筋肉」のKANA、ポートランド情報を現地からゆるく届ける新連載
「女の友情と筋肉」のKANAによる新連載「ポートランド通信」が、本日1月8日発売のフィール・ヤング2月号(祥伝社)でスタートした。
大事なのは大雑把な性格でも片付けられる工夫!なぎまゆのお片付けレポ
なぎまゆの単行本「『ちゃんとしなきゃ!』をやめたら二度と散らからない部屋になりました」が、本日12月27日に発売された。
枕営業、パパ活、AV堕ち…元アイドルが芸能界の裏事情暴露するコミックエッセイ
大久保ニュー「15歳、プロ彼女~枕営業してた元アイドルだけど質問ある?~」が、本日12月27日に発売された。
趣味も性格も正反対、だけど仲良し!夫婦エッセイ「私のおっとり旦那」が1冊に
木崎アオコの単行本「私のおっとり旦那」が、本日12月21日にスクウェア・エニックスのガンガンコミックスpixivより刊行された。
昼は2児の母、夜はマンガ家!鳥取での子育て描いた田舎×育児エッセイ1巻
川の単行本「こんげでカーチャン! 鳥取で子育て始めました」1巻が、本日12月15日に発売された。
いがらしみきおらライオリ作家30名の色紙プレゼント、吉崎観音ゲームエッセイも
本日12月11日発売のまんがライフオリジナル2019年1月号(竹書房)では、連載作家陣が来年の干支をテーマにイラストを描いた直筆色紙のプレゼント企画が実施されている。
亡き母との思い出を、母親になった吉川景都が綴るエッセイが単行本化
吉川景都がコミックバンチwebにて連載していた「さよならわたしのおかあさん」が単行本化され、本日12月7日に新潮社より発売された。
幼少期を児童養護施設で過ごした永田晃一が、自身の半生を綴る自伝エッセイ
「鬼門街」の永田晃一による新連載「児童養護施設で育った俺がマンガ家になるまでの(おおよそ)8760日」が、本日12月4日発売のヤングキングBULL2019年1月号でスタートした。
「整形に行った話」生きづらい人生の葛藤と解放を描いた実録エッセイ
愛内あいるの単行本「自分の顔が嫌すぎて、整形に行った話」が、本日11月30日に発売された。
「マチコ先生」作者が藤子スタジオの思い出描くエッセイ「ドラえもん編」発売
「まいっちんぐマチコ先生」のえびはら武司による単行本「藤子スタジオアシスタント日記 まいっちんぐマンガ道 ドラえもん達との思い出編」が、本日11月29日に竹書房より発売された。
さくらももこ未発表エッセイがMarisolで連載、BAILAにはちびまる子ちゃん別冊
8月に死去したさくらももこの未発表エッセイが、12月7日発売のファッション誌・Marisol2019年1月号(集英社)より連載される。
「3月のライオン」「ハチワンダイバー」好きで将棋始めた作者のエッセイ新連載
「こころを病んで精神科病院に入院していました。」の安藤たかゆきによる新連載「こんなレベルの低い将棋見たことがない!」が、Webサイトのマトグロッソ(イースト・プレス)でスタートした。
カレー沢薫が穴や棒やタマの話を語りまくるドスケベブック「猥談ひとり旅」
カレー沢薫の新刊「猥談ひとり旅」が日本文芸社より発売された。
「刑務所でマンガを教えています。」山口県が舞台のノンフィクション、単行本に
苑場凌&JKS12の単行本「刑務所でマンガを教えています。」が、本日11月21日に発売された。
女子校あるあるも、教師と生徒の恋愛も…女子校出身の著者が描いたエッセイ
グラハム子の単行本「女子校デイズ 男がいない青春だって良いもんだ」が、本日11月15日に発売された。
尾崎由香と愛猫の日常を描くコミックエッセイ、発売記念し渋谷でサイン会
「けものフレンズ」のサーバル役などで知られる尾崎由香原作による、しろくま「ぴゅあとぴあ」の単行本が11月30日に発売される。
小山健が妻・さち子について描いた日記マンガが1冊に「ありがとう さち子」
小山健の単行本「ありがとう さち子」が、本日11月12日に発売された。
介護ノンフィクション「親が老いていく」元気だった父の変化に戸惑う家族の物語
ちかさの単行本「親が老いていく」が、本日11月11日にイースト・プレスから刊行された。
「ギャル医者あやっぺ」連載化、OYSTERのゲーム話にいがらしみきお庭エッセイも
長イキアキヒコの新連載「ギャル医者あやっぺ」が、本日11月10日発売のまんがライフオリジナル12月号(竹書房)にてスタートした。
タイでの性別適合手術描くエッセイ「さよならちんちん ウェルカムまんまん」
上川依子原作による鈴木倫の単行本「さよならちんちん ウェルカムまんまん ~OLになりたくて性別適合手術しました~」が、本日10月31日に発売された。
吉田戦車の買い物エッセイが単行本に、物欲にまかせさまざまなもの購入
吉田戦車の新刊「ごめん買っちゃった~マンガ家の物欲~」が、本日10月23日に発売された。
「東京ウォーカー」リニューアルで清野とおる、新久千映ら13名のコミックエッセイ
情報誌・東京ウォーカー(KADOKAWA)が本日10月20日に発売された11月号でリニューアルし、エッセイマンガが多数掲載されている。
一生しないで夫婦を続けるの?セックスレスがテーマのコミックエッセイ「レス婚」
武蔵野みどりによる単行本「レス婚 『してくれない夫』と結婚してしまいました」が、本日10月16日に発売された。
恋人ができてからも問題は山積み、ひねくれ女子の恋愛考察エッセイ「ラブ考」
緒方波子の単行本「ラブ考」が、本日10月15日に発売された。
「hなhとA子の呪い」の中野でいちがライオリ登場、氷川へきるのゲームエッセイも
「後輩ちゃんに聞いてみよう」「hなhとA子の呪い」の中野でいちによるゲスト作品「Heart&Body」が、本日10月11日発売のまんがライフオリジナル11月号(竹書房)に掲載されている。
あと何回ペットロスになれば…?「純クレ」松苗あけみの猫多頭飼いエッセイ
「純情クレイジーフルーツ」で知られる松苗あけみの単行本「あと何回ペットロスになればいいですか?」が、本日10月10日に発売された。
内田春菊が人工肛門生活を綴る「すとまんが」、大腸がん闘病エッセイの続編
内田春菊の単行本「すとまんが ~がんまんが人工肛門編~」が、本日10月10日に発売された。
走り屋の娘を描く物語&OL兼キャバ嬢のエッセイ、別冊ヤンチャンで開幕
信長アキラ「大阪MADファミリー」、鏡なな子「OLですが、キャバ嬢やってます。」という2本の新連載が、本日10月2日発売の別冊ヤングチャンピオン11月号(秋田書店)にてスタートした。
足立区の好感度を上げたい、でも知れば知るほど…「出没!アダチック天国」発売
吉沢緑時「出没!アダチック天国」の単行本が、本日10月1日に竹書房より発売された。